ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月19日

静かなルビちゃん。


ダメなんです…本当に(^^;


どうしても慣れない、リアルフォーシリーズのドラグ音。
音を出さない様にドラグをキツメに締めていると、今度はラインブレイクが心配になるし…。
適度な固さにはしてますが、それでも音はしっかりでますよね。

以前イグ様のドラグ音を静かにすべく、クリック金具を曲げてって記事(2/15)を書きました。

ルビちゃんのドラグ音。イグ様と違う音質で、若干カン高い乾いた音。
先日の釣行ではとりあえずそのままで使いましたが、やはり気になって仕方が無いので、また金具(矢印)をイジッて静かにしちゃいました。


静かにした分、スプールの滑りがスムーズになった気がします。
カチカチと言う時の引っ掛かりが無いと言うか。

ドラグの特性が変わるかもですね。


イグ様にしてもそうですが、ダイワリールのドラグは、魚がルアーをくわえたその時に一気に『ギィー!』っと出だしが軽くて、その後ジワジワと出る感じがします。
余程のアワセをしない限り、アワセ切れが無いですね。
シマノリールは、一気に出た記憶って無いんですよね。最初からジワジワっと効いていたと思うんですが、どうだったかな…。


金具をイジッていてふと思いましたが、この金具がクリックしているその引っ掛かる動作も、もしかしたらドラグ性能に役立っているのかなぁと。

ちょっと不安なのは、押さえ付けているだろう金具のテンションが、スプール自体に掛らなくなるって事になりますから、ラインが引っ張られている時にスプールの回転が『ブレ』ちゃわないかなぁと。

考え過ぎですかね…(^^)


しかしながら、金具の曲げ具合いが微妙で地道な作業でしたが、とりあえず聞こえる程度の静かなドラグ音に満足です。


イグ様もルビちゃんも、控え目な子になりました(^^)

来週辺り、代休取ってしまおうかなぁ…。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんにちは。
確かに。。。
シマノのドラグって、結構安定してる気がする。
効き始めからあまり変わらないと言うか。。。
ダイワのドラグ音も最近はあまり気にならなくなりました。
昔は「誇らしげ」というか「恥ずかしい」感じがしていたのですが。。。汗
まぁ、みんな鳴らしてるので気にならなくなったのでしょうか??
Posted by みりん at 2008年03月19日 12:42
こんにちは!

ドラグの音…気にもしませんでした(笑)、まぁ魚が掛かった証かな(笑)

私はシマノのドラグが好きです!
Posted by TK at 2008年03月19日 13:13
みりんさん、こんにちは。

各社、色が出ますよね。
私的にはシマノ製のドラグが好みかなぁと感じます。

何だかあの音、前も書きましたが、恥ずかしいんですよね…(^^;
Posted by むぅ at 2008年03月19日 13:38
TKさん、こんにちは。

やはりシマノドラグが好きですか。私もそうなんですよね。あのジワ〜っと出る感じが、安心してやり取り出来る気がして…。
Posted by むぅ at 2008年03月19日 13:40
シマノのドラグは確かに絶妙ですよね。多分、自転車のブレーキの技術が生きているのだと思います。
以前、仕事で開発の方とお話ししましたが、フィーリングにかなりのこだわりを持っておられました。
競技の世界でも、最終的には感性が重要なのだそうです。
さすが、日本のメーカーですよね。
Posted by dahyan at 2008年03月19日 16:49
こんばんは。最近4lbクラスのライン使っているのでドラグは閉め気味にガンガン巻いちゃってる釣りなのであんまり音聞いてません(汗)旧ルビちゃんは超清楚で全く聞こえません(笑)
Posted by ゆうなっぷ at 2008年03月19日 18:11
dahyanさん、こんばんは。

なるほど、ブレーキの技術ですね。
何とも言えないあの滑らかさは、いくらイグジストと言えど、同じとまではいかないですよね。

金具をイジった事で、若干滑らかさが出たように感じますが、どうなんでしょうね(^^)
使うのがまた楽しみです。
Posted by むぅ at 2008年03月19日 18:15
ゆうなっぷさん、こんばんは。

プレッソリール位の音でしたらOKなんですよね…と言いながら、プレッソリールの金具も曲げて静かにしちゃった過去が有ります…(^^;

ちょっとくだらないコダワリでしたね…。
Posted by むぅ at 2008年03月19日 18:17
こんばんは。

うちの辺り、かなり強めに雨が降ってます。
冬から春へ切り替わる雨ですね。
自分も、ドラグ音が大きいのは好みませんが、慣れてしまってあまり気になりません。
来週、良さそうですね!!^^
Posted by ゆーたん at 2008年03月19日 18:36
ゆーたんさん、こんばんは。

雨ですか。こちらはまだ降って無いですが、夜中から降り出すのかな。

ドラグ、またイジっちゃいました。
仕事的に、来週は無理かなぁ…(^^;
明日も仕事です(ToT)
Posted by むぅ at 2008年03月19日 19:16
むぅさん、こんばんは。(^^)

イグジのドラグ音も恥ずかしいと感じているyamaです。(^^ゞ

ドラグ締めて鳴り難くしていますが、それでも、鳴る時は鳴っちゃいます。^^;
 でも、ドラグ金具を曲げるだけの勇気がないんですよね。 IOSで小音化チューンてやっていないかしら。。^^;
Posted by yama at 2008年03月19日 23:27
yamaさん、おはようございます。

yamaさんも恥ずかしいとおもいますか!良かった、お仲間が居て(^^)

音を大きくするチューンが有るなら、逆に静かにするチューンが有っても良さげですけどね…。

金具イジリ、難しくないから是非どうぞ(^^)
Posted by むぅ at 2008年03月20日 04:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静かなルビちゃん。
    コメント(12)