ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月19日

ありがとう、愛竿。

先日の釣行で、現役引退を決めた

【CARDIFF 60XUL】

ありがとう、愛竿。

細いバット。
この細さでも、大きな魚に対しては『粘り』が出ます。

ありがとう、愛竿。

メードイン『インドネシア』だったんですね。このシマシマ模様が、私は好きです。

ティップも当時は「折れないかなぁ…」と心配になる程でした。

茶色いブランクスにシルバーのスレッドが、落ち着いた雰囲気に感じます。


ありがとう、愛竿。

グリップのえんじ色のスレッド。これもまたブランクスの色とマッチしてます。

リールをガッチリと押さえるこの部分、このロッドはグリップにも段差や隙間が出来ず、逸品だと思えます。
FUJIガイド製のステンレスガイド。
Y字ガイドですが、色も含めこのロッドには合った雰囲気だと。

ありがとう、愛竿。

ちなみに、XTは一本足のATガイドになりますね。


後から付けた『XT用グリップエンド』

ありがとう、愛竿。

ノーマルカーディフにも無加工で装着出来ます。
これのお陰でグリップの長さが丁度良くなり、大きな魚が来ても腕にピッタリとフィットして、操作が楽になりました。
ノーマルカーディフユーザーにはお勧めの逸品です。
次に来るだろうカーディフにも、このパーツは移植しようと思ってます。

ありがとう、愛竿。

ヤスリで一生懸命削って、細身にしてしまったグリップ。
一目で私のカーディフだというのが分かります。

そんな愛着が沢山有るこのロッド。
引退後は、お部屋のインテリアにしようかと思ってます。

沢山の魚に逢わせてくれてありがとう…と言いたいですね。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんばんは。

今、マイ1stチョイスは間違いなくカーディフXTです。
XULですが40クラスをガンガン寄せて来るパワーは頼もしいです。

シマノのタックルは作りも信頼してます…、ダイワとは方向が違うと思えます、私には。
Posted by 高上 利永【たーやん】 at 2009年06月19日 22:51
たーやんさん、こんばんは。

ムチの様にしなるロッド、最初に手にした時は正直「使えるのか…」と、ちょっと後悔した事を思い出します。
それが今では無くてはならない存在になってしまった様です。

似た様なロッドは数々有りますが、この種類のロッドで勝るものは無いように思えますね。
だってこの私が、また同じロッドが欲しいと思うんですから…(^^;

確かに、信頼度No.1だと思えます。
Posted by むぅ at 2009年06月19日 23:25
むぅさん、おはようございます。(^^)

あ、私もこのEXバット付けていますよ。カーデイフ、良いですよね。(^^)b

グリップ、かなり削っていますね。やっぱり、カスタマイズすると愛着もひとしおですよね。(^^)b
Posted by yama at 2009年06月21日 08:06
yamaさん、こんにちは。

このEXバット、一時期どこもが売り切れで手に入らないなんて事が有ったらしいですね。

グリップ、耐久性云々を抜きにして削っています。
しかし次のカーディフでは…どうですかね(^^;

何でこんなにも惚れてんですかね、カーディフに。
Posted by むぅ at 2009年06月21日 12:38
おはようございます。愛竿が遂に引退するんですね。寂しくもありますが想い出たくさんのカーディフですから部屋に置く事で酒の相手には最高の一品となりそうですね(笑)
Posted by ゆうなっぷ at 2009年06月22日 07:26
ゆうなっぷさん、おはようございます。

遂に引退を決めました。
フライばかりだった私の管釣りに、ルアーとは何ぞやといった楽しさ等を教えてくれた大切なアイテムでしたね。

部屋に飾って余生を送って貰おうと思ってます(^^)


…が、次のカーディフが来る前釣行となったら…引退先延ばしになっちゃうかなぁ…(^^;
Posted by むぅ at 2009年06月22日 08:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがとう、愛竿。
    コメント(6)