2009年04月10日
こんな私も父親だった…。
桜も満開。
半袖短パン姿でも歩けてしまう気候の今日、上の娘の幼稚園の入園式が有りました。
と言っても、私と下の娘は家でお留守番…出掛ける前に写真を撮って、下の娘とお見送りでした。
子どもの成長って早いもんですね。
ここ1〜2ヶ月で、むぅ家の生活パターンがかなり変わりました。
妻の仕事復帰が有り、上の娘が幼稚園に通う様になると更にパターンが変わってしまいます。
娘が通う事になった幼稚園、親の送り迎えが必須なんです。
しかも入園してすぐの4月は、子どもが環境に慣れる為に午前保育のみといった内容。
パート勤めである妻の仕事との兼ね合いも有って、私の公休日が妻の出勤日にしないと、娘の送迎が不可能に…。
4月中、私の公休日全ては娘の幼稚園の為に費やす事になりました(^^;
子を持つ親の身、これも大切な親子のコミュニケーションの時間として過ごしましょう。
ん〜、今月の釣行は無理ですな。
休みの日は家で自転車イジリやタックルメンテに勤しみましょう。
半袖短パン姿でも歩けてしまう気候の今日、上の娘の幼稚園の入園式が有りました。
と言っても、私と下の娘は家でお留守番…出掛ける前に写真を撮って、下の娘とお見送りでした。
子どもの成長って早いもんですね。
ここ1〜2ヶ月で、むぅ家の生活パターンがかなり変わりました。
妻の仕事復帰が有り、上の娘が幼稚園に通う様になると更にパターンが変わってしまいます。
娘が通う事になった幼稚園、親の送り迎えが必須なんです。
しかも入園してすぐの4月は、子どもが環境に慣れる為に午前保育のみといった内容。
パート勤めである妻の仕事との兼ね合いも有って、私の公休日が妻の出勤日にしないと、娘の送迎が不可能に…。
4月中、私の公休日全ては娘の幼稚園の為に費やす事になりました(^^;
子を持つ親の身、これも大切な親子のコミュニケーションの時間として過ごしましょう。
ん〜、今月の釣行は無理ですな。
休みの日は家で自転車イジリやタックルメンテに勤しみましょう。
Posted by むぅ at 21:18│Comments(2)
この記事へのコメント
おお、ご入園おめでとうございます。
れんぼー、れんぼー…が大きくなりましたね!!
子供の成長…私もそれを足かせに思わないようにしています。
父の背中を見て子は育つ…あれ?なんか変???(笑)
れんぼー、れんぼー…が大きくなりましたね!!
子供の成長…私もそれを足かせに思わないようにしています。
父の背中を見て子は育つ…あれ?なんか変???(笑)
Posted by 高上 利永【たかのうえ りえい】 at 2009年04月10日 23:01
高上 利永さん、おはようございます。
相変わらず「れんぼー」って言ってますが、早いもんですね。
出来ればうちの場合、母の背中を見て子は育つ…になって頂けたら…と(笑)。
相変わらず「れんぼー」って言ってますが、早いもんですね。
出来ればうちの場合、母の背中を見て子は育つ…になって頂けたら…と(笑)。
Posted by むぅ at 2009年04月11日 04:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。