ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月10日

改造第1号。

家に帰り娘が寝た後は、セルテちゃんと私の時間。
毎日マキマキしては、爆釣する妄想を楽しんでいます。

そのセルテちゃんを初めていじってみる。

以前プレッソリールに付けようと購入した『アルミノブ』を付けてみました。


しかしこのノブ、アルミそのままの為、巻いていると滑って手っ外れを何回か経験したので、薄い『ゴムシート』を切り、両面テープで張り付けてみたんですが…。

ん〜なかなかの握り具合い。これはいけそうです。



さて、次はドラグベアリング。

そして、今悩んでいるのが『スプール』が先か『ハンドル』が先か…。

両方いっぺんだと、釣行費用が無くなります。
先ずはどちらが良いのやら…。
【スプール…1503】
【ハンドル…40ミリ】
には決めて有るんですが。
どちらが先にしたら良いのでしょうか…?


それより何より、釣りに行って『セルテちゃん』使いたい…(涙)。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんにちは。
悩みどころですね。
私ならハンドルかな~
スプールは下巻きするとして、感度アップを狙いたい!

私は暫くノーマルで行きますけど^^
Posted by たーやん at 2007年07月10日 12:31
たーやんさん、こんにちは。

感度優先の『ハンドル』ですか。
見た目も良くなりますしね!
上手くいけば、どちらかは今月末には入れたいなぁと思ってます。

それより早く使いたい…。
Posted by むぅ at 2007年07月10日 14:52
私なら「ハンドル」ですね(^^)
見た目もよくなるし、短くすればリーリングもしやすくなるし!
私も早く改造したいなぁ♪
Posted by red-kouji at 2007年07月10日 15:27
red-koujiさん、こんにちは。

やはりハンドルですね。
リトリーブのし易さ、安定感重視ですね。

ん〜ハンドルに気持ち傾いたかな…。
Posted by むぅ at 2007年07月10日 17:41
こんにちは(*^_^*)

使いやすい感じに改造するんですねー♪
私はまだ使いやすいとかがよく分かりません^^;
やっとドラグの感じが分かりだしたばかりですww(* ̄▽ ̄*)

『セルテちゃん』と一緒にお出かけできるといいですね♪
私も九重に行きたい・・・(涙)
Posted by のんのん at 2007年07月10日 18:09
のんのんさん、こんにちは。

先ずは『どノーマル』で使ってみて、さて次はって具合いですね。

九州の雨、心配です。
前原にも知り合いが居ますし、のんのんさんも…。

九重無事だと良いですね!
Posted by むぅ at 2007年07月10日 18:26
こんばんは。
良いですねぇ、セルテちゃん。
ハンドルがよいですねぇ、だってハンドルノブも変えたことですし。。。
早く釣行出来ると良いですねぇ!
Posted by みりん@復活!! at 2007年07月10日 20:21
みりんさん、こんばんは。

復活ですね!よかったです!
セルテちゃん、やはりハンドルですか。
段々ハンドルが欲しい気持ちに…。
Posted by むぅ at 2007年07月10日 20:43
こんばんは!

僕もハンドルかな~。

何より見た目が変わりますし(^ ^)

1503のスプールは、重くなるのがちょっと嫌ですね。

エアスプールで出して欲しいです。
Posted by ぽこ♪ at 2007年07月10日 21:08
ぽこ♪さん、こんばんは。

ぽこ♪さんもハンドルでしたか…。
1503は重いんですよね。2004より10g以上重い。これは考えちゃいますよね。

ん〜スプールも再考の余地有りですね、これは。
Posted by むぅ at 2007年07月10日 21:42
むぅさん、こんばんは。(^^)

セルテちゃん、いらっしゃ~~い。(^o^)

エア巻きから、実巻きへ。 先ずは、栃木で、如何でしょ。(^_-)-☆
Posted by yama at 2007年07月10日 23:38
yamaさん、おはようございます。

買ってしいました、セルテちゃん。
栃木ですか!魅力有る釣り場が沢山有りますよね。

行きたいと思いつつ、なかなか実行にうつせずにいる、情けない私です。
Posted by むぅ at 2007年07月11日 06:21
こんにちは!

私もセルテートを買うなら 【1500】 だと思ってましたので
これからどう改造されていくかとても興味深いところです。

そういう意味でも
まずハンドルを変えて使用感がどう変わるかは
ぜひともお聞きしたいところですね。

プレッソとの微妙な重量の差が
リアル4でカバーされるのか、むぅさんのインプレが楽しみです(^^)
Posted by tetsu at 2007年07月12日 12:33
tetsuさん、こんばんは。

ついに買ってしまいましたが、未だ釣行予定が立ちません…(涙)。

ハンドル…ほぼ決定ですね、こりゃ!

早くインプレしたいです。
Posted by むぅ at 2007年07月12日 18:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
改造第1号。
    コメント(14)