随分昔から。

むぅ

2008年04月22日 20:38


しかし、ハマると気になっちゃう性格なんでしょうか。
あれ程に執着してなかった『クランク』ですが、色々と考える事が多くなってきました。


私が持つクランクは『クラピー』シリーズがメインです。随分前から私のケースに入っていた記憶が有りますから、発売されてから長いモデルなんでしょうね。

随分昔から持っていたにも関わらず、ここまで真剣に使わなかったなんて、クランクに失礼な事です。



先日買った新しいクラピーには、掛りの良さげな『シングルフック』が標準装備でしたが、今までのタイプは『トリプルフック』が付いてますね。


さぁ、そこで悩みが出ます。
フックをトリプル→シングルに交換する訳ですが、まずそのフックは何が良いのか。

私が使っているフックは『カルティバ55BL』です。
理由は…只単に入手しやすく、金額も優しいからなんです。要は、フックの性能云々はあまり考えて無かったんですが、最近はクランク用に作られたフックも有るようで…。

また、スプリットリングを二重にして、スプーン用フックを付けるという方法も有る様ですね。これも手軽に出来そうで良いですよねぇ。


そして、フックの大きさに関しても、#8が良いのか#6が良いのか…。


道具に頼るって事になりますが、この交換するフックによっても『バレの多少』に影響があるのかなぁ…なんて考えてみたり。

トリプルからシングルに変えた場合、重さからくる泳ぎのバランスの崩れが有ると言いますが、それもどんなもんでしょうか。
今までその辺は、ほとんど気にせず使っていました。見た感じ、そんなに気にする程には変な泳ぎもしていない様にも見えますし、何より『クランク』を真剣に使って居なかったって事になりますが、何でも良かった感じなんですよね。
あくまで私の中では、自分の目先を変えるが為に使うってのが『クランク』でしたから…。

皆さんはどう対処しているんでしょうか…。


ん〜、またまた管釣りの楽しみ、悩みが増えてしまいそうですね、こりゃ…。


あなたにおススメの記事