2007年10月06日
仕事と妄想。
巷では今日から月曜日(体育の日)まで3連休みたいですね。
私は…恒例(?)の3連出…(涙)。って事ですから、来週は絶対に代休をモギ取ってやるぞ!そして、ファミリー釣行をしてやる〜!
…と、考えていますが、何だか『台風15号』の動きが微妙になって来ましたね…。
っとまぁ仕方なく仕事はしていますが、妄想は絶好調です。
昨晩、残業を終え帰宅、娘と妻が寝静まった後に『プレッソリール』を久しぶりにイジイジしてました。勿論、面倒なハンドル左右交換もして、私仕様に。
ん〜流石の巻き心地。空巻きだけでも『爆釣』な雰囲気を感じます。
やはりこのダイレクト感は素晴らしいの一言です。
がっ…何となく違和感が。
ハンドル、そうハンドルなんですよね、違和感の根源が。
セルテちゃんに装着しているハンドル、以前トムさんから頂いた『40ミリ長』のハンドルを装着してますが、それに慣れたのか物凄くギクシャクした感じが有る…。
カタログによれば、プレッソリールは『45ミリ』でした。
ハンドルノブは、プレッソにも山形で買ったコルクのまぁるいヤツを装着してますから、摘んだ感じは何ら違和感は無し。
私は若かりし頃にコンプレックスにもなった程に『手が小さい』んです。
正直、キャストして人差し指でサミングなんてのは至難の技って程に小さい…(涙)。
んなもんで、40ミリハンドルが物凄く扱い易いんです。たった『5ミリ』の違いが、こんなにも操作性に違いを感じさせるとは…。
扱い易い物への慣れは、微妙な感覚をも変えてしまうんですね。
NEWリール、ちょっと『プレッソ』や『月下美人』購入かぁ?と傾いてましたが、新たな悩みが勃発です。
でもまぁプレッソもそれまでは違和感無く使っていた訳ですから、慣れてしまえば問題無いんでしょうけれど…。
バイクや車と同じ様に、自分が扱い易い様にハンドルやらステップ等をカスタムする。
まさか、リールでもそのような感覚を持てる様になるとは考えませんでしたね。
さぁ、妄想も色々と膨らみました。
そして選ぶ基準が絞られてきたように思えます。
・今迄の実績有る物で手堅く行く。
・2004スプール(いつ来るの…?)や40ミリハンドル等、今有るパーツを活かせる方で行く。
さて、どちらが今の自分にとっては有益か…。
更に妄想は続きます…。
そして仕事も…(涙)
休ませておくれぇ〜!(T_T)
私は…恒例(?)の3連出…(涙)。って事ですから、来週は絶対に代休をモギ取ってやるぞ!そして、ファミリー釣行をしてやる〜!
…と、考えていますが、何だか『台風15号』の動きが微妙になって来ましたね…。
っとまぁ仕方なく仕事はしていますが、妄想は絶好調です。
昨晩、残業を終え帰宅、娘と妻が寝静まった後に『プレッソリール』を久しぶりにイジイジしてました。勿論、面倒なハンドル左右交換もして、私仕様に。
ん〜流石の巻き心地。空巻きだけでも『爆釣』な雰囲気を感じます。
やはりこのダイレクト感は素晴らしいの一言です。
がっ…何となく違和感が。
ハンドル、そうハンドルなんですよね、違和感の根源が。
セルテちゃんに装着しているハンドル、以前トムさんから頂いた『40ミリ長』のハンドルを装着してますが、それに慣れたのか物凄くギクシャクした感じが有る…。
カタログによれば、プレッソリールは『45ミリ』でした。
ハンドルノブは、プレッソにも山形で買ったコルクのまぁるいヤツを装着してますから、摘んだ感じは何ら違和感は無し。
私は若かりし頃にコンプレックスにもなった程に『手が小さい』んです。
正直、キャストして人差し指でサミングなんてのは至難の技って程に小さい…(涙)。
んなもんで、40ミリハンドルが物凄く扱い易いんです。たった『5ミリ』の違いが、こんなにも操作性に違いを感じさせるとは…。
扱い易い物への慣れは、微妙な感覚をも変えてしまうんですね。
NEWリール、ちょっと『プレッソ』や『月下美人』購入かぁ?と傾いてましたが、新たな悩みが勃発です。
でもまぁプレッソもそれまでは違和感無く使っていた訳ですから、慣れてしまえば問題無いんでしょうけれど…。
バイクや車と同じ様に、自分が扱い易い様にハンドルやらステップ等をカスタムする。
まさか、リールでもそのような感覚を持てる様になるとは考えませんでしたね。
さぁ、妄想も色々と膨らみました。
そして選ぶ基準が絞られてきたように思えます。
・今迄の実績有る物で手堅く行く。
・2004スプール(いつ来るの…?)や40ミリハンドル等、今有るパーツを活かせる方で行く。
さて、どちらが今の自分にとっては有益か…。
更に妄想は続きます…。
そして仕事も…(涙)
休ませておくれぇ〜!(T_T)
Posted by むぅ at 13:01│Comments(8)
この記事へのコメント
こんにちは。
今朝、知り合いから借りて、セルテートをずーっと使っていたのですが、
すばらしい。
むぅさんが惚れ込むのが分かりました。
欲しくなってしまった。。。
やばい。。。
今朝、知り合いから借りて、セルテートをずーっと使っていたのですが、
すばらしい。
むぅさんが惚れ込むのが分かりました。
欲しくなってしまった。。。
やばい。。。
Posted by みりん@おはよう。 at 2007年10月06日 13:35
みりんさん、こんにちは。
良いでしょ〜リアルフォー!あのジワ〜っとした巻き心地が何とも言えずに良いんですよ。
耐久性も良さげな感じでしょ!
如何ですかぁ!お客さん!
良いでしょ〜リアルフォー!あのジワ〜っとした巻き心地が何とも言えずに良いんですよ。
耐久性も良さげな感じでしょ!
如何ですかぁ!お客さん!
Posted by むぅ at 2007年10月06日 13:40
お勤め、ご苦労様です。
私、只今運動会閉会式まで漕ぎ着けました!
プレッソを買えず、妥協で買ったカルディアルKIXですが、今はメチャクチャ惚れ込んでいます(笑)
上級機には及ばないまでも一応リアルフォー、且つちょいとカスタム済み(笑)
軽すぎない滑らかさが絶妙と思います。
セルテート2004フィネスカスタムかビンテージカスタムが欲しいなぁ
私、只今運動会閉会式まで漕ぎ着けました!
プレッソを買えず、妥協で買ったカルディアルKIXですが、今はメチャクチャ惚れ込んでいます(笑)
上級機には及ばないまでも一応リアルフォー、且つちょいとカスタム済み(笑)
軽すぎない滑らかさが絶妙と思います。
セルテート2004フィネスカスタムかビンテージカスタムが欲しいなぁ
Posted by たーやん at 2007年10月06日 14:43
こんにちは。娘の運動会終わり戻って参りました。この前いつもの店で自分の62ULにベストマッチするリールは何だろうと店の協力得てダイワリール色々付けてみました。自分は今まで軽さを追求してましたが若干考え変わりました。プレッソがマッチするのは当然でしたがセルテートとのバランスもおーって感じでした!セルテートビンテージいいなあ(笑)でもキーワードは1003かな。
Posted by ゆうなっぷ at 2007年10月06日 15:50
たーやんさん、こんにちは。
私も仕事を終え、只今まったり中です。
カルディアKIX、初めて触った時はビックリでした。私のセルテちゃんと変わり無いんですよね、巻き心地。
あの節操有る回転のリアルフォーは、やはり魅力ですよね。
私も仕事を終え、只今まったり中です。
カルディアKIX、初めて触った時はビックリでした。私のセルテちゃんと変わり無いんですよね、巻き心地。
あの節操有る回転のリアルフォーは、やはり魅力ですよね。
Posted by むぅ at 2007年10月06日 16:08
ゆうなっぷさん、こんにちは。
リール単体で考えるのと、ロッドとセットして考えるのとでは、結構違ってしまう事って有りますよね。
陸戦型にセルテちゃんは、キャスト性能にしたらベストマッチかなと。
プレッソは感度を考えるとセルテちゃんと組むよりも相性抜群なんですよね。
なかなか悩むんですよ、これが…。
リール単体で考えるのと、ロッドとセットして考えるのとでは、結構違ってしまう事って有りますよね。
陸戦型にセルテちゃんは、キャスト性能にしたらベストマッチかなと。
プレッソは感度を考えるとセルテちゃんと組むよりも相性抜群なんですよね。
なかなか悩むんですよ、これが…。
Posted by むぅ at 2007年10月06日 16:12
ここはやはり、むぅさん、ゆうなっぷさん、たーやんさん、オイラも交ぜて頂いて、チーム・ザ・Newルビアス.中身はイグジストチューン発足ですね。
あ!
リールを買う前に追加ベアリングを発注した迷彩さんが居た!
(^O^)
あ!
リールを買う前に追加ベアリングを発注した迷彩さんが居た!
(^O^)
Posted by トム at 2007年10月06日 20:02
トムさん、こんばんは。
私の(妻の?)プレッソもそうですが、ベアリングを追加したりする楽しみって有りますよね。
それでイグジストと同じになるならば、やはりルビアスってかなりの魅力が有る訳です。
ん〜本当に悩んでしまいます…(^^;
チーム・ざ・Newルビアス・中身はイグジストチューン…
面白いかもです!
私の(妻の?)プレッソもそうですが、ベアリングを追加したりする楽しみって有りますよね。
それでイグジストと同じになるならば、やはりルビアスってかなりの魅力が有る訳です。
ん〜本当に悩んでしまいます…(^^;
チーム・ざ・Newルビアス・中身はイグジストチューン…
面白いかもです!
Posted by むぅ at 2007年10月06日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。