ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月05日

謝る事、感謝する事。

何だか急に忙しい…。
と言っても、明日辺りまでですが。

夜中帰宅するのに車に乗ろうと、ドアノブを…凍ってて開かない…(^^;
昨日の雪の名残で道路はツルツル、陸橋越えるの大変だし…。



人間生活する中において『謝る事』『感謝する事』って、凄く大切な行為だと思いませんか?
そして凄く勇気が必要だったり、ある意味プライドを捨てなくばならなかったりと、大変な部分も有ると思います。

たった一言の
『ごめんなさい』
『ありがとう』
の言葉。

すんなりと言える人ってカッコイイって思いますし、私もそう有りたいと思ってます。


しかし生活していく中で、この言葉を言う必要が無い、また言いたく無いって場面が多々有ると思います。
私もそれは有ります。

でもそれをする事で、場がスムーズなものになったり、次の事柄に繋がり易くなったり、効果は抜群だと思う事も多々有ります。


謝ってばかり、感謝してばかりって事では無く、事柄の分別をつけてが大前提では有りますけどね。

自分には関係ない事、やるのが当たり前だって事、といった概念が強い状態だと『ごめんなさい』『ありがとう』って言葉は絶対に出て来ないですよね。

妻・娘に対し、親に対し、友人に対し、同僚・部下・上司に対し、それぞれの立場は有りますが、やはりこの『ごめんなさい』『ありがとう』は言えて当たり前な生活をしたいですし、当たり前な人間になりたいと思います。



最後に、なぜこんな記事を書いたのか、愚痴を含めて言いますが…

1日が給○日の私が働く会社。
31日に上から『入金間に合わないから…』の一言が有っただけで、未だに入金無し、謝罪無し。
払わないって言ってないでしょう…って、そんな言葉を聞きたいでしょうか…?
今日5日ですよね…。

これで遅延が何度目になるやら、何を考えているのかが分かりません。
遅延最高記録達成です。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんにちは。
…結構ヤバくないですか?

ありがとうという感謝の心、ごめんなさいという反省の心、基本のような気もします。

自然に出きるようになりたいと思います!
Posted by たーやん at 2008年02月05日 11:56
こんにちは。え、それはマズイですね(汗)自分も挨拶、ありがとう、ごめんなさいはとても大事な事だと思います。娘にもそれらに関しては厳しくしているつもりですが自分自身が疎かに時もあり反省しております。上に立つ人達は特に考えるべきですよね。釣り場での挨拶もするしないとで気分が全然違いますもんね。
Posted by ゆうなっぷ at 2008年02月05日 12:54
たーやんさん、こんにちは。

もう何度も遅延が有るんです。その度謝られた事も無く、最近では当たり前みたいな具合いです。

一言謝ってくれたら、イライラもしないんですが、どうもうちの上役達は、ごめんなさいとありがとうが言えない族みたいです。
Posted by むぅ at 2008年02月05日 14:02
ゆうなっぷさん、こんにちは。

全くいい加減にして欲しいです。何度同じ繰り返しをしたら気が済むのか…。

うちも娘には、うるさい位に『挨拶』は言うようにしてます。
人が生きるには基本な事ですもんね(^^)
Posted by むぅ at 2008年02月05日 14:04
こんばんは。

給料の件はお気持ち、お察し致します。
会社も個人もけじめは大事ですね。
挨拶ひとつで雰囲気も変わります。^^
Posted by ゆーたん at 2008年02月05日 17:45
ゆーたんさん、こんばんは。

もう頭に来て、上から言われるまでこちらからは言わない事にしました。
ただ、限界は有りますので、その時はどうなるやら…。

普通に生活する上で必要な事、忘れている人が多い様な気がします。
Posted by むぅ at 2008年02月05日 18:24
こんばんは(*^_^*)

今の世の中ほんとうに変ですよね。
理解できないことが多すぎて自分の方がおかしいのかもと思うこともあります。
基本はとっても大切なこと!
見てる人はしっかり見てると思います。

『ありがとう』『ごめんなさい』
素直にいえたらいいなと思って過ごしています。
Posted by のんのん★彡のんのん★彡 at 2008年02月05日 18:45
のんのんさん、こんばんは。

そう、現状が本当ならば、自分の常識はどうなのかが判らなくなりますよね。

世の中、常識と非常識が逆さまになってしまうのかなぁなんて心配してしまいます。

せめて部下や娘達には『ありがとう』『ごめんなさい』が言える人間で居て欲しいと思ってます。
Posted by むぅ at 2008年02月05日 18:49
むぅさん こんばんは!

ちょっとだけ 落ち着きました (-.-;)


延滞では 苦い思い出があります。
信用していた上司に 裏切られ 100以上持ち逃げされました。

今でも 引きずってますね〜。

なんでも 遅れるっていうのは よくないですね
(−_−#)
Posted by ミュー at 2008年02月05日 21:33
ミューさん、おはようございます。

いい加減この上無いですよね、本当に…。
私も信頼して福島まで来たんですが、なんだかんだ裏切られた感が有ります。

切ないですよね、何だか。
Posted by むぅ at 2008年02月06日 04:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
謝る事、感謝する事。
    コメント(10)