ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月27日

警報発令中…。

やはり南部とは言え、東北地方は寒いです。
家に着いて、ヒーターを点けてもなかなか暖まらない…。空気自体が違うんでしょうね。
3月間近だと言うのに…。



着々とルアーの数が増えて来ました。
今まで数個しか無かった『ドーナ』と『オリエン』もワレット一列に並ぶ様になり、先日『ペレスプバンプ』までもが仲間入り。

いよいよワレットも満タン状態。
しかし、カバンの大きさを考えるとワレットをサイズアップもしくは、増やす事がかなり困難で…さて困りました。


・頻繁に使うスプーンを入れる大ワレット。

・予備的存在を入れる大ワレット。

・BUX等アングラーズシステム製品を入れる小ワレット。

・クランクのケース。


アングラーズシステムのスプーンって、結構ワレットが膨らんでしまうんですよね。BUXなんかは特に…。
でも、しっかりと結果が出るスプーンなので外せないですし。


全くお店が開けるだろうって数です。

最近の釣行で使用頻度が減っているルアーは、車でお留守番ワレットに引っ越しをせざるを得ないかなこりゃ…。
全部持って行けるようにって、大きめなカバンやBOXを買うって言ったら、嫁さん怒るべなぁ…。

悩み事多発警報発令です。

でもしかし、こう悩んでいる時って何気に楽しいんですよね。
スプーンの並びを考えたり、ワレットの分け方を考えたり。
結構時間がアッと言う間に過ぎてたりします。

今夜はワレット整理でもして、現場で使いやすい様にしましょうか。

次回釣行は、限定したスプーンで頑張ってみようかな。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんばんわ

悩んでる時って実は楽しいんですよね!

私もプリズムデザインの大・小ワレット持ってますが
数少ないスプーンを、あーでもねぇ~ こーでもねぇ~って言いながら
整理してます。
私は手返し重視なんで、その日の釣行は小ワレット1個にまとめて入れる事が多いですが・・。

あっ、悩み事多発警報は、私の場合毎日です(笑)
Posted by 匙吉 at 2007年02月27日 18:01
悩むくらいスプーンがほし~(^^)

今はワレット2個でOKの私。

最近…スプーンに関しては軸となる銘柄を絞りつつあります。

でも、次から次へと発売される新製品…よだれが出ます(汚くてスミマセン)
Posted by たーやん at 2007年02月27日 18:35
匙吉さん、こんばんは。

最近まで注意報だったのが、遂に警報に変わってしまった様です。
仕事の手が空くと、その事を考えたりして…。

小さいワレット1個にして行きたいと思ってますが、なかなか勇気が出なくて。

意を決して、次回は厳選スプーン&クランクでの釣行にチャレンジしたいと思います!
Posted by むぅ at 2007年02月27日 18:54
こんばんは~!
自分はワレットが入らなくて、プラノのBOXを
買っちゃいました(^ ^)
首にかけれる小さなワレットがあると、その日釣れたスプーンを
入れたりとか、使用頻度の高いスプーンを入れたりとか
便利ですよ♪
Posted by ぽこ♪ at 2007年02月27日 18:57
たーやんさん、こんばんは。

あれやこれやとしているうちに、又もや増えてしまったスプーン。
銘柄はほぼ変わりは無いのですが、色が増えてしまって…。

お店でもなるべく持っているスプーンにしか目を行かせない様にはしてますが、色だけは何ともしようが無くて…。

私は新作よりも色にヨダレビーム炸裂です。
Posted by むぅ at 2007年02月27日 18:58
ぽこ♪さん、こんばんは。

年末買ったカバンが、一番表がワレットになっていて、それが気に入って買ったんです。
ぽこ♪さんの言うように、その日のヒットルアーがすぐ分かるようにとの考えでそうしたんですが、それももうパンパンになってしまって…。

いゃ〜参りました。
Posted by むぅ at 2007年02月27日 19:03
こんばんは!
ワレット、フォレ○トの小さいバージョン3ヶに、分けています。
どれも、あまり変わりはないんですが、一つしか持ち歩きません。
<限定スプーンで頑張ってみようかな>
2種類位に絞ってしまうと、悩まなくて良いです(笑い)
Posted by へぼ助 at 2007年02月27日 21:12
へぼ助さん、こんばんは。

今、かなり悩みながらスプーン整理をしている最中でした。

使う割合で決めながら、まとめてみようとおもったんですが、ギャラリー(妻)がこれはこ〜だあ〜だと邪魔されて…。
決まるにはまだ掛りそうです。
Posted by むぅ at 2007年02月27日 21:48
こんばんは!!
ぼくもワレット入れるために大きめのバックを買ったんですが、既に入りません。
100均のかごでロッドスタンド兼ワレット入れにしているのですが、既に。。。
絞れないよ~ぉ。。。と言いながら、ニヤニヤして整理している時が一番幸せなのでした(笑)
Posted by みりん at 2007年02月27日 23:12
みりんさん、こんばんは。

ようやくワレット整理が終わりました。
BUX・オリエン・ドーナ・MIU等、今迄で実績の高い物だけを選んでみました。

残りは、車でお留守番ワレットにしまって、大分スッキリ、身軽釣行が出来そうです!


幸せな一時でした。
Posted by むぅ at 2007年02月27日 23:37
むぅさん、こんばんは (^~^)/

これがスプーンじゃなくってミノーだともっと悩みそうです。
(っていうか、私、悩んでます…)

スプーンはできるだけ
種類を増やさないように努めています。

うっかり新製品を1個買って、うまく釣れてしまうと
たちまちカラーが増えてしまいますんで…(^^;
(ロスト時の予備も含めて)

でも、渓流用のスプーンが、また増えそうなんですが。
Posted by tetsu at 2007年02月28日 00:33
tetsuさん、おはようございます。


たかだかスプーン整理だけで何時間掛るのよって、自分でも笑ってしまいます。

新製品、なるべく手を出さないようにはしてるんですが、色だけは欲しくなってしまうんですよね。

渓流スプーン、これもまた大変ですね。
ミノーは、D-コンとパニッシュだけで間に合うんですが…。
Posted by むぅ at 2007年02月28日 06:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
警報発令中…。
    コメント(12)