ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年04月10日

もう一つの釣り。

昨日(今日?)も午前様の帰宅…。そして今日も又残業で…(涙)。
早く帰りたいよぉ…。



渓流用タックルです。

うちの近所の川も、ようやく4月に解禁となりましたが、なかなか行く機会に恵まれずにいます。


【スミス・トラウティンスピン マルチユース】

4フィート2インチと、かなり短目なロッドです。
黄色いブランクスが綺麗です。
結構小さめな川で釣りをすることが有るので、この長さは重宝します。
長さで決めたみたいな感じですね。

ミノーのトゥイッチのし易さは抜群で、魚の乗りも良いです。
もちろん、スプーンも問題無くいけます。

短い割に飛距離も出ますから、広目な川幅でもあまり苦労しないですね。


【シマノ・02アルテグラ 1000】

私が使うリールで、一番長いお付き合いです。
以前は管釣りにも使ってました。
リールの中身を教えてくれたのも、このリールです。
もう何回バラしたかは分からない程ですね。

ハンドルは 02バイオのそれを移植してます。
管釣りで使っていた頃に、どうしても純正のハンドルが使い難くて交換しました。
そしてダブルハンドル仕様に付いていた『エコノマイザー』を注文して装着してますので、下巻きいらずの便利な相棒です。


まだいつ行けるか分からないですが、渓流に行くときはいつもこのタックルが相棒です。
今年はどれだけの渓流魚が遊んでくれるのでしょうか…?
暇を見付けてちょこっと行ってみようかな…。
ウェイダーも準備しなきゃです。
  

Posted by むぅ at 18:15Comments(18)