2007年11月15日
手作りケース。

いつまで続くのか…(^^;
数年前に、ちょっとしたマイブームが有りました。
『手作り』という、自己満足の世界がそれです。
ホームセンターで安い板を買ってきて色々作りました。
写真は、小さな『フライケース』なんですが、5〜6個作ったうちの一つです。
そしてそのケース、スティックルアーを入れるワレットに丁度良い塩梅の物が無くて、急遽フライケースからルアーケースに変身させました。
これだけは中に仕切りを作らず、ウレタンを貼ってあるだけにしたのが良かったです。
まさかこんな形で復活させられるとは思ってなかったので、何となく嬉しいような。
まだケース内には余裕が有るので、スティックルアーを少し買い足してしまおうかなぁ…なんて考えてます。
しかし、先日のバタバタ釣行でもこの『スティックルアー』の威力には脱帽でした。何よりあの『アタリ』は、病み付きになりますよね。
ただ、ルアー自体が長いからか、アワセが遅れてしまう事が有りました。
きっちりくわえてからでないと、しっかりバレますね。
使い方をマスターするには、もう少し使わないとダメですね。
でもこの反応の良さ…何でもっと早くに使わなかったのか…と後悔してしまう程です。
これからも、スプーンの反応が悪くなった時等、出番が多くなりそうです。
Posted by むぅ at 11:40│Comments(21)
この記事へのコメント
こんにちは。
寝不足…わかります(笑)
でも、嬉しい寝不足ですよね!
私はスティックってどうも使い方が???です。
寝不足…わかります(笑)
でも、嬉しい寝不足ですよね!
私はスティックってどうも使い方が???です。
Posted by たーやん at 2007年11月15日 12:13
こんにちは。
スティックは一本だけ持っています。
池の底から釣り上げました。笑
使い方にコツが要りそうですねぇ。以前、セニョール・トルネードを使った時も、あたりはあるけど乗せれない。汗
手作りケース綺麗ですねぇ!
スティックは一本だけ持っています。
池の底から釣り上げました。笑
使い方にコツが要りそうですねぇ。以前、セニョール・トルネードを使った時も、あたりはあるけど乗せれない。汗
手作りケース綺麗ですねぇ!
Posted by みりん
at 2007年11月15日 13:09

たーやんさん、こんにちは。
嬉しい寝不足…いや、切ない寝不足です。
スティックルアーは、ただただ我慢してスローに巻くだけで『ドン』という凄いアタリを待つだけです!
嬉しい寝不足…いや、切ない寝不足です。
スティックルアーは、ただただ我慢してスローに巻くだけで『ドン』という凄いアタリを待つだけです!
Posted by むぅ at 2007年11月15日 13:19
みりんさん、こんにちは。
スティックルアー、良さを知ってしまいました。私も随分前から持っていたんですが、何を思ったか最近使おうかなぁと。
それがまた良いんですよ!
取りあえず、ただただ少し沈ませて巻くだけでして。
是非使ってみて下さい!
スティックルアー、良さを知ってしまいました。私も随分前から持っていたんですが、何を思ったか最近使おうかなぁと。
それがまた良いんですよ!
取りあえず、ただただ少し沈ませて巻くだけでして。
是非使ってみて下さい!
Posted by むぅ at 2007年11月15日 13:30
こんにちは(*^_^*)
ルアーってほんとに種類が多いですよね!
そして使い方もそれぞれ・・・
まだどれも同じ感じでしか使えていない私です^^;
巻き方もアワセ方もまだまだ経験を積んでいかないといけません^^;
難しいなーww(* ̄▽ ̄*)
ルアーってほんとに種類が多いですよね!
そして使い方もそれぞれ・・・
まだどれも同じ感じでしか使えていない私です^^;
巻き方もアワセ方もまだまだ経験を積んでいかないといけません^^;
難しいなーww(* ̄▽ ̄*)
Posted by のんのん(*^_^*)
at 2007年11月15日 14:20

あっ、書き忘れ!!
ルアーケース・・・温かみがあって素敵ですね♪
ルアーケース・・・温かみがあって素敵ですね♪
Posted by のんのん(*^_^*)
at 2007年11月15日 14:21

こんにちは。昨日はスプーン厳しい時間帯はクラピーと書きましたが、クラピーでも厳しい時のためにピンクを一つ忍ばせております(笑)とにかくデッドスロー巻きが良いかと。魚種問わず釣れるのがいいですよねぇ。ピンク1本で4種いった事ありますよ(笑)
Posted by ゆうなっぷ at 2007年11月15日 15:57
のんのんさん、こんにちは。
様々なルアーが有って、それを使いこなすのって難しいですよね、確かに。
結構私もいい加減に使ってます。
ケース、丁度良くて、何気にお気に入りです。
様々なルアーが有って、それを使いこなすのって難しいですよね、確かに。
結構私もいい加減に使ってます。
ケース、丁度良くて、何気にお気に入りです。
Posted by むぅ at 2007年11月15日 16:51
ゆうなっぷさん、こんにちは。
ピンクですか。私は今のところオリーブが一番です。
まだ買ってない色が有るので、今度の休みにでも仕入れに行こうか考えてます。勿論、娘一人が同伴ですが…(^^;
ピンクですか。私は今のところオリーブが一番です。
まだ買ってない色が有るので、今度の休みにでも仕入れに行こうか考えてます。勿論、娘一人が同伴ですが…(^^;
Posted by むぅ at 2007年11月15日 16:54
こんばんは!『若〇』から帰ってきました。
スティックルアーケースいいですねー! 手づくりのぬくもりが感じられますね。
スティックルアーは ひったくるような強いアタリがおもしろいですよね。
私もオリーブをひとつだけ持っています(^O^)
スティックルアーケースいいですねー! 手づくりのぬくもりが感じられますね。
スティックルアーは ひったくるような強いアタリがおもしろいですよね。
私もオリーブをひとつだけ持っています(^O^)
Posted by ミュー at 2007年11月15日 19:21
ミューさん、こんばんは。おかえりなさい(^^)
●栗は如何でしたでしょうか!?
スティックルアーの魅力の一つは、あのアタリですよね。
必要以上にたるんだラインがピンと張る瞬間もたまりませんよね!
●栗は如何でしたでしょうか!?
スティックルアーの魅力の一つは、あのアタリですよね。
必要以上にたるんだラインがピンと張る瞬間もたまりませんよね!
Posted by むぅ at 2007年11月15日 19:44
こんばんは。
私もスティックルアーで、いい思いしたことあります。
カラーは、蛍光ピンクと蛍光緑が良かったかな!
ミニスティックも良いですよ。(ノーマルより少し短い)
ビックは良く飛ぶけど、フッキングが良くないようです。
ただ巻きで駄目な時は、デッドスローからフォーリングも良いですよ。長々すみません。(^J^)
私もスティックルアーで、いい思いしたことあります。
カラーは、蛍光ピンクと蛍光緑が良かったかな!
ミニスティックも良いですよ。(ノーマルより少し短い)
ビックは良く飛ぶけど、フッキングが良くないようです。
ただ巻きで駄目な時は、デッドスローからフォーリングも良いですよ。長々すみません。(^J^)
Posted by フラッシュ at 2007年11月15日 20:49
またまた こんばんは!
『若〇』釣行で釣果の方はこの時期、絶好調なので3桁に近く釣れましたが、問題もありました…。
私の今の管釣りスタイルは『縦』による掛けの釣りなのですが このところ かなりの数をあげてるのをオーナーが見て、注意が入ったのです。
フロントフック等の規制も今後していくかも?というのです。 というか 『縦』そのものも いかがなものかと。 開始早々 やる気なくしました(:_;)
なんか自分のスタイルを否定されたようで。
ちゃんとレギュレーション守っていても釣れ過ぎていては規制されちゃうんですかねぇ? なんかずーっとモヤモヤしていて 楽しくなかったです(-.-;)
長々と申し訳ありませんでした。
むぅさんはどう思われますか?
『若〇』釣行で釣果の方はこの時期、絶好調なので3桁に近く釣れましたが、問題もありました…。
私の今の管釣りスタイルは『縦』による掛けの釣りなのですが このところ かなりの数をあげてるのをオーナーが見て、注意が入ったのです。
フロントフック等の規制も今後していくかも?というのです。 というか 『縦』そのものも いかがなものかと。 開始早々 やる気なくしました(:_;)
なんか自分のスタイルを否定されたようで。
ちゃんとレギュレーション守っていても釣れ過ぎていては規制されちゃうんですかねぇ? なんかずーっとモヤモヤしていて 楽しくなかったです(-.-;)
長々と申し訳ありませんでした。
むぅさんはどう思われますか?
Posted by ミュー at 2007年11月15日 20:55
フラッシュさん、こんばんは。
スティックの威力を、本当に最近知ったんですが、何故あんなに釣れるんでしょうね(^^)。
私は超スローに引くパターンだけですが、フォーリングも良さげですね。次回(いつかなぁ…)試してみますね!
スティックの威力を、本当に最近知ったんですが、何故あんなに釣れるんでしょうね(^^)。
私は超スローに引くパターンだけですが、フォーリングも良さげですね。次回(いつかなぁ…)試してみますね!
Posted by むぅ at 2007年11月15日 21:07
ミューさん、再びです。
ちょっと長いかもです。
やはり注意が入りましたか…。
環境的にも良い釣り場なんですが、巷ではかなり評判の善し悪しが分かれるんですよね。いわゆる『釣れる釣り方』を禁止するって事が見受けられますよね。
私の知り合いはフライだったんですが、インジケータの釣りがダメだと言われてから、ルアーでも行かなくなってしまった人も居るんですよね。
ルールが、他の釣り場とはちょっと違った方向に行く感じもします。
縦の釣り=スレが多い=魚を傷付ける…なんて事を言ってませんでしたか…?
以前お話をした時に、そんな事を言っていた様に記憶してます。
キツイ言い方かもしれませんが、魚を綺麗な状態で保ちたいっていう部分が、若干曲がった感覚で表に出てしまっているのかなぁとも思えますし、あまり言いたくないですが、メディアの一部分だけを重んじている様な…。だから私はメディアの情報って好きでは無いんですけどね。
私はかなりルール違反やマナー違反を平気でする人は好きでは有りません。
でもそれを守っているならば、堂々と釣りをして良いと思います。
逆に、楽しく釣りをする為に釣り場を選ぶのも必要な時代かもですね。
ちょっと長いかもです。
やはり注意が入りましたか…。
環境的にも良い釣り場なんですが、巷ではかなり評判の善し悪しが分かれるんですよね。いわゆる『釣れる釣り方』を禁止するって事が見受けられますよね。
私の知り合いはフライだったんですが、インジケータの釣りがダメだと言われてから、ルアーでも行かなくなってしまった人も居るんですよね。
ルールが、他の釣り場とはちょっと違った方向に行く感じもします。
縦の釣り=スレが多い=魚を傷付ける…なんて事を言ってませんでしたか…?
以前お話をした時に、そんな事を言っていた様に記憶してます。
キツイ言い方かもしれませんが、魚を綺麗な状態で保ちたいっていう部分が、若干曲がった感覚で表に出てしまっているのかなぁとも思えますし、あまり言いたくないですが、メディアの一部分だけを重んじている様な…。だから私はメディアの情報って好きでは無いんですけどね。
私はかなりルール違反やマナー違反を平気でする人は好きでは有りません。
でもそれを守っているならば、堂々と釣りをして良いと思います。
逆に、楽しく釣りをする為に釣り場を選ぶのも必要な時代かもですね。
Posted by むぅ at 2007年11月15日 21:41
こんばんは。
むぅさんのBOXは手作りとは思えないいい艶と
かたちですね。
フライBOXはプラしか持って無くて、こんなのが
作れたらいいなぁと思いました。
またフライ熱があがりそう。
むぅさんのBOXは手作りとは思えないいい艶と
かたちですね。
フライBOXはプラしか持って無くて、こんなのが
作れたらいいなぁと思いました。
またフライ熱があがりそう。
Posted by 小ます at 2007年11月15日 22:18
小ますさん、こんばんは。
ありがとうございます。
一時期、安い板で作っていたんですよね。
最後はニスを塗って、耐水ペーパーで艶出しまで。
フライもたまには良いかとも思っちゃいますね。
ありがとうございます。
一時期、安い板で作っていたんですよね。
最後はニスを塗って、耐水ペーパーで艶出しまで。
フライもたまには良いかとも思っちゃいますね。
Posted by むぅ at 2007年11月15日 22:33
むぅさん ご意見ありがとうございました。
『若栗』は私が挫折し、でも懸命に通って練習というか修業させてもらった場所だけに 残念です。
『このような釣り型をみんなが始めて みんなが釣れるようになっちゃったら 面白くないでしょ?釣れればいいって もんじゃない。』 とオーナーは言ってました。 むぅさんがおっしゃるようにメディアに左右されてる感ありますね。
『村田さんは好きだけどマシン山崎は嫌い!』とも言ってましたから(笑)
夜分にまたまた長々とスイマセンでした m(__)m
『若栗』は私が挫折し、でも懸命に通って練習というか修業させてもらった場所だけに 残念です。
『このような釣り型をみんなが始めて みんなが釣れるようになっちゃったら 面白くないでしょ?釣れればいいって もんじゃない。』 とオーナーは言ってました。 むぅさんがおっしゃるようにメディアに左右されてる感ありますね。
『村田さんは好きだけどマシン山崎は嫌い!』とも言ってましたから(笑)
夜分にまたまた長々とスイマセンでした m(__)m
Posted by ミュー at 2007年11月15日 22:39
ミューさん、おはようございます。
釣り場はまだ有りますから、嫌な思いをしにお金を払う必要は無いと思いますよ!
変にゲーム性を高める、簡単に釣れたらつまらない…まさにメディアの変な所だけに影響されてしまってますね…(^^;
釣り場はまだ有りますから、嫌な思いをしにお金を払う必要は無いと思いますよ!
変にゲーム性を高める、簡単に釣れたらつまらない…まさにメディアの変な所だけに影響されてしまってますね…(^^;
Posted by むぅ at 2007年11月16日 06:09
おはようございます。(^0^)/
私はスティックで釣れた試しがないんです。(T_T)
簡単なルアーなのに奥が深いッス。
私はスティックで釣れた試しがないんです。(T_T)
簡単なルアーなのに奥が深いッス。
Posted by ソンソン at 2007年11月16日 07:10
ソンソンさん、おはようございます。
私もかなり不信感を抱いてましたが、取りあえず我慢して使ってみようと。
横の釣りが好きな私には辛い超スロー巻きですが、一度ハマると病み付きですよ!
ちょっとだけ沈ませて、が良いみたいでした。是非お試しを!
私もかなり不信感を抱いてましたが、取りあえず我慢して使ってみようと。
横の釣りが好きな私には辛い超スロー巻きですが、一度ハマると病み付きですよ!
ちょっとだけ沈ませて、が良いみたいでした。是非お試しを!
Posted by むぅ at 2007年11月16日 08:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。