2008年07月30日
ファミリー釣行in高萩(7/29)。

実に約3ヶ月ぶりに、管釣りへ。
妻と娘二人を連れていざふれあ○の里へ。
朝の高速で、ETC読み取りエラーのトラブルが有りましたが、無事に到着。
店長さんにご挨拶をしてしばし談笑。
下の娘にミルクを飲ませ、ベビーカーに乗せて8時過ぎに開始。
陸戦型+ルビちゃん(クランク)
ジョイ+イグ様(スプーン)
の組み合わせで挑みました。
日差しも有りましたが風が爽やかで、たまらない程に暑いってのは有りませんでした。
終日3号池で釣りをしました。
何せ久々に握ったロッド、アタリを上手くアワセられずに、最初はバラしを連続してしまいました。
傍らで見ていた妻に
「下手くそになったぢゃん…」
なんてニヤけ顔で言われてしまいました(^^;
いつもはスプーンにこだわって(?)使い続けますが、今回はすぐクランクにスイッチ。
これが良かったのか、飽きない程度に釣れ始めました。
クランクの威力って凄い…と、改めて感じました。
釣れる度に上の娘がネットを持ってランディング。
ベビーカーに座っている下の娘に魚を見せても、まだ分からないのか無反応。
魚が動いた水シブキを顔に受け、ニヤニヤするだけでした。
上の娘も花を摘んだり石を拾って並べたり、トンボやチョウを追いかけて池の周りを走ったり…。
池や傍らの川に落ちるんぢゃないかと心配ですが、本人なりに注意している様子でした。
親が思うよりも、成長しているんですね…(^^;
ロッドやルアーをちょこちょこ交換し、飽きない程度に魚も遊んでくれました。
ネットにギリギリ入る位のデカい魚も釣れたり、ネット要らねぇだろって位の小さい魚も釣れたりと、相変わらず高萩は良く釣れます。
ラインがピンと張ったり、リールやロッドにグンっとアタリを感じたり。様々な反応を思い出せたようです。
タナは表層付近が好反応だった様に思います。
クランクも、ミディアムクラピーをメインに使いましたが、沈ませるよりも表層に近い辺りをゆっくり引いた方が良く釣れました。
14時過ぎに帰りの事も考えて納竿。
なんだかんだと36尾も釣れて、最高の釣りになりました。
帰りの車内、私以外の3人が『爆睡』だったのは言うまでも無いですね(^^;
Posted by むぅ at 15:31│Comments(10)
この記事へのコメント
こんにちは。
ブランクを感じさせない釣れっぷり、流石です。
それにしても上のお嬢さんはしっかりしてますね!
躾がしっかりされているからかな?
ブランクを感じさせない釣れっぷり、流石です。
それにしても上のお嬢さんはしっかりしてますね!
躾がしっかりされているからかな?
Posted by TK at 2008年07月30日 16:02
こんにちは。久しぶりの高萩満喫出来たみたいで何よりです。前回自分は虫に度々攻撃され、集中力を奪われたりしましたが大丈夫でしたでしょうか(汗)なんにせよ娘さんも楽しめた様で良かったですね。ただ以前となりに居た友人が二号池で突然居なくなり気付いたら腰の位置まで沈んでいた事ありましたので水辺の叢は注意した方が良いかもです。友人は帰りパンツ一丁で帰宅するはめに(笑)
むぅさん、ダイワのイージスってリール触った事ありますか?今、ルビちゃんと悩んだりしておりまして。あの赤い色ちょっと気になります。
むぅさん、ダイワのイージスってリール触った事ありますか?今、ルビちゃんと悩んだりしておりまして。あの赤い色ちょっと気になります。
Posted by ゆうなっぷ at 2008年07月30日 16:45
TKさん、こんばんは。
ブランクを感じさせない釣れっぷりですか?ありがとうございます。
でも最初の30分は、真面目にヤバいかもって思いました…(^^;
上の娘ですが、しっかりしてないですよ。釣行中何回怒られた事か…。
ブランクを感じさせない釣れっぷりですか?ありがとうございます。
でも最初の30分は、真面目にヤバいかもって思いました…(^^;
上の娘ですが、しっかりしてないですよ。釣行中何回怒られた事か…。
Posted by むぅ at 2008年07月30日 19:48
ゆうなっぷさん、こんばんは。
久しぶりの高萩は、やはり癒しの場所でした。
虫はそんなに居なかった様ですね。私も途中から暑くて、ズボンをまくってましたが無傷でしたし、娘も妻も平気だった様です。
昔、妻の友達と行った時に4号池でその友達(女の子)がやはり突然居なくなりました(^^)
イージスですが、以前触りました。プレッソリールのハンドルを長くした感じでしたよ。確か、リバーススイッチが無かったと記憶してます。
あの赤い色、良いですよね。
久しぶりの高萩は、やはり癒しの場所でした。
虫はそんなに居なかった様ですね。私も途中から暑くて、ズボンをまくってましたが無傷でしたし、娘も妻も平気だった様です。
昔、妻の友達と行った時に4号池でその友達(女の子)がやはり突然居なくなりました(^^)
イージスですが、以前触りました。プレッソリールのハンドルを長くした感じでしたよ。確か、リバーススイッチが無かったと記憶してます。
あの赤い色、良いですよね。
Posted by むぅ at 2008年07月30日 19:55
むぅさん こんばんは!
やはり『高萩』さんは癒しの地ですよね♪
数もサイズも いい感じでさすがです!
次回の釣行は ご一緒しましょ!
やはり『高萩』さんは癒しの地ですよね♪
数もサイズも いい感じでさすがです!
次回の釣行は ご一緒しましょ!
Posted by ミュー at 2008年07月30日 20:52
ミューさん、こんばんは。
高萩は永遠の癒しの地ですね(^^)
ミューさんの事、店長さんも上手だと感心してましたよ!そんな知り合いの方がいて、私も嬉しいです。
次回の釣行は是非ともご一緒しましょ!
高萩は永遠の癒しの地ですね(^^)
ミューさんの事、店長さんも上手だと感心してましたよ!そんな知り合いの方がいて、私も嬉しいです。
次回の釣行は是非ともご一緒しましょ!
Posted by むぅ at 2008年07月30日 21:08
イージスの件、ありがとうございます。やっぱりリアルフォーのが良いんですかね。うーん、悩みます(笑)
Posted by ゆうなっぷ at 2008年07月31日 14:52
ゆうなっぷさん、こんばんは。
イージスはプレッソのハンドルとギア比が違うだけなんですかね?
だとしたら、リアルフォーとはまた違った軽さも魅力では有りますよね。
リアルフォーが出た今でも、プレッソの戦闘力はかなりなもんだと思いますよ!
カスタムの楽しみはルビちゃんでしょうけれど。
と、また悩ませてしまいますかね…(^^;
イージスはプレッソのハンドルとギア比が違うだけなんですかね?
だとしたら、リアルフォーとはまた違った軽さも魅力では有りますよね。
リアルフォーが出た今でも、プレッソの戦闘力はかなりなもんだと思いますよ!
カスタムの楽しみはルビちゃんでしょうけれど。
と、また悩ませてしまいますかね…(^^;
Posted by むぅ at 2008年07月31日 18:02
こんにちは~。
お久し振りです!
ご家族での釣行の様子。
楽しく拝見しました。
久し振りとは思えない釣果ですね。
またちょくちょく寄らせて貰いますね。o(^-^)o
お久し振りです!
ご家族での釣行の様子。
楽しく拝見しました。
久し振りとは思えない釣果ですね。
またちょくちょく寄らせて貰いますね。o(^-^)o
Posted by ゆーたん at 2008年07月31日 18:10
ゆーたんさん、こんばんは。本当にご無沙汰してしまい済みませんでした…(^^;
久々に『釣りしたなぁ』って感じの釣行でした。
またぼちぼち、よろしくお願いします。
久々に『釣りしたなぁ』って感じの釣行でした。
またぼちぼち、よろしくお願いします。
Posted by むぅ at 2008年07月31日 18:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。