ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年04月25日

楽しいカスタム。



春の気候、暖かくなったり寒くなったり…。
しかし今年の春は「風」が強い日が多いですね。
釣りは勿論、自転車にもこの「風」には参ります。


先日紹介した赤いミニベロ、その記事にも書きましたがハンドル周りをいじりたい…と、早速いじってしまいました。

以前からハンドルを交換するなら次は「ブルホーンバー」だなぁと考えてましたが…たまたま寄った地元の自転車店にこのハンドルバーが有ったのを発見、ほとんど衝動買いに近い買い物でした。
ハンドルに巻くバーテープも一緒に購入しました。


さてこのラレーのミニベロ、ブルホーン化するにはシフターも交換しなくてはなりません。

元々付いているのがグリップシフターですので、ブルホーンバーにはハマらない…シマノ製のラピッドファイヤー8段用に交換しました。


元々のテクトロ製ブレーキレバーと今回購入したシフター、ハンドルのカーブ部分が若干きつい感じでしたが、問題無く装着出来ました。

次にバーテープを巻きます。
ドロップハンドル用のテープですから、ブルホーンバーには長すぎ。その分巻く間隔を密に、厚目に巻いてクッション性をアップさせてみました。


のんびりと半日掛けて完成…ブルホーン…牛の角と言うよりもザリガニみたい…(^^;

さぁ、早速試乗…最高です!
今まではフラットバーにエンドグリップを装着していましたが、同じ様に見えて全く違う握り心地。
縦に握った時の力の入り具合いが良く、走り易くなりました。
またハンドル幅が狭くなった事で、縦に握った時でもブレーキレバーに指が届く…しっかりとしたブレーキを掛けるには難しいでしょうが、これはとても嬉しい。

厚目に巻いたコルクのバーテープも良い感触でした。

走り易くなったと言えばもう一ついじった場所が有ります。

写真では分かり難いですが、三ヶ島製のハーフトークリップを装着しました。
三ヶ島製のフラットペダルが標準で付いていましたので、いつかは試したいと思っていました。
で今回、ブルホーンバーに交換したのを機に購入した訳です。


装着し使ってみた感想は、足が多少なりとも固定された事でブレがなくなり、とても漕ぎ易くなりました。

ペダルに足を掛ける際ちょっとコツが入りましたが、慣れてしまえば極自然に掛けられます。

気分の問題でしょうが、幾分加速が良くなった気が…しないでもないかな。



今回部品代で総額約6,000円でしたが、それ以上に価値の有るカスタムが出来たなと、自己満足のお話でした。

自転車のカスタムって、本当に楽しいですね。少しずつでは有りますが、自分の納得出来る自転車に近づいてます。

次は何をいじろうか…ブレーキ周りをいじってみようかなぁ…。
  

Posted by むぅ at 18:42Comments(1)

2013年04月18日

小さくても楽しいんです。

小さい車輪の自転車。
ミニベロと言われる小径車ですが、私は大好きです。

気負わずに乗れて、カスタムするパーツも豊富。
通勤にも使ってますが、信号等でのストップ&ゴーが多くなる街中でさ、MTBよりも楽に走る事が出来ると私は感じてます。


以前乗っていた小径車(ミニベロ)は、LOUIS GARNEAU MVー1 でした。



通勤は勿論、関宿城や渡良瀬遊水地へはよくサイクリングへ行き、妻の母が健在の頃には妻の実家(東京・大田区)に用足しへ行くのによく走ったものでした。

フロントには小さいながらもキャリアが付いてますから、ゴム紐が有ればさほど大きな荷物でなくば何でも積めます。
しかもキャリアはフレームマウントですから、ハンドルに荷重が掛からず、荷物を積んでもフラツキが少なく済むんですよね。
これは、現在のオーナーである妻がカゴを付けて乗っているんですが、買い物へ行き荷物を入れても走り易いと言っている事でも理解が出来ます。


そんな私の愛車でしたが…
お世話になっている自転車店に点検をお願いした所、直す部分が大分増えてしまい…
私の使い方だと、もう限界だよ…と店主さんに。

とりあえず安全に走るに支障の有る箇所を直せば、普通の買い物程度に乗るならばまだまだ平気だとの事でしたので、今は先に記した様に前カゴ付け、ハンドルをアップタイプに換えてサドルを下げて…と妻の愛車になってます。


私には以前に紹介しているMTBが有るから…と思うんですが、先に記した様に元々この『小径車』が大好きなもんで、やはり手元にないと寂しい限り…。


とある日、MTBの点検をしに自転車店に行った所、このお店には珍しくミニベロが一台、ポツんと置いてありました。

店主さんとお話しすれば、何やらちょっと曰く付きな存在だった様で、それを格安での販売だとの事。
これは…と妻に相談した結果、その小径車は私の新たな相棒として、2010年の夏に我が家にやって来ました。
  続きを読む

Posted by むぅ at 17:34Comments(0)

2013年04月14日

娘の自転車。

3月末に、上の娘が自転車を欲しがりました。
あまり物を欲しがらない娘なので、正直驚きました。

娘用の自転車は数年前に一台買っていましたが、サイズ的にはもう小さくなってしまい(娘が大きくなったと書くべきかな?)下の娘がちょうど良いサイズ。
サドルやハンドルの高さを調節しても、上の娘にはちょっと無理…。

ですから最近は、サンタさんからもらった「キックボード」で遊んでいたんですよね。


早いもので、この4月から小学3年生になった上の娘。
どうやら学校では3年生になると自転車の講習が有るらしく、それまでに補助輪なしで乗れる様になりたいらしい…。

何度か、小さな自転車で補助なしを練習しましたが、なんとも窮屈なポジションで上手く走れない。

って事で休みの日、娘を連れて自転車店へ。
気に入った自転車を選ばせて、進級祝いという事で購入しました。
真っ白の22インチの自転車。


下の娘…も、勿論欲しがりましたが、今回はお下がりで我慢…と言うより、小さな自転車が完全に自分の物になる事が嬉しい様子で、親としても一安心。

家に持ち帰ってからは、サドルやらハンドル角度やらを娘サイズに調節します。

(買った店…よく目にする量販店ですが、調節その他何もしてくれないんですよね…。)


勿論補助輪などは付けて購入してませんから、頑張らないと自転車に乗れない訳です。

早速練習開始。
2時間程度でしたが、家の前の道を私が押さえフラフラしながら行ったり来たり。
その横を、補助輪付きの下の娘の自転車が爆走する…といった初日でした。

何となく自転車に慣れてきたかなぁ…といった印象。

練習二日目、午前。
朝5時頃起きてからソワソワと落ち着かない娘。

朝ご飯を食べ、早速自転車乗りの練習です。
自転車の大きさにも随分慣れて、肩に力も入らずに走れる様になって来ました。
生意気にも
「ハンドルの高さ変えて〜ぇ」
なんて言ったりして。

家の前の道をゆっくりと、私が押さえているフリをしてみると…フラフラしてはいるものの補助輪無しで走れる様になりました。


午後。
近くの大きな公園に、下の娘も連れて練習をしに行きます。
道路とは違い、広い場所で自由に走れるのが嬉しい様で、大分安定して乗れる様になりました。


と…そこで補助輪自転車爆走娘、下の娘が
「お姉ちゃんみたいに、これ取ってよぉ!」
と、補助輪を指差して訴えます。
まだ早いとなだめてはみたものの、全く聞く耳を持たず。
この頑固さは誰に似たんだ…と思いつつ、仕方がないので補助輪を外して渡してみました。
両足で地面を蹴りながら真っ直ぐ進む事を教え、とりあえず上の娘の練習に戻ります。

ギャーギャー言いながら、後ろでは下の娘が奮闘している様でした。

上の娘には、ブレーキの掛けるタイミングやカーブを曲がる練習をさせます。
始めは曲がる事を怖がっていましたが、それも暫く走るうちに慣れてきた様子で、自然に曲がる事が出来る様になりました…とそこへ…

「ねぇ見てぇ〜!乗れたよぉ〜!」

と、小さな自転車が目の前を爆走して行きます。

補助輪を外して渡してから一時間も経たずして、下の娘がグングンと走って行きます。

これには私もビックリでしたが、それ以上に上の娘がビックリ。
特に細かく教えた訳でもなく、手を添えた訳でもなく…後ろでギャーギャー言っていると思っていたら、いつの間に。
私が上の娘に教えているところを見て、ただ真似をしていたら乗れた…といった感じでした。

しかも、上の娘よりもスピードを出して。
突然現れた小さなライバルに、上の娘も奮起した様でした。

その日は夕方まで二人の娘は自転車を楽しみました。

家に帰り、下の娘が補助輪を外した時にと、上の娘の自転車と一緒に購入した小さなスタンドを取り付けました。まさかこんなに早くスタンドを付ける事になろうとは…。
下の娘は、お姉ちゃんと同じ様なスタイルになった自分の自転車を見て満足げでした。
意味もなくスタンドを掛けたり外したり。子どもの行動は、見ていても?と思う事ばかり。
私も初めて親に自転車を買って貰った時は、こんな感じだったのかなぁ。


しかし、自転車の乗り方を教えているだけで、娘二人それぞれの練習アプローチの違いが面白く感じます。

上の娘は、頭で考えて行動に移行していくタイプ。
私が教えた事を1から順序良く並べて、自分なりにそれを理解してから慎重に行動へ移す様です。

一方の下の娘は、とりあえずやってみようと体で覚えるタイプ。
出来るかどうかは分からないけれど、とりあえずやってみたら出来ちゃった…といった感じです。

転ぶ回数や転び方を見ていても、その通りかなぁと。


どちらが良いか…なんて事は判りませんが、少なくとも自転車乗りに関しては、恐らく下の娘の方が上手くなるのが早い様に思えます。


そんなこんなで、子ども達と私の休みが合う日は、朝早くから自転車の練習をするのが、最近の行事になっています。

まだまだ先の話ですが、いつかは菜の花が満開のサイクリングロードを、一緒に走る事が出来たら嬉しいなぁ…なんて、成長している娘二人の姿を見て思ってしまいました。


ん〜、こんな事を思うなんてガラじゃないなぁ…。



さぁ、今日もまた自転車練習の始まりです…。
  

Posted by むぅ at 08:21Comments(0)

2013年04月10日

今年も帰って来てくれました。



毎年、職場の駐輪場の壁に巣を作るツバメ君達。

今年も桜が満開の3月末に、帰って来ました。


彼らが帰って来ると、春が来たなぁ…と毎年感じます。

今年は何羽の子どもと、この柵に並ぶのかなぁ…。
楽しみが一つ増えました(^^)
  

Posted by むぅ at 21:51Comments(0)

2013年04月08日

山自転車…かな?

春です。
釣りや自転車には最適な季節ですね。


手にしてから、早いもので丸4年。
この春5年目突入の愛車…

『GARY FISHER MARLIN』



2009年モデルだったかなぁ…。
うちに来た当初の姿はこんなでした。

フレームサイズが最小で、ちょっと不格好なフレームデザインですが、私はこのデザインが欲しくて最小サイズにしたんですよね。

色も大のお気に入りです。

しかしマウンテンバイクとは名ばかりで、主な走行場所はアスファルト上ばかり。
ちょっと可哀想なこのMTBですが、しかし私には走る場所なんか関係無いっ!って感じで、所有欲を含め大満足な愛車です。


この4年間、色々といじって楽しんでます。
自転車は走って楽しいのは勿論ですが、パーツの交換もお手軽に出来て、その時の気分で様々な形に変えられるのも魅力の一つだと思ってます。
まぁその分、お小遣いも減ってしまうのが早いんですけれどね…(^^;


山道を走らないならば、タイヤを街乗り仕様に交換したり。

初めて交換してみたタイヤは「ハンク2.2」という、太いスリックタイヤでした。



ブロックタイヤと太さも差ほど変わらず、また見た目もMTBらしさを残すのには最適なタイヤだと思います。
表面はパターンが無く、文字通りのスリックタイヤ。
ブロックが無い分、太さを感じ無い程に軽快に走る事が出来ます。
何より、街中を走る時の段差等を気にせずに走っちゃえるのも利点です。

小さなフレームで、このタイヤ。何だかオモチャみたいな見た目が楽しいんですよね(^^)


サドルやグリップ、ハンドルも変えちゃってましたね。
迷彩色のサドル、これもお気に入りアイテムです。
見た目重視で購入しちゃったんですが、座り心地も良い塩梅でした。
何気に迷彩色って好きなんですよね。

ハンドルもノーマルよりもアップライズのタイプを付けてます。
操作性も良いですし、ユルい感じで乗る事が出来て、これもお気に入り。



そして、こんなタイヤも履いてました。
  続きを読む

Posted by むぅ at 21:14Comments(0)

2013年04月05日

暖かな日和。

仕事休みの今日、家で鉄道模型でもして遊ぼうかな…と思っていましたが、暖かな日和に誘われてか自転車に乗りたくなりました。


玄関に置いて有るミニベロを引っ張り出して、いざ出発。

自宅から住宅街を抜けて、運河サイクリングロードへ。
土手には桜の木が有りますが、もう大分散ってしまいました。
でもその下には、ブルーシートに座り赤ら顔の花見人が沢山。屋台も出ていて、春の風物詩の一つですね。

運河を抜けて江戸川サイクリングロードへ入り流山方面へ。

土手には、桜に代わって菜の花(カラシ菜?)が満開。
黄色一色の中をのんびり走ります。

流石に暑い…汗をかなりかいてしまう程です。

途中のベンチで、水筒に入れたコーヒーを飲みながら一服。



足元にちょこんと、小さな菜の花が。
密集している花も綺麗ですが、これもまた良い感じ。
緑色の中にポツんと咲いた黄色い花。

何となく癒されて、小休憩のつもりが一時間も休んでしまいました。


その後は、流山橋まで行きUターン。来た道を引き返し自宅へ到着。
約40キロの道のりでした。

久々に距離を走りました。
通勤と違って時間を気にせず走るって、やはり気持ちが良いもんです。  

Posted by むぅ at 16:52Comments(0)

2013年04月03日

釣り。



元々、このブログを始めたきっかけである「管理釣り場の釣り」ですが、行くには行ってますが、以前程に行かなくなった感じです。

最後の釣行は、昨年の10月の末。
地元から近い座間養魚場。午前中4時間の釣りでした。

その10月には2回行ってますが、それ以降行ってませんでした。

近所の用水路でのエサ釣りは、ちょこちょこと行ってはいるんですが…。


タックルに関しても、新たなアイテムは全く手に入れず。
ロッドとリール相変わらず、ルアーに関しても新しい物を購入したなんて…もういつ買ったかなんて記憶が無い程です。
スプーンワレットの中身は、相変わらずドーナやミュー等と代わり映えしてません…。


釣行の間隔が開いてしまう原因の一つは、多趣味という事でしょうか。

お小遣い制度の私ですから、1ヶ月に使える金額が決まってます。

先日も記事にしましたが、釣りの他に、自転車・バイク・更に最近になって再燃した鉄道模型…と好きな事、やりたい事が沢山有りすぎ…。
当たり前の話ですが、そういった事全てを「お小遣い」でやりくりしていかなきゃなんですよね…。

また、娘たちを相手する等の家族サービスにも時間が必要ですし。


なので現在は、管釣りばかりに時間を使ったり、資金を捻出する訳には行かず…また季節的に寒いって事もあったので、釣りへ行く間隔が…といった具合いです。

以前は一ヶ月開くと行きたくて仕方がない…となっていましたが、ここ最近はそうでもないんですよね。

勿論「飽きた」訳ではなく、釣りに行きたいなぁ…と考える事も多々有りますよ(^^)
魚が掛かったあの瞬間の興奮は、忘れ様にも忘れられずです。


そして気付くともう4月。
気候も暖かで、釣りには最適な季節がやってきました。
そろそろ今年「初」の釣りにでも行ってみようかなぁ…。


しかし…暖かくなれば、自転車にも乗りたい…いじりたい。


全く贅沢でナマクラな私です…(^^;
  

Posted by むぅ at 09:08Comments(0)

2013年03月31日

なんだかんだと…

継続は力なり…力がなくなってしまった感じですか…。

ほぼ一年近く放置してしまった我がブログでした。

記事を書かなかっただけで、特に生活の何かが変化している訳でも無く…



釣りにも行ってます。
もっぱら地元に近い座間養魚場さんにばかりです。
大好きな高萩には…もう一年近く行ってない(ToT)


そして昨年春、通勤等での利便性向上の為に…



妻に相談をした結果、近所の中古店にて、平成15年式の5MTアルト号を格安にて購入。
夫婦共々、天候や娘達の用事に左右される事無く、生活の幅が広がりました。


そしてもう一つの趣味、自転車。



以前乗っていたLOUIS GARNEAUのミニベロが、私の扱いでは限界…と新たにこのラレーを、これまた格安にて手にいれました。
通勤や買い物、用水路釣りに活躍中。

もちろんもう一台も…  続きを読む

Posted by むぅ at 08:28Comments(0)

2012年04月21日

4/20・ふれあいの里へ…。

「釣りしたいねぇ…」
「久々に高萩に行こうかぁ」
「20日辺りどうよ?」
「よし、行きましょう!」

幼なじみとの二人での釣行、高萩はふれあいの里まで行って来ました。
先週、地元の管釣りへ行ってから、何となく釣りしたい病がウズウズしてしまった訳でして…たまたま別件で家に来た幼なじみと話をしていたら、急遽決まった釣行です。


朝8時過ぎ、現地に到着。
この季節、7時オープンのふれあいの里には、ポツポツとお客さんが。


約一年ぶりの訪問でも、ふれあいの店長さんはしっかりと覚えていてくれました。
到着した後も、店長さんを含め三人でおしゃべり。
結局釣りを開始したのは、8時半を大きく過ぎた辺りからでした…。


幼なじみはいつもの様に『ドライフライ』での釣り。私はスプーンでの釣りをメインとします。

二人で先ずは3号池に入り釣り開始…と同時に、彼は即1尾目を掛ける。

魚達の活性は高く感じました…が、私の方には…ん〜ルアーにはジャレつくんですが、なかなか掛からない。

彼がパカパカと5〜6尾掛けた辺りでようやく、可愛いサイズのニジちゃんが釣れました。


いつもふれあいの里では、比較的暗めな色遣い(こげ茶色や深緑等)を中心にローテーションして釣っていたんですが、当日は明るくて淡い色(ベージュや薄いピンク、山吹色等)の、軽めのスプーンの反応が良かったです。
それに気付くまでかなり時間が掛かりました…。

途中1号池へ行った幼なじみが
「ヤマメが出たよ」
と、写真を見せてくれました。
やはりフライ強い(笑)。


天気は、時折雨が降りそうな位に暗くなりましたが、終始曇り。
風もさほど吹かずでしたが、とにかく寒い。
念のためと持って行ったタイツとフリースの上着、そしてカッパの上を羽織って寒くないかな…といった感じでした。


3号池でしばらく楽しんだ後、誰も入って居なかった4号池へ。

ここでは2.5gのパルをメインに、遠投して楽しみました。
『ガツっ』としたアタリの後に『グググっ』と潜るような引きが。
上げると綺麗なブラウン君。



思わず、離れて釣りをしていた幼なじみに見せに行っちゃいました。

何だか宝物を拾った子どもの様…。


すると今度は彼がこちらに。
「長いのが釣れた、長いのが!」
ネットには良いサイズのイワナ君が居ました。
彼はその後もイワナを釣ってました。


寒さと空腹の為に、しばしの休憩。
食堂ではストーブが焚いてありました。やはり寒さは違うんですね。


午後も4号池から3号池へ渡り歩き、終盤は2号池へ。

途中幼なじみもフライからルアー(ベイト)へ。
「なかなかアタリが取れねぇなぁ…俺には向いてないわ」
と言いながらの釣り。


何だかんだと話をしながら16時過ぎに納竿、結果60尾もの魚君達が遊んでくれました。


19時半頃に自宅に到着。
幼なじみも我が家で晩飯を食い、我が娘達も大好きなおじちゃんと一緒にご飯を食べられて喜んでました。


やはり期待を裏切らない『高萩・ふれあいの里』です。
幼なじみと仕事の都合で、なかなか二人で釣行って事にはいきませんが、気心知れた友と最高の釣り場で釣りをする。
その時間は、ストレスの解消には一番かもしれませんね。


釣り場までの往復運転の彼と、釣行を許してくれる妻に「感謝」の一日でした。  

Posted by むぅ at 09:33Comments(0)

2012年04月15日

色々と…久々に…。

ブログの放置もいい加減にしろ…って感じです。

つい先日の4月13日の金曜日。
仕事が休みで車も使える…何とも良い条件が揃ったので、地元の管釣り「座間養魚場」へ行って来ました。

管釣り釣行も実にほぼ一年ぶり。
最近は、以前に比べてめっきり釣行もしなくなってしまいました。

当然新たなタックルを手にするはずもなく、ルアーを含め以前から所有している物を使っての釣りになりましたが、楽しく釣りが出来ました。


当日の「座間養魚場」は、手前の小さい方の池が閉鎖されており、大きな池だけで釣りが出来るといった状況でした。

朝7時から昼までの午前中の釣行。
風も穏やかで暖かな日和、魚達も活性が高い様で、ライズもあちこちに見られました。


久々の釣行、開始から約一時間、ドーナやMIU、PALなどを投げ続けましたが、数少ないアタリが有っても乗せられずバラしてばかり。
ロッドは使い慣れたロックオン508でしたが、やはりブランクはアワセの動作を鈍くさせてしまった様でした。


さてどうしたものか…
と、ふと普段はあまり使わなかった派手な色遣いのドーナ1gを投げてみたところ…これがアタリ。
オレンジやピンク、黄色を基本とした色遣いのドーナ1g、コンプ1.2g、MIU1.5gをローテーションしながら投げました。

飽きない程度のアタリが、ようやくアワセの動作も蘇らせてくれました。


なんだかんだと12時までで28尾の釣果となり、久々の釣行は満足出来ました。



しかし久しぶりに釣り場へ行った訳ですが、今はドラグをユルユルにした巻きアワセの釣りが主流の様ですね。
私の様なロッドを煽ってアワセを取る人がほとんどいない事に驚きでした。



本当に久々の釣行でしたが、楽しく釣りが出来ました。
夏期間の閉鎖になる前に、もう一度行きたくなりました。  

Posted by むぅ at 21:11Comments(0)

2011年08月07日

一点豪華仕様。



今回はバイクのネタです。

片道10キロの通勤路、以前も書きましたが、私の通勤手段のメインがバイク…
「スーパーカブ90DX」です。


昨年4月に中古で購入、ほぼ毎日元気に走ってくれてます。
魅力は機動力と整備性、それになんと言っても「燃費」の良さ。

結構回して走っても、大体50km/lを越える少食のカブ号です。


そんなカブ号ですが、プラグだけですがちょっと豪華な「イリジウムプラグ」を装着してます。

中古で購入した時は当然、至って普通のプラグが装着されてました。
吸気系も排気系も、今現在も全くの「ノーマル」です。
うちに来た時に、エアクリーナーを掃除して、キャブをOHして、オイルをちょこちょこ交換する程度にしか整備してませんが、走行性能に対して特に不満も無かった訳ですが…。


このプラグ、とりあえず何かちょっと違うパーツを着けたいなぁと、なんとなく購入して装着したのが始まりでした。
ノーマルのプラグよりも割高感はありますが、これはお勧めです。


遥か昔、ヤマハのSR400というバイクに乗っていました。
シングルエンジンの鼓動がたまらないバイクで、アイドリングも止まりそうな程に下げて乗ってたんですが、その時の振動がたまらなく好きでした。

一方のカブ号。
メーカーや排気量は全然違いますが、同じシングルエンジン。
キャブをOHした後にやはりアイドリングを下げてみました。

小さなエンジンですが、暖気時の振動はSRと同じ様にバイク全体がプルプルとするんですよね。
それを見た時に嬉しくなりました。

…が、やはりアイドリングを下げてますから、暖気中なんかによく止まっちゃうんですよね。


しかしこの「イリジウムプラグ」に交換した後、アイドリング中にエンジンが止まる事が少なくなりました。
低い回転ながらも安定した鼓動。

流石に冬とかの寒い時期は止まる事も有りますが、ノーマルプラグに比べたら本当に少なくなりました。


また走りの方ですが、スピードの伸びやスタート時の加速はさほど変わらない感じですが、中速時のトルク感が変わりました。
90ccという排気量ですから、元々の力はたかが知れてますが、それでも坂道を上る時のスピードの落ち込みは少なく、ストレスなく上ってくれます。



プラグ一つで、バイクの変化を体感出来る楽しみ。
様々な機能が付いてる訳でも無し、ダサい感丸出しのバイクでは有りますが、こういった面白味の詰まったバイクが「スーパーカブ」なのかなぁと。


イリジウムプラグ、お勧めです。  

Posted by むぅ at 06:50Comments(0)

2011年07月29日

すっかり…。



夏ですね…。
うちの庭から育って行ったセミ君。気付けば、庭のあちこちに脱け殻が沢山…。


このブログ、何度放置した事か…。

今回は半年以上も手をつけずに居ました。

その間にも年が明けて、3月には地震が有り、4月には上の娘が小学校に入学。
中古で手にした家に住んでから一年過ぎて、あっと言う間に夏休みに。


大好きな釣りも最近は全く行かず、5月にふれあいの里へ行きましたが、それも約2年ぶり。それが最後でまた行かずに居ます。


ブログを閉めようかとも考えてましたが、せっかくの場所ですから、また気が向く時にでも日常の出来事をダラダラと綴ろうかと。


とりあえず私自身、心身共に健常で生活はしております。  

Posted by むぅ at 10:19Comments(0)

2010年11月05日

約20年ぶりでした…。

上の娘の幼稚園が休みの今日、私も妻も休みを合わせて『東京ディズニーランド』に家族四人で行って来ました。


私自身、ディズニーランドに行くのが約20年ぶりの事で、まさか子ども二人を連れて来るとは考えてもみませんでした…。


しかし、平日だから…と侮るなかれ、流石の国際的なレジャー施設、どこから集まるんぢゃ?って程の人。
休日に来たら、一体どうなってしまうのが…と考えたらゾッとしちゃいました。


まだ娘も乗り物には興味が無く、唯一乗りたいと言った『メリーゴーランド』だけ乗った他は、食べたり歩いたり。
広い敷地をのんびりと歩き、たまに居たキャラクター達と写真を撮ったり、色々な食べ物を食べたりと、雰囲気を堪能していたようでした。


私が以前来た頃よりも、色々なアトラクションも増えてた事も驚きましたし、何より大きなケース(?)に入ったポップコーンが1500円したっていうのが一番ビックリかなぁ…(^^;



まぁでも、娘達が喜んでくれたので良かったかなぁと。

あと一〜二年位過ぎて、下の娘がもう少し理解出来るようになったら、またゆっくりと行きたいかなぁ…と、最後に買ったキャラクターのぬいぐるみを抱っこして眠る娘達を見て思いました。


たまには、こういった場所で過ごす休日も良いもんですね。
  

Posted by むぅ at 21:50Comments(0)

2010年10月30日

ついにテレビが…。

久しぶりの記事。

何だかんだとバタバタと過ごしていた最近ですが、今日は台風まで来るって話し。
季節が進むのは早いなぁと感じますが、まさか今時期に台風が直撃とは…。


で、季節とは全く関係ない話。

我が家にも、ついに地デジの波が。
夫婦揃って休みだった昨日、いい加減に買いますか…って感じでいつもお世話になっている電器店に行ってみました。



あまり興味も無く今まできてしまったので、何が良くて何が悪いのかも解らず…。

元々むぅ家は、テレビを見る頻度が極端に少ない家です。
朝の出勤時や、夕方妻が食事を準備するときに娘達が見る程度。

大体夜7時半過ぎ位からは、全くつけない日がほとんどなんです。


そんな生活をしているむぅ家ですから、このデジタル化の話については『無駄』な出費となる訳です。

とりあえず電気料金の事を考えてみれば、エコなんでしょうが…。



そんなこんなで、妻が好きな『福山』がキャラクターの東芝製品を買いました。

まぁ値段が一番安値だったって事が決め手なんですけどね(^^;


家に着いてから早速設置。
随分と軽いし薄っぺらなテレビに、なんとなく笑ってしまいました。


配線等を済ませて点灯。

…きれいな画面です。


と、そんな風に思いましたが、感動とかそんなものは全くありませんですね。

今までのテレビも別に壊れていた訳でも無く、無駄なお金が掛かったもんだなぁ…と思うだけかな。



古いテレビは、とりあえず二階で使おうかと妻とも話しましたが、果たして見るのか否か…。


今回のテレビデジタル化、一体何が国民にとって利益が有るのかがさっぱり理解出来ません…。
  

Posted by むぅ at 14:13Comments(0)

2010年09月10日

子どもと一緒に子どもに…。

昨日は、上の娘の六回目の誕生日。
月日の過ぎるのは早いもんで、もう六歳になるんだなぁ…って感じがします。

そんな娘の誕生日プレゼントを選んで貰うべく、近所の『トイザらス』へ行きました。

「大きなくまちゃんのぬいぐるみが欲しい(^^)」

以前から言っていた娘。
お店に入るなり一直線にお目当てのくまちゃんのもとに。

「くまちゃん、一緒におうちに帰ろうね」

自分の身長の半分程もある『くまちゃん』のぬいぐるみを抱っこして、笑顔の娘。

下の娘の模範とすべく、何かと日々の生活では『我慢』を強いられている事が多く有るので、誕生日くらいは好きな物を(経済状況が許す限りですが…)と妻とも話してましたので、その『くまちゃん』に決定です。


しかしこの『トイザらス』というお店。
行く度に毎回、私も欲しい物が沢山目に入ります。

中でも『チョロQ』と『ミニカー』には目が無い私。

そして写真の『カブ』のミニカーを買ってしまいました…(^^;

トラックやバス等のミニカーが特に好きで、意味も無いんですがついつい買ってしまいます。


この『カブ』のミニカー、色を自分の本物のカブと同じ色にして、ケースにでも入れて飾ってしまおうかと…。


ダメですね…(^^;
父親として、家族で行った『トイザらス』で、最後には私も子どもになってしまってました。
  

Posted by むぅ at 06:36Comments(4)

2010年09月02日

箱を買いました。

私の大切な相棒の一台『カブ号』。
先日『東京堂目白店』から購入した、シートとキャリアを装着。

そして今回は、それらのデザインに合わせての箱選びをして、購入してみました。



エンブレムも誇らしげな『GIVI』製を選んでみました。
地元から程近い、大型量販店でセールを行ってましたので、そこで購入。

この『GIVI』の製品、形から大きさまで様々な物が有ります。
私の場合は、とりあえずバイクから離れている時のヘルメット収納+αの大きさが有れば良いので、さほど大きい物は必要無く、またカブ号に着けるので大きいとあまりバランスが良くないかなぁと。




で、選んだのは【E 300N】という、内容量30リットルのケースです。

オプションでブレーキランプを装着出来ますが、着ける予定も無いので、ランプとなる部分の上から『スーパカブ』のステッカーを貼っちゃいました。



私の愛用ヘルメットを入れてみました。
これにカッパとワイヤーロックが入れば、私には充分です。

蓋が必要以上に開かない様になってます。
開閉ワンプッシュでは無く、鍵が無いとダメなんですが、特に不便は感じません。


雨が降る通勤で、荷物が濡れずに済みますし、また鞄をポイッと入れるだけで運べますから、やはり箱は便利ですね。


さてカブ号に装着します。  続きを読む

Posted by むぅ at 05:47Comments(0)

2010年08月29日

油は大切なんですが…。

以前、地元の釣具屋さんに寄り道した時。

そのお店の店員さんも『管釣り』をされる方でして、つい話に花が咲いてしまいます。

「そうだむぅさん、リールに凄い良いと評判のグリスが入荷したんです(^^)」

と、ショーケースから出したのが写真の二つの小瓶。

『IOS FACTORY』と書いて有りました。
なるほど、01と02のオイルを使っている事を知っている店員さんの作戦だなぁ…と。

ギアグリスとドラググリスと書いて有りました。

その時は、なんとなくお小遣いも余っていたので、二つとも購入しました。


で、早速使ってみる事に。

『プレッソ1003』『プレッソイプリミ』『レアニウム1000S』それぞれを分解し、綺麗に洗浄した後に塗布しました。


まずはギアグリス。
説明では、米粒程の大きさでギアに塗ると有りました。
触った感じでは、今までのグリスよりもサラサラな感じ。
これを各ギアに、丁寧に塗布していきます。


続いてドラググリス。
かなりの粘度の有る、きれいな透明なグリスです。
ドラグワッシャーを外して、たっぷりと塗っていきます。


ベアリング部には、01オイルを注して完了です。


さて使い心地は…

まずはギアグリス。
正直言えば、格段に良くなった!との実感は有りませんでした…(^^;
やはり各ギアのクリアランス等、細かい調整をしてからの塗布をする事で威力を発揮するのかもしれませんね…。

しかし巻き心地は軽くなり、特に『イプリミ』では効果を感じる事が出来ました。
ハンドルの回し始めの重さが、幾分しっとりとしながらも軽くなった感じが有ります。


続いてドラググリス。
組み上げて手でスプールを回した時には、かなりの抵抗が有り「こんなんで大丈夫なのかなぁ…」と思える程です。

実際に魚が掛かった時には、この固さが粘りに変わって、不意なライン放出のないドラグに変わった感じがしました。
ジワジワと粘りの有る、私には扱い易いドラグになりました。


店員さんに勧められるがままに購入したこの二つのアイテムでしたが、これはなかなか良い買い物をしたなぁと思います。



しばらく行ってない管釣り。
また三台のリールをバラして、秋の釣行に向けてのメンテナンスをしようかと思ってます(^^)
  

Posted by むぅ at 11:56Comments(2)

2010年08月27日

家族でお出掛け。

娘の夏休みも終盤、久々に妻も私も仕事が休みでしたので、急遽お出掛けしました。


昨年の八月にも行った『筑波山』へ。
自宅から下道でも二時間弱で行けるので、ちょっとしたドライブ気分です。

前回はロープウェーに乗って山頂(女体山)まで行きましたので、今回はケーブルカーで男体山へ。


「階段の電車だぁ」
と、上の娘。
駅の方も思わず笑ってしまった一言。
筑波山の麓『宮脇駅』から山頂の『山頂駅』まで約8分。途中上下の車両がすれ違ったり、短いですがトンネルが有ったりと、なかなか楽しい乗り物です。


登るにつれて、徐々に涼しくなって来ました。
標高が800メートルの山頂駅に降りると、気持ちが良い程に涼しかったです。


山頂駅から昨年行った女体山山頂まで、片道約30分のちょっとしたハイキング。
2才9ヶ月の娘、歩けるのか心配でしたが、そんな心配なんのその。
短い足を一生懸命動かして、途中すれ違う方から「頑張れ〜」とエールを頂きながら、しっかり最後まで歩いてくれました。


しかしいくら涼しいとはいっても、私は全身汗だく…(^^;
昨年と同じ場所で写真を撮って、また来た道を戻りました。

お昼は冷たいうどん。
いっぱい歩いた娘達も、一気に食べました。


ただそれだけ、筑波山滞在約4時間のお出掛けでしたが、娘二人は大満足な様子。
一生懸命歩いたご褒美に『かき氷』を食べてご満悦。

帰りの車では、家に着くまで爆睡したのは言うまでも有りません。



一年に一度、同じ時期に同じ場所へ行くのも、娘二人の普段見るのとは違った成長が見られて面白いかも…と、車の中で話しました。

来年あたり、上の娘は登山道を歩いて山頂まで行けるかな…なんて、ちょっと楽しみが増えた気がします。


夏休みのちょっとした思い出になれば嬉しいなぁ…と思う、父親をした一日でした。


しかし下は、相変わらず暑いですね…(^^;
  

Posted by むぅ at 18:52Comments(0)

2010年08月24日

バイクの必需品。

今年の夏は、果たしていつまでこの暑さが続くんでしょう…と、毎日の通勤で思ってしまいます。

自転車通勤がメインだった私も、流石に最近はバイク(カブ号)の出番が多くなってしまってます。
バイクに乗る時には必ず被らないといけないヘルメットも、この暑さでは切なく感じる…そう思う程の暑い夏です。


写真は、その暑い中でもちゃんと被る私の愛用ヘルメット【アライ・SZ-F】です。

カブ号を購入を機に、何年ぶりかに購入したヘルメット。
これの前もその前もずっと、アライのSZシリーズを使ってました。
被り易さも有って、新し物好きな私でも、ヘルメットだけは同シリーズを使い続けてます。

安全性を考えるならばフルフェイス型がベストなんでしょうが、私はずっとジェット型を愛用してます。


このヘルメットのお気に入りは、中のパットが取り外しが出来て洗える事。
今年の様な暑い夏は、特に有難く感じますね。
いくらバイクとはいえ、炎天下での走りになれば「汗」もかなりかきます。その汗を吸ったパットを使い続けるってのは、衛生面でもよろしく無い様にも思えますから、汗っかきの私にとっては有難い機能です。

洗う事でパットがヘタってしまっても、全てパーツで販売されてますから交換も出来ますし、仮にスペアで持っていたならば、洗ったけど乾かない…って時でも安心です。



銀色一色だったこのメットですが、黒のラインテープを使って遊んでみました。

これも以前のメットから同じ事をしてるので、定番化しています。


通勤を楽しくしてくれる、バイクや自転車。
こんな事をしながら、楽しんでいる次第です(^^)
  

Posted by むぅ at 10:16Comments(0)

2010年08月22日

暑い日には。

残暑…と言うには、ちょっと暑すぎるような気もしますが、今日もまたうだる様な暑さです。
13時現在で『35.1℃』と、やはり今日も猛暑日となりました。

そして今日は公休日。
仕事の妻と託児所の下の娘を職場まで送り、上の娘と二人で帰宅。

まだ10時にもならないのに、本当に暑い…(^^;


そんな日には…

娘の水遊びと雨乞いを兼ねて『洗車』をしてみました。


この8月で、購入してから丸6年になった愛車…先日ニューモデルが発売されて、旧々モデルになってしまった『ダイハツ・ブーン』です。

今はほとんど妻が使ってまして、私が使うのは月に数回、妻も私も休みでって日にしか運転しなくなりました。

走行距離も6万3千キロちょいと、福島から帰って来てからは距離も増えなくなりました。
まぁ妻が通勤でしか使わないので当たり前ですね…(^^;


先日ディーラーで点検をしっかりと受けましたから、走りも絶好調。

しかしやはり年数が経った車、ルーフやボンネット等、日がダイレクトに当たる部分の塗装がダメになって来ているのがよく分かります。
ソリッドの白ですから、クリアーも厚くは塗ってないでしょうから、仕方の無い事なんでしょうね…(^^;


最近、軽自動車に買い換えようか…と、妻とも話をしています。
地元に戻った事で、頻繁に高速を使う事が無くなりましたし、何より妻の通勤がメインで使う車ですから、年間の税金(約3万円)を思うと、軽自動車の税金は魅力が有ります。

しかし…残念ながら、乗りたいと思える車種が無いんですよね。
今の車も、特に何もない極普通の車ですが、何となくこのスタイルが気に入ってるんですが、それに勝る車が無いし…(^^;


まだまだしっかり走りますから、メンテしながら洗車しながら…買い換えはまだまだ先の話しになりますね(^^)



さぁ、雨乞いの洗車もしました。
後は涼しくなるように夕立が来るのを待つだけですね…(^^)


それにしても、本当に暑い…
  

Posted by むぅ at 14:02Comments(2)