2007年07月08日
管釣りに行きたい…。
昨晩、久しぶりに釣りのDVDを見ました。
ストラップにしちゃったクラピーが付いていたクランクのDVD。
ふと妻が…
「撮影の時って、放流とか多いのかなぁ…」
「上手な人って、激渋の時もパカパカ釣るのかね?」
と、映像を見ながらボソリと。
ん〜なるほど。
実際どうなんでしょうか。
渋い状態で放流も無い、私みたいな素人が何をやっても『ダメ?』って時に、上手な方々は、どれだけの差を出すんでしょうか…。
上手な人はその状況を見極めて、逸早くパターンを見付ける事が出来るから釣れるんだよ…と、耳にタコが出来るって程に聞かされてますが。
そもそも、上手の定義って何でしょうか…。
あんまり突っ込むのはタブーなのかなぁ…。
変な話しになっちゃいました…。管釣りに行けないストレスかな?
失礼しました m(__)m
ストラップにしちゃったクラピーが付いていたクランクのDVD。
ふと妻が…
「撮影の時って、放流とか多いのかなぁ…」
「上手な人って、激渋の時もパカパカ釣るのかね?」
と、映像を見ながらボソリと。
ん〜なるほど。
実際どうなんでしょうか。
渋い状態で放流も無い、私みたいな素人が何をやっても『ダメ?』って時に、上手な方々は、どれだけの差を出すんでしょうか…。
上手な人はその状況を見極めて、逸早くパターンを見付ける事が出来るから釣れるんだよ…と、耳にタコが出来るって程に聞かされてますが。
そもそも、上手の定義って何でしょうか…。
あんまり突っ込むのはタブーなのかなぁ…。
変な話しになっちゃいました…。管釣りに行けないストレスかな?
失礼しました m(__)m
Posted by むぅ at 15:09│Comments(12)
この記事へのコメント
むぅさん、こんばんは。(^^)
上手の定義かぁ、巨大な人食いザメですかね。(^_-)ア、ジョーズジャナイ?
やっぱり、逸早く見つけ、誘い、フッキング、と一連の動作が違うのかな?と。(^^)
私なんて、同じ層を通すことすら、困難だし。f(^_^;
ま、下手な私が上手を語れませんね。(^^)
上手の定義かぁ、巨大な人食いザメですかね。(^_-)ア、ジョーズジャナイ?
やっぱり、逸早く見つけ、誘い、フッキング、と一連の動作が違うのかな?と。(^^)
私なんて、同じ層を通すことすら、困難だし。f(^_^;
ま、下手な私が上手を語れませんね。(^^)
Posted by yama at 2007年07月08日 19:00
yamaさん、こんばんは。
ジョ〜ズですか!コワイ…。
難しいですよね。
自分に納得出来る釣りが出来たら良いんでしょうけど、それすら…。
無駄の無い動きって事になるんですかねぇ…。
ジョ〜ズですか!コワイ…。
難しいですよね。
自分に納得出来る釣りが出来たら良いんでしょうけど、それすら…。
無駄の無い動きって事になるんですかねぇ…。
Posted by むぅ at 2007年07月08日 19:29
↑yamaさんウマイ!
私は上手を語れませんが、自分の釣りを出来る方は上手い方と思います。
釣果だけでは判断出来ない世界もあるのかな?
生意気コメントすみません。
私は上手を語れませんが、自分の釣りを出来る方は上手い方と思います。
釣果だけでは判断出来ない世界もあるのかな?
生意気コメントすみません。
Posted by たーやん at 2007年07月08日 19:39
こんばんは~!
上手い人、たーやんさんがおっしゃるように
自分の釣りをしているように感じます!
けど何を持って上手いと言うのか、最近少し
考えますね。
釣りを楽しんでいる方が、1番ですかね~。
上手い人、たーやんさんがおっしゃるように
自分の釣りをしているように感じます!
けど何を持って上手いと言うのか、最近少し
考えますね。
釣りを楽しんでいる方が、1番ですかね~。
Posted by ぽこ♪ at 2007年07月08日 19:47
たーやんさん、こんばんは。
最近管釣りに行く度に、上手な釣りって何だろ?なんて考えちゃうんですよね。
周りに左右されずに、自分の釣りが出来るっていう事なのかな、やはり。
釣果だけではないですよね。
最近管釣りに行く度に、上手な釣りって何だろ?なんて考えちゃうんですよね。
周りに左右されずに、自分の釣りが出来るっていう事なのかな、やはり。
釣果だけではないですよね。
Posted by むぅ at 2007年07月08日 20:23
こんばんは(^^)
>渋い状態で放流も無い、私みたいな素人が何をやっても『ダメ?』って時に、上手な方々は、どれだけの差を出すんでしょうか…。
これは自分も釣りに行く度に考える事ですので
すごく共感しちゃいました。^^;
全然釣れない時に隣でバンバン釣られたら、弟子入りしちゃいそうです。^^;
>渋い状態で放流も無い、私みたいな素人が何をやっても『ダメ?』って時に、上手な方々は、どれだけの差を出すんでしょうか…。
これは自分も釣りに行く度に考える事ですので
すごく共感しちゃいました。^^;
全然釣れない時に隣でバンバン釣られたら、弟子入りしちゃいそうです。^^;
Posted by うめ at 2007年07月08日 20:27
ぽこ♪さん、こんばんは。
何をもって上手と言うか…。広い定義が有りそうですよね。
もう少し、色々と探ってみようかな…。
何をもって上手と言うか…。広い定義が有りそうですよね。
もう少し、色々と探ってみようかな…。
Posted by むぅ at 2007年07月08日 20:27
うめさん、こんばんは。
今日は釣りに行っていたんでしょうか…?。
パターンを掴むとか、色々と言われますが、どうなんだろう?っていつも考えてしまいます。
難しいから楽しいのか?
いや、そんな事ないですよね…。
今日は釣りに行っていたんでしょうか…?。
パターンを掴むとか、色々と言われますが、どうなんだろう?っていつも考えてしまいます。
難しいから楽しいのか?
いや、そんな事ないですよね…。
Posted by むぅ at 2007年07月08日 20:32
こんばんは。(^^)/
上手の定義ですか。難しいですね。
あまり難しい事は考えずに釣りを楽しめればばいいと思います。
上手の定義ですか。難しいですね。
あまり難しい事は考えずに釣りを楽しめればばいいと思います。
Posted by ソンソン at 2007年07月08日 22:01
ソンソンさん、こんばんは。
上手の定義なんて、本当は無いんですよね。
上手下手ではなく、楽しいか否かなのかなっても思います。
楽しめる事、それが一番ですよね!
上手の定義なんて、本当は無いんですよね。
上手下手ではなく、楽しいか否かなのかなっても思います。
楽しめる事、それが一番ですよね!
Posted by むぅ at 2007年07月08日 22:15
いつでも どんなときも
釣れたら面白くないよな。
僕の通ってるエリアの管理人さんは「しっかり餌やって、元気な鱒は釣れたら面白い!でも釣れないだなー!」と
そこは 月に1・2回しか放流しない
だから 釣れないから下手ではない
相手も生き物だし 釣れる時もある
うまく表現出来ないが 上手な人は殺気立ってない
ちなみに殺気立つとカンビールやカンチューハイで消してます (^^ゞ
釣れたら面白くないよな。
僕の通ってるエリアの管理人さんは「しっかり餌やって、元気な鱒は釣れたら面白い!でも釣れないだなー!」と
そこは 月に1・2回しか放流しない
だから 釣れないから下手ではない
相手も生き物だし 釣れる時もある
うまく表現出来ないが 上手な人は殺気立ってない
ちなみに殺気立つとカンビールやカンチューハイで消してます (^^ゞ
Posted by トップギア at 2007年07月09日 07:35
トップギアさん、おはようございます。
なるほど、そういう考え方もアリですね。
釣れないなぁ…と諦めモードに入った途端に釣れ始めるって事、有りますもんね!
なるほど、そういう考え方もアリですね。
釣れないなぁ…と諦めモードに入った途端に釣れ始めるって事、有りますもんね!
Posted by むぅ at 2007年07月09日 09:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。