2007年01月23日
悩める楽しさ。
今日も残業。
ようやく目処もつき、うちに帰ります。
いやいや、今回は悩みました。
ルアーを買うのに数週間考えたなんてのは、今までに無かった事です。
今年はクランクも真剣に…と言ったものの、種類やら色やらこんなに有るとは思いませんでした。
スプーンの約三倍の金額ですから、じっくり考えて…何て思ったら、なかなか踏ん切りがつかなくなってしまって。
種類は『ミディアムクラピー』まではすぐ決まったんですが…。
今回の資金は、送料込みで一万円以内と決めたのも悩む原因の一つでした。しかも、アワビMIUも含めてましたし…。
取り合えず3〜4個程度にしようと考えて、携帯片手に色選びです。
あまり考えても前に進みません。せっかくのプラボディのクランクですから、スプーンには出せない色を選ぼうかと絞りました。
目についたのは『シャーベット系』と『クリアー系』。透ける感じがなかなかですよね。
節操の無い色が何とも言えず私好み。
今有るクランクにも、こう言った色合いが無いので、その中から選ぶ事に決定。
何とも言えないネーミングのクラピーシリーズ。
選出したのは…
【プローブルー】
【ゴマシャーベット】
【カフェオレシャーベット】
【柿シャーベット】
の4つ。
ゴマだけは、フラットクラピーMRにしてみました。
カフェオレと重なりそうな色だったので、種類を変えてみました。
どっちも私好みの暗色系で、落選出来ない苦肉の策です。
虫にも小魚にも見えそうな色だと思いますが、どうでしょう。
プローブルーは、ほぼクリアーな感じでしょうか。全くのクリアーより多少の色がついた方が良いのかなと考え、選んでみました。
友人の話で、クリアー系が爆釣する場合が有ると、遥か昔に聞いた記憶も有りましたし。
そして柿は逆の発想でして、普段からスプーンでも『赤・オレンジ系』ってあまり使わないんです。
もしこれで何かを掴めたら、スプーンの色使いにも発展が有るかな?と期待しての購入です。
これで『シャロー』と色は重ならないし、タイプも違うと言う事で、とりあえずの使い方が出来そうです。
今記事を書いていて、ティムコの『ジェムストーン』というスプーンを思いだしました。
それにクリアーが有って、以前使った時に爆釣だったんですよね。最後は岩に当たり割れてしまいましたけど…。
それを思い出せば、もっと早くに決められたでしょうに…。
プラボディの特性での色選び。今回素材からの選び方でしたが、スプーンではなかなか出来ない事なので、それなりに悩みましたが楽しかったと思ってます。
後は実釣ですね。はて、いつになるのやら。
ようやく目処もつき、うちに帰ります。
いやいや、今回は悩みました。
ルアーを買うのに数週間考えたなんてのは、今までに無かった事です。
今年はクランクも真剣に…と言ったものの、種類やら色やらこんなに有るとは思いませんでした。
スプーンの約三倍の金額ですから、じっくり考えて…何て思ったら、なかなか踏ん切りがつかなくなってしまって。
種類は『ミディアムクラピー』まではすぐ決まったんですが…。
今回の資金は、送料込みで一万円以内と決めたのも悩む原因の一つでした。しかも、アワビMIUも含めてましたし…。
取り合えず3〜4個程度にしようと考えて、携帯片手に色選びです。
あまり考えても前に進みません。せっかくのプラボディのクランクですから、スプーンには出せない色を選ぼうかと絞りました。
目についたのは『シャーベット系』と『クリアー系』。透ける感じがなかなかですよね。
節操の無い色が何とも言えず私好み。
今有るクランクにも、こう言った色合いが無いので、その中から選ぶ事に決定。
何とも言えないネーミングのクラピーシリーズ。
選出したのは…
【プローブルー】
【ゴマシャーベット】
【カフェオレシャーベット】
【柿シャーベット】
の4つ。
ゴマだけは、フラットクラピーMRにしてみました。
カフェオレと重なりそうな色だったので、種類を変えてみました。
どっちも私好みの暗色系で、落選出来ない苦肉の策です。
虫にも小魚にも見えそうな色だと思いますが、どうでしょう。
プローブルーは、ほぼクリアーな感じでしょうか。全くのクリアーより多少の色がついた方が良いのかなと考え、選んでみました。
友人の話で、クリアー系が爆釣する場合が有ると、遥か昔に聞いた記憶も有りましたし。
そして柿は逆の発想でして、普段からスプーンでも『赤・オレンジ系』ってあまり使わないんです。
もしこれで何かを掴めたら、スプーンの色使いにも発展が有るかな?と期待しての購入です。
これで『シャロー』と色は重ならないし、タイプも違うと言う事で、とりあえずの使い方が出来そうです。
今記事を書いていて、ティムコの『ジェムストーン』というスプーンを思いだしました。
それにクリアーが有って、以前使った時に爆釣だったんですよね。最後は岩に当たり割れてしまいましたけど…。
それを思い出せば、もっと早くに決められたでしょうに…。
プラボディの特性での色選び。今回素材からの選び方でしたが、スプーンではなかなか出来ない事なので、それなりに悩みましたが楽しかったと思ってます。
後は実釣ですね。はて、いつになるのやら。
Posted by むぅ at 22:06│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんわ~。
良い色を選びましたね(^ ^)
ないやら噂では、ゴマシャーベットは人気
みたいですよ。
ジェムストーン、この間地元の釣具屋で
280円で売ってました。
売れ残っていたら、買ってみようかな♪
良い色を選びましたね(^ ^)
ないやら噂では、ゴマシャーベットは人気
みたいですよ。
ジェムストーン、この間地元の釣具屋で
280円で売ってました。
売れ残っていたら、買ってみようかな♪
Posted by ぽこ♪ at 2007年01月23日 23:08
いよいよですね^^
楽しい時間ですね、待つのも(笑)
私…クリアー系に興味津々です!
楽しい時間ですね、待つのも(笑)
私…クリアー系に興味津々です!
Posted by たーやん at 2007年01月23日 23:14
ぽこ♪さん、こんばんは。
ようやく決まりましたって感じですね。
真剣に色選びもまた楽しいもんでした。
ゴマは人気有りですか。使っている人多いかな?
ジェムストーン、クリアーは特にオススメです。魚が表層を意識している時やらいずしている時は、爆釣間違い無しでしたよ!
是非お試しを。
たーやんさん、こんばんは。
クリアー系って、良いらしいです。友人の持っているクランク、クリアー系、ゴースト系だけでしたし。
後は釣りに行くだけですが、休みが…。
じっくりとイメトレに励みます!
ようやく決まりましたって感じですね。
真剣に色選びもまた楽しいもんでした。
ゴマは人気有りですか。使っている人多いかな?
ジェムストーン、クリアーは特にオススメです。魚が表層を意識している時やらいずしている時は、爆釣間違い無しでしたよ!
是非お試しを。
たーやんさん、こんばんは。
クリアー系って、良いらしいです。友人の持っているクランク、クリアー系、ゴースト系だけでしたし。
後は釣りに行くだけですが、休みが…。
じっくりとイメトレに励みます!
Posted by むぅ at 2007年01月23日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。