ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月06日

糸結び。

今日は朝から冷たい雨、仕事で山方面に行きましたが、路面凍結でヒヤヒヤしました。でもこの冬は、何かが違う感じがしますね。



ラインの先っちょ、ルアーを付けるのに『スナップ』『リング』のどちらを使いますか…?

私は昔から『スナップ』です。リングにラインを結んだ事すら有りません。

管釣りも渓流も、スプーンもクランク・ミノーまで全てに使います。ですので、ルアーに付いているスプリットリングは全て外しちゃってます。

だって、便利でしょう!?

『スプーンの泳ぎか…』とか『ラインチェックを怠ると…』とかあるみたいですが、別にそれは大きめなスナップを使ったり、使い手が気を付けて居れば済む事ですし。
でも、リングとスナップでスプーンの泳ぎってそんなに変わるものなんでしょうか?アタリの感触とかも変わるのかなぁ?(また変な疑問が…)


元々『フライ』から入った鱒釣りの世界ですが、フライはティペットとフライを直接結ぶんですよね。
それがとてつもなく面倒になる時が有るんです。
ルアーはスナップを使えば即交換出来るのが何とも羨ましく思えて…


そんな理由からルアーを始めた訳ですが、手返しの良さを犠牲にする必要も無い訳で、私は『スナップ』を愛用しております。


そして、スナップとラインの結び方は『パロマーノット』です。

フライもずっとこれでしたが、とても簡単なノットです。しかも、強度が有るように思えるんですよ。
何故か…

フライをやり始めた時、最初は『クリンチノット』を教えてもらいましたが、まぁ技術も有ってか結び目からの『アワセ切れ』が多かったんです。
そこで色々なノットを試してみて、私の出した答えがその『パロマーノット』です。アワセ切れが極端に少なくなったんです。
同じ技量で同じフライタックルで『アワセ切れ』が少なくなったって事は、強度が有るって事だよなぁって思って。
しかも、極簡単な結び方。


それからルアーに移った訳ですが、今もって『パロマーノット』一筋ですね。



アワセ切れの少ないノットで、手返し良くルアーを交換出来るスナップを結ぶ。
ストレス無く釣行が出来る様にと、私の経験から出した答えの一つです。

ノットに凝るのも、楽しい一時だと思いますよ。お試しあれ!



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんばんは
またまたナイスな記事で関心しました!永遠のテーマかも(笑)
因みに私は管釣り始めからスナップ派です。
ノットはハングマンズノットを良く使ってます。
いろいろ試しましたが一番早くて強度もOKなんで(笑)
Posted by たーやん at 2007年01月06日 19:18
たーやんさん、こんばんは。お誉めの言葉嬉しいです、ありがとうございます。

ノットの種類は沢山有るようで、なかなか難しいですよね。

ナイロンラインの進化で、ライン表面がツルツルになって、今まで丈夫とされたノットでもほどけてしまうと読んだ事が有りました。

タックル同様、ノットも進化して行くのでしょうか…
Posted by むぅ at 2007年01月06日 20:04
こんばんわ~。
自分もスナップ派です。
ノットもたーやんさんと同じくハングマンズノットです。
不器用な自分でも簡単に出来るので使ってます。
ノットとかも釣りによって適したものがあると思うので
色々覚えると良さそうですね。
Posted by ぽこ♪ at 2007年01月06日 22:36
むぅさん、こんばんは!

ん~、なんだかむぅさんとは共通項が多いですね~。

フライからスタート。
スナップ一筋。
リングは全部外す。

・・・ただ、結びだけはクリンチです。(^_^;)
Posted by はむ at 2007年01月06日 22:43
ぽこ♪さん、こんばんは。
ハングマンズも良さげですね。ちょっとチャレンジしてみましょうか!

スナップは便利ですよね。最近は沢山種類も出てますから、こちらも色々使ってみようかと思ってます。
Posted by むぅ at 2007年01月07日 00:26
はむさん、こんばんは。

何と、はむさんもフライからルアーですか!よく『変わってるね』なんて言われませんか?
フライの方が釣れるのに、わざわざルアーにするなんて!ってまで言われます。
フライは『ドライ』オンリーでしたけど、今では年に1〜2回振る程度になっちゃいました。
むしろ、妻の方が使う頻度が増えてます。


要は『横着者』な私なんです。これからもよろしくお願いします!
Posted by むぅ at 2007年01月07日 00:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
糸結び。
    コメント(6)