2009年06月23日
これだからやめられない(^^)
昨日は公休日。
妻と下の娘は仕事へ、上の娘は幼稚園へ…といつもの日常なんですが、幼稚園が午前保育で11時に終わりという、何とも言えず微妙な休み…。
サドルを変えたMTB号で出掛けたかったんですが、11時にお迎えとなれば無理な話。
さて何をするでもなく、アッという間に11時。
のんびり徒歩で娘の幼稚園へお迎え。
その帰り道、娘が突然に
「ちちぃ、釣りいきた〜い」
と、これまた何とも微妙なリクエスト。
空は今にも泣き出しそうな雲行きなのに…。
帰宅途中のコンビニで昼食用のパンを買って、車に乗り換えいつもの用水路へ。
いつもの様に、アカムシの取り出し担当は娘の役割。
水量が若干多いので、タナを気持ち下げてみました。
ウキがピクピクと。
ゆっくりアワセて釣れたのが『コブナ』でした。
「フナちゃん可愛い(^^)」
小さなバケツに入ったフナを見て喜ぶ娘。
結構反応が良い日で、アタリが結構有りました。
クチボソやフナを数匹釣り、お昼休憩でパンを食べます。
「ちちぃ、葉っぱにザリガニさんがいるよ〜」
と、突然娘が言いながら指さした先には、小さなザリガニが。
昔からそうですが、子どもは何故かザリガニ好きですよね。
しかし良く見つけたもんだと関心しました。
パンも食べ終えて、再度釣りを開始。
ちょっと大きいのをと思い、タナを更に下げてみたところ、ウキがズボっと水中へ。
10cm位のフナでした。
「あんまり大きいと、可愛くないねぇ…」
と娘…即リリース。
そして次に来たのが…
妻と下の娘は仕事へ、上の娘は幼稚園へ…といつもの日常なんですが、幼稚園が午前保育で11時に終わりという、何とも言えず微妙な休み…。
サドルを変えたMTB号で出掛けたかったんですが、11時にお迎えとなれば無理な話。
さて何をするでもなく、アッという間に11時。
のんびり徒歩で娘の幼稚園へお迎え。
その帰り道、娘が突然に
「ちちぃ、釣りいきた〜い」
と、これまた何とも微妙なリクエスト。
空は今にも泣き出しそうな雲行きなのに…。
帰宅途中のコンビニで昼食用のパンを買って、車に乗り換えいつもの用水路へ。
いつもの様に、アカムシの取り出し担当は娘の役割。
水量が若干多いので、タナを気持ち下げてみました。
ウキがピクピクと。
ゆっくりアワセて釣れたのが『コブナ』でした。
「フナちゃん可愛い(^^)」
小さなバケツに入ったフナを見て喜ぶ娘。
結構反応が良い日で、アタリが結構有りました。
クチボソやフナを数匹釣り、お昼休憩でパンを食べます。
「ちちぃ、葉っぱにザリガニさんがいるよ〜」
と、突然娘が言いながら指さした先には、小さなザリガニが。
昔からそうですが、子どもは何故かザリガニ好きですよね。
しかし良く見つけたもんだと関心しました。
パンも食べ終えて、再度釣りを開始。
ちょっと大きいのをと思い、タナを更に下げてみたところ、ウキがズボっと水中へ。
10cm位のフナでした。
「あんまり大きいと、可愛くないねぇ…」
と娘…即リリース。
そして次に来たのが…
ウキが流れに逆らって、尚且つ微妙な動きで沈んで行きます。
一見根掛かりと思ってしまうような動きなんですが、この特徴あるアタリの正体が…

ゆ〜っくりと竿を上げると、糸の先には『ザリガニ』が(^^)
「おわ〜!ザリガニさんだぁ〜!」
陸に上げると、娘が大喜び。
アカムシをしっかりと口に運んで、糸をしっかりとハサミで挟んでました。
娘が近づいていくと、小さなハサミを上に持ち上げ怒ります。
その仕草が何とも可愛いんですよね。
「お母さんにお写真送ろう!」
仕事をしている妻にメールを送りました。
さて、そんなこんなで遂に雨がポツリポツリと。
残念ながらお仕舞いとなったのが13時半頃。
夕方、妻と下の娘を職場まで迎えに。
上の娘、職場から出てきた妻にまず言ったのが
「ザリガニさんが釣れたよ〜!」
でした。
二時間程度の釣りでしたが、娘にとっても良い暇潰しになった様でした。
やっぱり楽しい用水路釣り。
次の休み、ちょっと違う場所で釣りをしてみようかなぁ…。
一見根掛かりと思ってしまうような動きなんですが、この特徴あるアタリの正体が…

ゆ〜っくりと竿を上げると、糸の先には『ザリガニ』が(^^)
「おわ〜!ザリガニさんだぁ〜!」
陸に上げると、娘が大喜び。
アカムシをしっかりと口に運んで、糸をしっかりとハサミで挟んでました。
娘が近づいていくと、小さなハサミを上に持ち上げ怒ります。
その仕草が何とも可愛いんですよね。
「お母さんにお写真送ろう!」
仕事をしている妻にメールを送りました。
さて、そんなこんなで遂に雨がポツリポツリと。
残念ながらお仕舞いとなったのが13時半頃。
夕方、妻と下の娘を職場まで迎えに。
上の娘、職場から出てきた妻にまず言ったのが
「ザリガニさんが釣れたよ〜!」
でした。
二時間程度の釣りでしたが、娘にとっても良い暇潰しになった様でした。
やっぱり楽しい用水路釣り。
次の休み、ちょっと違う場所で釣りをしてみようかなぁ…。
Posted by むぅ at 09:43│Comments(2)
この記事へのコメント
むぅさん、こんばんは。(^^)
ザリガニ、子供の頃、良く釣りましたねぇ。これがまた、楽しいんですよね。(^^ゞ
用水路釣り、楽しそうです。やっぱり、子供と一緒に釣りできるなんて最高ですよね。(^_^)b
ザリガニ、子供の頃、良く釣りましたねぇ。これがまた、楽しいんですよね。(^^ゞ
用水路釣り、楽しそうです。やっぱり、子供と一緒に釣りできるなんて最高ですよね。(^_^)b
Posted by yama at 2009年06月24日 22:58
yamaさん、こんばんは。
ザリガニ釣り(獲り?)やりました(^^)
ミミズを使うと、時間によってはザリガニが爆釣って事も有って、用水路釣りは楽しいんですよね。
実はタナゴを釣りたいって思いも有ります(^^)
ザリガニ釣り(獲り?)やりました(^^)
ミミズを使うと、時間によってはザリガニが爆釣って事も有って、用水路釣りは楽しいんですよね。
実はタナゴを釣りたいって思いも有ります(^^)
Posted by むぅ at 2009年06月25日 01:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。