ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月29日

節操の無い欲望。

何故か残業…と言うより夜勤に近い状態で、また今日は朝から現場回り。
そして、明日も仕事が決定です…。



昨日記事にした『アルテグラ』ですが、バラシた時にIOS-02を要所にさしてみました。

いやいや、軽くなった巻き心地に感動でした。


そんな事をするから…

私に管釣りの楽しさを教えてくれた名竿『カーディフ60XUL』を使いたくて仕方が無くなってきました…(^^;

カーディフを買った時に、最初に組み合わせていたアルテグラ。
何となく、初心に帰るようで逆に新鮮な組み合わせになりそうで。

プレッソ 62UL、陸戦型、カーディフ…

それぞれが個性の有るロッドです。
しかし、プレッソ 62ULだけは未だに掴めていない状況です。
ですから次回釣行では、プレッソ 62ULを中心に、使い慣れた陸戦型とのコンビでと考えていたんですが、さてどうしましょう…。



更に…

仮にカーディフをアルテグラと組んで使ってみて、改めて良さがわかったとして、アルテグラでは不満が出てしまった場合、またシマノ製のリールが欲しくなってしまったらどうしようか…。


いやいや…我ながら『節操がない』と、改めて思っちゃいますね…(^^;


陸戦型+ルビちゃん2004
プレッソ 62UL+イグ様1003
カーディフ+アルテグラ1000…?


管釣りを楽しむ為の2トップが3トップになりそうです。

悩む事は楽しき事かな…。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
おはようございます。笑
ようやく起きました。。。
タックル毎に釣り味が変わるのも管釣りの楽しみでは?
って思いますねぇ。
カーディフ×アルテグラも楽しそうです。
アドバンスイイですよぉ。。。
Posted by みりん at 2008年03月29日 12:37
むぅさん、お疲れさまです。私も年度末で仕事漬けです・・・。

職業漁師ではないのですから、道具に求める要素は性能やC/Pばかりである必要もありませんよね。タックル毎のテイストの違いを気軽に楽しめるのが管釣りの醍醐味と私も思ってます。
Posted by ぱお at 2008年03月29日 12:41
こんにちは。新たな構想が浮かび上がりましたね(笑)自分も最近スローテーパーでの釣りを楽しもうかなと考えてます。それに合わせるリールが無いのでお小遣貯めようかと。2004よりトルク弱めの1003クラス辺りでロッド&リールで楽しめるタックル検討中です(笑)
Posted by ゆうなっぷ at 2008年03月29日 13:31
こんにちは!
ダイワにはダイワの、シマノにはシマノの良さがありますが、あとは好みかも知れませんね〜。
カーディフ…ベイトで使ってから大のファンです(笑)
Posted by TK at 2008年03月29日 14:09
みりんさん、こんばんは。

特徴が違うタックルを持っていると、やはりこういった悩みが着いてきますね…。
まぁ、使いたい物を素直に使えば良いだけですが(^^)
Posted by むぅ at 2008年03月29日 18:20
ぱおさん、こんばんは。
お仕事お疲れ様です(^^)
お互い大変ですが、頑張りましょう。

時に硬いタイプでがっちり釣って、時に軟らかいタイプで引きを楽しむ。
持っているタックル全てを、それなりに楽しみたいんですが、限られた時間での釣行…悩みますよね。
Posted by むぅ at 2008年03月29日 18:24
ゆうなっぷさん、こんばんは。

スローテーパーなタイプを、時々無性に使いたくなる事が有ります。
カーディフのバットガイドって小さいので、1000番リールが良いかなぁと。

色々悩むのって楽しいですよね。
Posted by むぅ at 2008年03月29日 18:27
TKさん、こんばんは。

カーディフ、良いロッドですよね(^^)
あのシナリは、他のロッドには無い楽しさが有ります。

ん〜新たな妄想が始まるのかなぁ…(^^;
Posted by むぅ at 2008年03月29日 18:28
こんばんは。

2トップから3トップ。
サッカーと同じでより攻撃的に・・・。(笑)
カーディフ60XULで、ショートバイトも乗せてしまいそうですね。
Posted by ゆーたん at 2008年03月29日 19:39
ゆーたんさん、こんばんは。

新たなタックルを手に入れても、最初の頃に使っていた物の感触って忘れられないですね…。

しかし使いたいのが増えるって、良いようで悪いようで…(^^;
Posted by むぅ at 2008年03月29日 20:10
むぅさん、こんばんは。(^^)

最近、BWSとロンエボの2本体制だったんですが、今日、久々にエリリミSULも使ってみました。 確かに、偶に使ってみて、なんか新鮮な感覚を覚えました。(^^)

むぅさんも、三本体制で、是非。 新たな発見が有るかも?(^_^)b
Posted by yama at 2008年03月29日 22:13
yamaさん、こんばんは。

陸戦型…硬い
プレッソ 62UL…ちょっと硬い
カーディフ…軟らかい

の3タイプ有れば、とりあえずどんな状況でも行けそうですよね(^^)

初心に戻って、もう一度管釣りの楽しさを見つけてみようかなと。

ってか、いつ釣りに行けるんでしょうね…(^^;
Posted by むぅ at 2008年03月30日 00:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
節操の無い欲望。
    コメント(12)