ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月08日

軽〜い【2】

おはようございます。

結局3連休が3連出になってしまいました…。
しかも今日は朝から雨…。
絶対に代休を取ってやる!という思いだけで、頑張ってる感じが…(T_T)



と、何となく現実逃避をしようかと昨日、仕事の合間にスプールを購入した釣具屋さんにフラフラと寄りました。
確か、スティックルアーが数本在庫が有ったなぁ…なんて。



…………あれぇ…。
店主さんが、小さなリールを持っている…。

イグジスト1003だぁ…。

どうしたのかと聞けば、購入した方がいらっしゃるとの事。
しかもこれで2台目だと言うんですから、なんて凄い方なのかと思えば、何でも会社の社長さんとの事。


すんげ〜ぇと見てると

「内緒だけど、触ってみる?」
と、悪魔の囁き。購入した方ごめんなさい…と思いながら店主さんと二人、テーブルに布を敷いてジックリと品定めをしちゃいました。

以前上○屋で触った時は、軽〜くしか触らなかったので、ジックリ触るのは初めて。

そぉ〜っと持ってみる。
かっ軽い…昨日のスプールぢゃないけど、本当にリール?って位に軽い。
プレッソリールでさえ重く感じる程の軽さです。でも、安っぽい軽さではないんですよね、不思議と。

ハンドルを巻いてみる。
これもまた軽い。プレッソとかセルテちゃんの軽さとは違って、どちらかと言えばステラに似てる巻き心地かなと。
セルテちゃんと同じリアルフォーなの?って位に異質の軽さの印象です。進化とは凄いものですね。
ただ、グリスが満載って感触も有りました。それでも軽い巻き具合いですから、果たして慣れたらどんなリールになるのやら…。


それにしても小さいリールです。お店のフリームスKIXの2000番と比べるとかなりの差が有りました。


店主さんと二人、大興奮の約15分間。

ステラ程の質感は感じなかった(イグジストオーナーさんごめんなさい…)んですが、使ってナンボの道具、あくまでも釣具としての風格は有った様に思えました。
しかも派手さは無いけど、存在感はしっかり有るって感じ。


ん〜、余計な事をしてしまったと、ちょい後悔です。
でも、もしかしたらイグジストに呼ばれたのかなぁ…。
だって、スティックルアーが目的だったけど有ったら買うかぁ…程度、特に釣具屋さんに何しに行くって用事も無く、ただフラフラ〜っと行こうかなぁと思っただけだったのに…。
何だか劇的な出会いをしたって感じ、体中に衝撃が走りまくった15分間でした。

ちなみに、ルビアス2506も有ったのでお触りしてきました。
大きさの割にこちらも軽い。ザイオンという素材の性質か、あのザラザラした感触も悪くないですね。
巻き心地も、イグジストともそう変わらない感じ。
ドラグクリック音も、セルテちゃん達と同じ感じでした。

ただ…やはり『色』が私は…。



さぁ妄想もいよいよ終演か…。


あっ、スティックルアー、見るのさえ忘れてました…。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
おはようございます。

イグジストの感触は良かったみたいですね。
自分もステラと最後まで悩みました。
結局、同じメーカーで揃えることにして、ステラを発注したんです。
早く届いてくれないか、ワクワクしながら待ってます。
むぅさんにお願いなのですが、むぅさんのブログを自分のお気に入りに
登録させていただきたいのですが、了承いただけますでしょうか?
Posted by てるてる坊主 at 2007年10月08日 08:21
てるてる坊主さん、おはようございます。

イグジストの感触、タイトルの様に『軽い』なんて衝撃では有りませんでした。
納得出来る物を探すって、やはり大変ですね…(^^;


お気に入りの件
私は携帯からこのブログに参加してます。
なので、皆さんのブログをお気に入り等の手続きがイマイチ出来ずにいます。
それでもよろしければ、よろしくお願いします!
Posted by むぅ at 2007年10月08日 08:48
おはようございます。
お仕事お疲れ様です。
私はステラもイグジストも欲しい!
セルテも欲しい!!
でも、現実は1000円のリールを使っていたり・・・(笑)
次のリールは何かな^^
Posted by たーやん at 2007年10月08日 09:20
たーやんさん、おはようございます。

見るだけが持ってみるだけ、そしてイジるだけ…と抑えられない欲望に負けました…。
かなり本気モードになってしまいそうな予感…(^^;
Posted by むぅ at 2007年10月08日 10:05
こんにちは。あらら同じ1003でも最上級モデルですかぁ(汗)えらい物触っちゃいましたねー。自分もロッドに付けてみましたが軽いですよね。昨日親父と娘と高萩ふれあいに3時間程行って来ました。親父は初心者でしたが結構釣れ久々にKeepして食べました。七輪で塩焼きしましたが美味しかったですよ(笑)
Posted by ゆうなっぷ at 2007年10月08日 11:33
ゆうなっぷさん、こんにちは。

ふれあいでファミリー釣行ですか。良いなぁ…。
私は違うものでふれあいを…。正直参りました。
触らなきゃ良かったかなぁと。

ちょっと夢中になりそうです…(^^;
Posted by むぅ at 2007年10月08日 12:28
今、使っているツインパワーMg1000PGS(175g)も
最初にロッドにつけたときの軽さと感度は、驚きでしたが
さらに10g軽いイグジスト1003も
今春の国際フィッシングショーで初めて触ってみたとき、
これはイグジストのベストバイじゃないかと思いました。

「妄想もいよいよ終焉」ってことは、いっちゃうんですか!(^o^)/
Posted by tetsu at 2007年10月08日 12:30
tetsuさん、こんにちは。

セルテちゃんを使ってみて、軽い事が決してbestでは無いって事を教えられました。…が、あの軽さはかなりの魅力では有りますね。

今日家に帰ったら、妻と予算会議を行ってみようかなぁ…と。
まだ迷いは有りますけど。
Posted by むぅ at 2007年10月08日 15:21
むぅさん、こんばんは。(^^)
イグジ1003、確かに軽すぎるくらい軽いです。私も、最初、手に獲ったとき、「何これ?」って感じでしたもん。 予算会議、無事妥結することを祈ってます。(^^ゞ
Posted by yama at 2007年10月08日 21:20
yamaさん、こんばんは。

本当にヤバい事をしてしまいました。
妻が風呂入った後に、予算審議を行うつもりですが、果たしてどうなるか…。
Posted by むぅ at 2007年10月08日 21:55
おはようございます!
お気持ち良くわかります。また車の話になってしまいますが、3を乗っていた時に4は極力見ない触らないようにしていましたが、5がでた時はあまりの変化に衝撃を受け、友人が購入したのを乗らせてもらったりして、気が付いたら6の注文書にハンコをおしていました。
今のところ釣り具に関してはそのような状況になってませんがこの先いつそうなることかと心配しております。
Posted by エリツィン。 at 2007年10月09日 10:28
むぅさん こんにちは。

出張の新幹線車中から失礼します。

『1003』ですが、ルビアスを触ってからでも遅くないかもしれませんよ。

有名なトーナメンターでも、いまだにトーナメント系を使っていますが、それはなぜ?

リアルフォー系とトーナメント系、スプール寸法とオシレートのスピード、巻かれたラインを比較してみて下さい。

そうです、クロスラップの角度が違うのです。
これが何を意味するのか?

色々考えるのは楽しいですね。それじゃまた。

(^^)/
Posted by dahyan at 2007年10月09日 10:38
エリツィンさん、こんにちは。

何だかんだと、次々に困りものだと思いますね。
でも、今やらなきゃ…なんて思いもあったりして…。
Posted by むぅ at 2007年10月09日 12:19
dahyanさん、こんにちは。
出張ですか、お疲れ様です。

そう、何故今もTD系が幅をきかせて居るのかって事ですよね…。

双方善し悪しが有って、本当に悩んでしまいます…。
Posted by むぅ at 2007年10月09日 12:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軽〜い【2】
    コメント(14)