ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月29日

お小遣い減額…しかし納得の逸品+α。

お小遣い減額…しかし納得の逸品+α。

清水の舞台から飛び下りました。

【ルイガノ LGS-MV1】

悩みに悩んだ自転車選び。

一目惚れした自転車が…。
妻に色々相談、カードを使い支払いをしてもOKと言う有難い許可が…(^^)
焦る理由も有ったんですが、まさか許して貰えるとは(T-T)
感謝感激。



そして、どうせカードを使うなら…
お小遣い減額…しかし納得の逸品+α。
…と、上の娘の愛車も同時購入。

ずっと我慢をさせていたので買って貰った娘も嬉しかったでしょうが、買って上げたこっちも、娘の喜び様には嬉しくなります。
でも、他の形には見向きもせず、何故この形でこの色を選んだのか…?

そして、近くの公園に練習をしに行きました。
途中ドングリを拾いながら一生懸命ペダルを漕ぐ娘。
慣れないブレーキに迷いながらも、数時間経つと上手くブレーキを掛ける事が出来る様になりました。

しかし初日から…お約束の転倒。補助輪付いてるのに転ぶなんて…(^^;
家に帰ると、しっかりと自転車を雑巾で磨く娘。
これには感心でしたが、果たしていつまで続く事でしょうね。



そして私の愛車3号。
20インチタイヤ、シマノ製7段変速機能が付いた、この車種シリーズの一番基本的のタイプ。
アルミ製フレームで、持っても乗っても軽いの一言です。



さて、悩んだ保管場所ですが…

自転車を購入する前に、家の近所での『自転車盗難』が多発している…なんていう回報が回りました。


この小ささに軽さでは、盗難が心配…って事で、こいつの保管場所は
お小遣い減額…しかし納得の逸品+α。

になりました。
妻が
「盗まれるの考えたら…毎回綺麗に掃除すれば良いんぢゃん」
…何とリビングの隅っこに置いて良いとの許可が。
チェーンやタイヤ周りにはしっかりと幕を掛けて、床やカーテンが汚れ無い様に注意もしなきゃです。

娘の愛車は玄関に、私の愛車は『管釣り用品』と同じ場所に保管する事となりました。


しばらくは『お小遣い減額』という厳しい現実が続きますが、娘同様嬉しい思いと後悔の無い逸品です。

今回もまた、妻に感謝な買い物でした。


最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
おはようございます。
自転車カッコイイすね!最近は車ばかりなので、たま〜に自転車乗ると息が切れてしまいます(^-^;
体力つけなきゃマズイっすね・・・orz
Posted by koh at 2008年10月29日 11:15
こんにちは!
カッコイイです!
色もシブメで素敵です!
確かに盗難は怖いですね。

オイラも自転車…そろそろ買おうかなぁ。
Posted by TK at 2008年10月29日 11:26
こんにちは~。

おっ!、キヨダイブしちゃいましたか。(笑)

私の持ってるMTB、古くて重くて。
こんなのがあればいいなぁ。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2008年10月29日 12:19
kohさん、こんにちは。

自転車乗ると息が切れてしまう…分かります(^^;
40歳リーチの体、今から鍛え直すのは至難の技かも…。

しかしいつもの景色でも違って見えるのは、自転車の醍醐味ですね。
Posted by むぅ at 2008年10月29日 12:27
TKさん、こんにちは。

ありがとうございます。ついにやっちゃいました(^^;
盗難、何だか家の近所で急激に増えているそうで、お巡りさんからも言われました。

自転車…良いですよ。是非買ってしまいましょう(^^)
Posted by むぅ at 2008年10月29日 12:30
ゆーたんさん、こんにちは。

おもいっきりキヨダイブしちゃいました。釣具以外の買い物では、かなり久しぶりです(^^;

今思えば、以前のMTBにオンロードタイヤ履かせたりして、改造して乗っても良かったかなぁと。

がしかし、自転車の進化も凄い!特に軽さは驚きでした(^^)
Posted by むぅ at 2008年10月29日 12:36
自転車選択と保管場所最高ですね。
私も引越したので自転車保管場所を探してますが、
室内にします。やはり、嫁の許可が必要ですよね・・・

状況が似てるので、ブログ拝見します。
私のブログもぜひ拝見して下さい。

これからもよろしくお願いします。
Posted by ショーゲン at 2008年10月30日 21:02
ショーゲンさん、おはようございます。そして初めまして。
こんな私の戯言、お読み下さりありがとうございます。

悩みに悩んだ結果の、自転車選択と保管場所です。
仕事を終え帰宅しても、直ぐに愛車を眺められるのは最高ですが、下の娘(そろそろ1歳)のイタズラには気をつけなきゃと、妻共々ヒヤヒヤしてます…(^^;


こんな場所ですが、コチラこそよろしくお願いします。
Posted by むぅ at 2008年10月31日 05:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お小遣い減額…しかし納得の逸品+α。
    コメント(8)