2010年09月10日
子どもと一緒に子どもに…。

月日の過ぎるのは早いもんで、もう六歳になるんだなぁ…って感じがします。
そんな娘の誕生日プレゼントを選んで貰うべく、近所の『トイザらス』へ行きました。
「大きなくまちゃんのぬいぐるみが欲しい(^^)」
以前から言っていた娘。
お店に入るなり一直線にお目当てのくまちゃんのもとに。
「くまちゃん、一緒におうちに帰ろうね」
自分の身長の半分程もある『くまちゃん』のぬいぐるみを抱っこして、笑顔の娘。
下の娘の模範とすべく、何かと日々の生活では『我慢』を強いられている事が多く有るので、誕生日くらいは好きな物を(経済状況が許す限りですが…)と妻とも話してましたので、その『くまちゃん』に決定です。
しかしこの『トイザらス』というお店。
行く度に毎回、私も欲しい物が沢山目に入ります。
中でも『チョロQ』と『ミニカー』には目が無い私。
そして写真の『カブ』のミニカーを買ってしまいました…(^^;
トラックやバス等のミニカーが特に好きで、意味も無いんですがついつい買ってしまいます。
この『カブ』のミニカー、色を自分の本物のカブと同じ色にして、ケースにでも入れて飾ってしまおうかと…。
ダメですね…(^^;
父親として、家族で行った『トイザらス』で、最後には私も子どもになってしまってました。
Posted by むぅ at 06:36│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは。そしてお久しぶりです!おもちゃはいつになっても夢中になっちゃうんですよね。ところでイグ様えらい事になってたんですね!相方がプレッソになっていたとは。実は自分も昨年から使ってます。軽いですよねー。今年に入ってNewセルテート購入して二枚看板体制で過ごしてます。後は新たなロッド検討中です。
Posted by ゆうなっぷ at 2010年09月27日 18:28
こんばんは(^^)
ミニカー、ヤバいですよね。私もコペンのトミカ持ってます。
缶コーヒーのおまけがクルマのおもちゃ系だと思わず買ってしまいます。
おもちゃ屋といえば子供の頃、プラモショップによく通ったものです。
(今の釣り具屋さんみたいに…)
ミニカーと鉄道模型、永遠の“男子のおもちゃ”でしょうね。
ミニカー、ヤバいですよね。私もコペンのトミカ持ってます。
缶コーヒーのおまけがクルマのおもちゃ系だと思わず買ってしまいます。
おもちゃ屋といえば子供の頃、プラモショップによく通ったものです。
(今の釣り具屋さんみたいに…)
ミニカーと鉄道模型、永遠の“男子のおもちゃ”でしょうね。
Posted by tetsu at 2010年10月02日 21:52
ゆうなっぷさん、おはようございます。
超遅レスで、申し訳ありませんでした…。
イグ様は今、旧カーディフ60XULと共に部屋のディスプレイとなってます。
オモチャ…いつまでたっても楽しめるものですよね。
超遅レスで、申し訳ありませんでした…。
イグ様は今、旧カーディフ60XULと共に部屋のディスプレイとなってます。
オモチャ…いつまでたっても楽しめるものですよね。
Posted by むぅ at 2010年10月30日 08:11
tetsuさん、おはようございます。
超遅レス、申し訳ありませんでした。
コペンのトミカ…福島に居る頃、ダイハツの営業のお兄さんから貰った物を持ってます。
本当は現車が欲しいんですが…(^^;
チョロQやらミニカーは、かなり危険なアイテムですよね。
そして今は鉄道模型に…と、昔の遊びに夢中になってたりしてます。
超遅レス、申し訳ありませんでした。
コペンのトミカ…福島に居る頃、ダイハツの営業のお兄さんから貰った物を持ってます。
本当は現車が欲しいんですが…(^^;
チョロQやらミニカーは、かなり危険なアイテムですよね。
そして今は鉄道模型に…と、昔の遊びに夢中になってたりしてます。
Posted by むぅ at 2010年10月30日 08:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。