釣れない釣りも…。

むぅ

2009年10月31日 08:06

予定は未定、確定に在らず…。

暫く管釣りから離れていた反動なのか、最近は釣りをしたくて仕方がないって感じです…(^^;

先日の公休日、予定していた事が前日に突然のキャンセル。
丸一日暇になってしまうのも勿体無い…って事で、地元の管理釣り場へ朝イチ、自転車に乗って行って来ちゃいました(^^)


ディパックにニューカーディフを挿して、ワレット等を詰め込んで…約一時間漕いで行きました。

初の趣味融合管釣り釣行となった訳ですが…。



今シーズン初めて伺った釣り場でしたが、先シーズンより池が一つ増えてまして、より管理釣り場的な雰囲気が出た感じがして、期待しながらタックル準備。

そしてまだ誰も居ない池目掛けキャスト〜ぉ…。


何で…と言う程にアタリを感じる事が出来ません(^^;

投げる場所を変えて、ルアーを変えてタナを変えて…釣れない。

「魚は入ってるんですが、釣れないって言うお客さんが多くて…」

朝お話しした管理者の方の言葉が、正に現実になってしまったのか…と思いながら、しかし何とか釣れるだろうとキャストし続け、ようやく…


開始から一時間半、MIU1.5gで出てくれたニジマス君。

しかし交通事故的な釣れ方に、何となく納得出来ないんですが、しかしその後も釣れない(^^;

小さな池に移動してみる。
「藻」がキャストするたびにスプーンに巻き付いて、キャストしては藻を取って…の繰り返し。
しかし大きな池よりも反応が良くて、ようやく釣りらしくなって来たと一安心(^^)


そしてまた元の大きな池へ。
アタリは少し増えた感じが有りましたが、それでもかなりの渋さ。

半日券での釣行、釣れない時間がただ過ぎてしまう。


はてさてどうしたもんかと、ちょっといい加減に巻いてたら「ヅン」としたアタリでカーディフがグイっとしなる。

これだったんだ…とパターンが分かりかけたのは、終了約一時間前。

最後の一時間は、そのパターンで何とか二桁まで釣果を上げましたが、楽しくなって来た所でタイムアップ。

朝6時から昼12時までの6時間で『15尾』と、正に撃沈な釣行でした。



あまり今までやったことが無いパターンが当たりとは、まだまだ勉強不足だなぁと痛感。

普段当たり前に釣れてしまう釣りをしていると、渋い状況での釣りに対応出来なくなってしまうもんですかねぇ(^^;



しかし、ニューカーディフ+レア君+ナイロンラインの釣り。
何だか楽しくて仕方が有りません(^^)

管釣りを始めた頃の、何と言うか…ただ何も考えずに釣る感触を思い出した様な、何となく新鮮な感覚がたまりませんね。

ロックオン+イグ様で、感度ビンビンの釣りも勿論楽しいですが、このシマノ組のタックルもなかなかなもんです(^^)



あ〜ぁ、自転車そっちのけでハマりそう…。

あなたにおススメの記事