ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月14日

家族の大切さ。

ちょっと釣りの話ではないのですが…。


実は、妻の母親が大病を患いまして、しばらく入院しております。
今回、実家に行ったのもその事が有りまして…。

幸い、妻も母もかなりの楽天家(前向き?)でして、病気を苦に落ち込むという事等が無いので、私や私の両親も救われてます。
妻と妻の姉二人を、母一人で育てた強さがそうさせているのかと思います。

私の事も、実の息子の様に接してくれる妻の母には感謝してます。


地元から離れ、早8年もの年月が経ちました。
仕事の都合とは言え、やはり年老いていく親や、病と闘う親の側に居られないという事が、こんなに切なく苦しいと思ったのは初めてです。
車を飛ばしても3時間強掛るこの距離が、こんな時はとても邪魔に感じてしまいます。

自分も親になり、初めて親の有りがたさを感じます。



そして本日午後に手術をします。麻酔が切れるまで、5〜6時間は掛かるそうです。
その後の看病の為、妻と娘は実家に残っています。

一人仕事の為、こっちで妻からの連絡を待つのって辛いですね…。何だか仕事も手につかない感じです。
本来ならば、病院に行きたい所なんですが、この距離と仕事が嫌でもそうさせてくれません…。


気を紛らす為では無いですが、変な話を書いてしまいました。



今晩は気分を変えて『プレッソリール』のメンテでもやろうと考えてます。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
おはようございます。
そうだったんですか。早く元気になれば良いですね。
私も実家を離れてかれこれ16年くらい。ここ10年は数える程しか実家には帰っておりませんでした。先日母から「たまには兄弟がみんな揃って正月を迎えたいわ」っとボソっと呟かれ、来年は帰ろうと。親不孝だったとしみじみ感じておりました。
Posted by みりん at 2007年02月14日 10:19
みりんさん、こんにちは。

今日仕事が現場と事務と半々で、これまた中途半端です。雨も降っていて、なんだかって感じます。

私も正月は帰った事がないです。先日帰った時、なんだか急に歳とったなぁなんて、両親と接して感じました。

私もかなりな親不幸ですね…。
Posted by むぅ at 2007年02月14日 10:45
こんにちは!
自分は実家に住んでいて、両親も今のところ健康なので
そういう経験がありませんが、親孝行しようと思ったときに
親は無し、と言いますから常日頃から少しでも親孝行を
しなくてはと思っています。
一番の親孝行は、結婚して孫を見せてあげることなんですけどね(^ ^)
Posted by ぽこ♪ at 2007年02月14日 12:51
ぽこ♪さん、こんにちは。

間もなく手術が始まる予定です。何だか落ち着かないですね。

私も妹も、子供が産まれたのが遅かったので、両親60過ぎてからの『孫』なんです。

やはり、健康が一番なんでしょうね!
Posted by むぅ at 2007年02月14日 13:30
私も今日は激務です!
お仕事が手につかない気持ち、お察しします。
私の実母も4年程前に心臓の内部腫瘍摘出手術を受けました。
生死に関わる大病でしたが幸い無事に生還しました。
むぅサンの母上もきっと成功して明るい笑顔を見せてくれると信じております。
手術の成功を心より祈願しております。
Posted by たーやん at 2007年02月14日 13:46
たーやんさん、こんばんは。お仕事お疲れ樣です。

お心遣いありがとうございます。
妻から予定通りに、手術室に入ったと連絡が有りホッとしてますが、未だ終了の連絡が無いので、何と無く落ち着きません。

今晩は気を紛らせる為に、プレッソでもメンテします。
Posted by むぅ at 2007年02月14日 18:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家族の大切さ。
    コメント(6)