ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月27日

家族でお出掛け。

娘の夏休みも終盤、久々に妻も私も仕事が休みでしたので、急遽お出掛けしました。


昨年の八月にも行った『筑波山』へ。
自宅から下道でも二時間弱で行けるので、ちょっとしたドライブ気分です。

前回はロープウェーに乗って山頂(女体山)まで行きましたので、今回はケーブルカーで男体山へ。


「階段の電車だぁ」
と、上の娘。
駅の方も思わず笑ってしまった一言。
筑波山の麓『宮脇駅』から山頂の『山頂駅』まで約8分。途中上下の車両がすれ違ったり、短いですがトンネルが有ったりと、なかなか楽しい乗り物です。


登るにつれて、徐々に涼しくなって来ました。
標高が800メートルの山頂駅に降りると、気持ちが良い程に涼しかったです。


山頂駅から昨年行った女体山山頂まで、片道約30分のちょっとしたハイキング。
2才9ヶ月の娘、歩けるのか心配でしたが、そんな心配なんのその。
短い足を一生懸命動かして、途中すれ違う方から「頑張れ〜」とエールを頂きながら、しっかり最後まで歩いてくれました。


しかしいくら涼しいとはいっても、私は全身汗だく…(^^;
昨年と同じ場所で写真を撮って、また来た道を戻りました。

お昼は冷たいうどん。
いっぱい歩いた娘達も、一気に食べました。


ただそれだけ、筑波山滞在約4時間のお出掛けでしたが、娘二人は大満足な様子。
一生懸命歩いたご褒美に『かき氷』を食べてご満悦。

帰りの車では、家に着くまで爆睡したのは言うまでも有りません。



一年に一度、同じ時期に同じ場所へ行くのも、娘二人の普段見るのとは違った成長が見られて面白いかも…と、車の中で話しました。

来年あたり、上の娘は登山道を歩いて山頂まで行けるかな…なんて、ちょっと楽しみが増えた気がします。


夏休みのちょっとした思い出になれば嬉しいなぁ…と思う、父親をした一日でした。


しかし下は、相変わらず暑いですね…(^^;



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家族でお出掛け。
    コメント(0)