新たなアイテムいらっしゃ〜い。
管釣りに通い始めてから、早いもので8年程経ちました。
通い始めの頃から比べると、釣り場での様々な変化を感じますね。
何と言っても、管釣りの数が増えたのは驚きです。
しかも、釣り場ごとに『魚種』『サイズ』等の特色も有り、利用する側としては楽しむ要素が増えて嬉しい状態ではないでしょうか…。
私の中でも、嬉しい要素とそうでもない要素が有りまして…。
『魚種』が増えた事は嬉しいんですよね。以前は『ニジマス』しか見る事が出来なかったんですが、今や何種類もの魚が放流されて、釣り上げるまでの楽しみが良いですね。
しかし『大物』はあまり好きでは有りません。
ですが、最近の釣り場には確実にその『大物』が増えていますよね…(汗)。
大物が居ないと、お客さんから文句まで出るようになっているそうです。
私の場合は、一日釣行で一尾デカいのが出る位で良いんですが…。
大物を好きになれない理由の一つに【ランディングネット】が有りました。
最近のネット、見てると「デカいなぁ」と思っていましたが、今迄使っていたネット…買った当時は良い塩梅な大きさでしたが、最近の魚では逆に「私のネット小さいなぁ…」と思う事が多くなったんです。
上手く寄せられても、ネットに入らない…と苦労する事が何回も有りまして…。
先日行った『若●』も例に漏れず、かなりな大物が沢山いますし、釣れてしまいます。
『オー●!』においても、2度もイトウさんが遊んでくれたりして…。
そんな事からも『大物』を嫌うって感じでした。
そうしょっちゅうデカいのが釣れる訳でないですが、たまぁ〜に掛る大物を思えば、あのデカさは必然な事って思いました。
そして今日午前中、仕事の合間に『フック』を買おうと近所に有るいつもの釣り具屋さんに寄ってみたら…。
買ってしまいました…(汗)。
\2,980という金額と、ブルーのシャフトに思わず…。
しっかりと手に持ち、これ下さい!って、言っちゃった…。
先日の若●釣行の帰り道、「いい加減買い換えなきゃ無理だぁ…」と妻とも話をしていましたが、まさか近所の釣り具屋さんに有るとは…。
(釣り具屋さん、ごめんなさい…)
これからは不意な大物が来ても、安心してランディング出来るようになりました。
これで少しは、引きを楽しめる大物釣りが好きになると良いんですが…。