2007年03月24日
『竹』取り物語り。

来週初め頃は、また残業戦隊に復隊するようです。
写真は『竹ミノー』です(見りゃ分かるって…)。
随分と前に記事にしましたが、今や私の中で無くてはならない存在です。
2.2gと1.5gの2種類。あまり売ってる所がなく、近所の釣り具屋さんで注文して手に入れてます。
買った状態では、スイミングフックが付いてますが、全てカルティバフックに交換してます。
形が形ですから、重さにしては良く飛びます。
風か有る時も以外と飛びますね。
普通にリトリーブすると、かなり表層を泳いできます。下手すると引き波を立てる程です。
泳ぎ方もフラフラと、何とも頼りない動きなんですよね。
マズメ時、魚がライズしている時は大活躍です。
勿論沈ませても、なかなかの仕事をしてくれます。
浮いて来ない様に、泳ぐか泳がないかの巻きスピード。その状態の反応が良いんですね。
或る意味『スティックルアー』と同じ効果が有るんでしょうかね。
引きの抵抗が少ない分、リールでのアタリも取りやすいと感じます。
ラインにもしっかりとアタリが出ますし。
これを買った当時は、正直あまり使わなかったですね。形が気に入って買ったは良いですが、全く釣れなくて。
でも、たまたま沈ませて使った時に今までに無い反応が有る事に気付き、しかも面白い程に釣れたんです。
それからは私のワレットに、この『竹ミノー』は必ず入ってます。
あまり使っている方もいないようですが、だから良く釣れるんですかね?
これからも大切に使いたいルアーの一つです。
機会が有れば、皆さんも使ってみてはいかがでしょうか…。
Posted by むぅ at 15:27│Comments(14)
この記事へのコメント
こんにちは~
竹で、魚取物語・・・。
す、すいません。
竹ミノー。ちょっと試したくなりました^^
竹で、魚取物語・・・。
す、すいません。
竹ミノー。ちょっと試したくなりました^^
Posted by エリツィン。 at 2007年03月24日 15:53
エリツィンさん、こんにちは。
是非試してみて下さい。あまり評判良くないみたいですけど…(汗)。
是非試してみて下さい。あまり評判良くないみたいですけど…(汗)。
Posted by むぅ at 2007年03月24日 16:08
こんにちは。
お仕事お疲れ様です。
メールありがとうございました。
宜しくお願いします(^^)。
竹ミノー・・・確かに現物を見たのは・・・1度くらいかな?
見かけませんよね・・・。
釣れると言う話を聞けないのは、商売上難しいから店頭ラインナップになりにくいのでしょうか?
「見かけたら買う!」・・・でしょうか(笑)
お仕事お疲れ様です。
メールありがとうございました。
宜しくお願いします(^^)。
竹ミノー・・・確かに現物を見たのは・・・1度くらいかな?
見かけませんよね・・・。
釣れると言う話を聞けないのは、商売上難しいから店頭ラインナップになりにくいのでしょうか?
「見かけたら買う!」・・・でしょうか(笑)
Posted by たーやん at 2007年03月24日 16:25
竹ミノーですか(^^)
近くに売ってるショップあるんですが、買った事なかったなぁ。
今度行ったら、買って使ってみようかな♪
近くに売ってるショップあるんですが、買った事なかったなぁ。
今度行ったら、買って使ってみようかな♪
Posted by red-kouji at 2007年03月24日 16:30
たーやんさん、こんにちは。了解しました!
竹ミノー、本当に売ってる店が少ないんですよね…。生産中止?と思っても、注文するとちゃんと来るし。
釣れれば売れる、店頭に並ぶって考えれば、ちょっと納得…?
竹ミノー、本当に売ってる店が少ないんですよね…。生産中止?と思っても、注文するとちゃんと来るし。
釣れれば売れる、店頭に並ぶって考えれば、ちょっと納得…?
Posted by むぅ at 2007年03月24日 16:32
red-koujiさん、こんにちは。
売ってる店が有りましたか!羨ましい…。
光系は、渓流でも反応が良かったですよ。
ちょっと値段が高いのがタマニキズです。
売ってる店が有りましたか!羨ましい…。
光系は、渓流でも反応が良かったですよ。
ちょっと値段が高いのがタマニキズです。
Posted by むぅ at 2007年03月24日 16:35
こんばんは~!
自分もむぅさんのお勧めで、2個ほど買ってみました♪
残念ながらまだ釣ったことないですが(^ ^)
沈ませて使ったことなかったので、今度試してみますね。
ちなみに自分の近所には、結構売ってますよ。
自分もむぅさんのお勧めで、2個ほど買ってみました♪
残念ながらまだ釣ったことないですが(^ ^)
沈ませて使ったことなかったので、今度試してみますね。
ちなみに自分の近所には、結構売ってますよ。
Posted by ぽこ♪ at 2007年03月24日 17:59
ぽこ♪さん、こんばんは。
売ってますかぁ。今の所、無くしたら補充って程度なんですが、注文すると一ヶ月近く来ないんです…。
是非沈めて使ってみて下さい。違う発見があるかもです。
売ってますかぁ。今の所、無くしたら補充って程度なんですが、注文すると一ヶ月近く来ないんです…。
是非沈めて使ってみて下さい。違う発見があるかもです。
Posted by むぅ at 2007年03月24日 18:27
こんばんは!
子守役解放され、何故か会社にいます(笑)
竹ミノー?!はっ、最近使ってなかった。。。1本だけ所有しております、以前記事にしましたが。。。
たたき売り(確か200円)してたのを買ったのですが、元は高いのですねぇ?!
春からもう少し頻繁に使ってみます!!(笑)
子守役解放され、何故か会社にいます(笑)
竹ミノー?!はっ、最近使ってなかった。。。1本だけ所有しております、以前記事にしましたが。。。
たたき売り(確か200円)してたのを買ったのですが、元は高いのですねぇ?!
春からもう少し頻繁に使ってみます!!(笑)
Posted by みりん@僕も持ってます。。。 at 2007年03月24日 19:22
みりんさん、こんばんは。
えっ?会社ですか!?あまり無理しないで下さい。
明日は大切な大会ですから。
なかなか楽しいルアーだと思いますよ。あまり使っている方も見ませんし…。
えっ?会社ですか!?あまり無理しないで下さい。
明日は大切な大会ですから。
なかなか楽しいルアーだと思いますよ。あまり使っている方も見ませんし…。
Posted by むぅ at 2007年03月24日 19:39
こんばんは
竹ミノーって足立区竹ノ塚のたまに行くお店で売っているんですが使ったことがないんです。
ウォーターランドのディスコスティックって持ってるんですが、ちょっと似た形状ですし使い方も似てるんですかねぇ・・・
ディスコスティックならナイターのボトムトレースで爆釣したことがあるんですけど。こっちも使い方はほとんどミノーですよ。
竹ミノーって足立区竹ノ塚のたまに行くお店で売っているんですが使ったことがないんです。
ウォーターランドのディスコスティックって持ってるんですが、ちょっと似た形状ですし使い方も似てるんですかねぇ・・・
ディスコスティックならナイターのボトムトレースで爆釣したことがあるんですけど。こっちも使い方はほとんどミノーですよ。
Posted by 小ぽんち at 2007年03月24日 21:12
小ぽんちさん、こんばんは。
竹ノ塚、何だか懐かしい地名です。
ディスコスティック、私は持っていませんが似てますよね。
竹ミノーも名の通りミノー的にも使える、案外万能ルアーなんですよね。
竹ノ塚、何だか懐かしい地名です。
ディスコスティック、私は持っていませんが似てますよね。
竹ミノーも名の通りミノー的にも使える、案外万能ルアーなんですよね。
Posted by むぅ at 2007年03月24日 21:38
むぅさん、こんばんは!
竹ミノー、私もカラシとゴールド持ってますが、
以前は代打でたまに使ってました。
でも、これだけ揃うと結構いいもんです。(^~^)
それに綺麗にウォレットに並べてみると
かなり感性に訴えてきますね。
グローカラーが何種類かあると
メバルでも使えそうな感じです。
竹ミノー、私もカラシとゴールド持ってますが、
以前は代打でたまに使ってました。
でも、これだけ揃うと結構いいもんです。(^~^)
それに綺麗にウォレットに並べてみると
かなり感性に訴えてきますね。
グローカラーが何種類かあると
メバルでも使えそうな感じです。
Posted by tetsu at 2007年03月25日 21:21
tetsuさん、こんばんは。
渓流でも、何尾かヤマメちゃんを釣ってますから、試してみて下さい!
泳ぎ云々よりも『形』で反応があるタイプかもしれないですね。
良いですよ、竹ミノー。お薦めですっ!
渓流でも、何尾かヤマメちゃんを釣ってますから、試してみて下さい!
泳ぎ云々よりも『形』で反応があるタイプかもしれないですね。
良いですよ、竹ミノー。お薦めですっ!
Posted by むぅ at 2007年03月25日 21:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。