ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月06日

釣れる釣り、馬鹿な私。

夕方になるにつれ、北風が強まり寒くなりました。

暑さ寒さは彼岸まで…

まだ春には遠いようですね。


『グリッター』さんに行った時、先日の釣行で良い思いをさせてくれた『ペレスプバンプ』と、新たにノーマルな『ペレスプ』を数個購入、色がどれも魅力的でしたが、何せ一個が高い…。
単純に『釣れスジ』な色を選んでみました。


実は、私の中でもこれはどうなの?って感が有ってなかなか買わずに居たんです。
何と無く、使う事が『反則』的な風潮が有ったり無かったり…。

それと、必ず『爆釣』になるっていうのもどうかなっていう…。


これは、私のくだらない『こだわり』や『先入観』だった訳で…。

でも実際に使ってみて、実に自分がくだらない考えの持ち主だっていう事実を、しっかりと教えられたんですよね。

魚を釣りに管理釣り場に行く訳ですから、釣れると言われる良い物を使わずして何を使うんだって事です。

反応は予想以上でした。
多分、今迄初めて使ってここまで反応が強く出たルアーって記憶に有りません。
それだけ衝撃的な反応でした。


先日の釣行では『黄色』『黒』の二つのバンプ。
釣り場のペレットタイム、とりあえず的な考えでキャスト…釣れる!
アワセられずにバレても、またすぐに次の魚が…。

着水と同時にアワセる、フォール中ラインでアワセる…面白い程に釣れました。

水面に引き波を立てリトリーブしても効果有り。
普通にリトリーブしても食って来る。

『爆釣』とは正にこの事かなと言う位の反応でした。


くだらない『先入観』や『こだわり』で、こんなに楽しい釣りを犠牲にしていたとは、何とも馬鹿な私だと感じました。

今回、ボトムでの釣りをせずとも釣れてしまった『ペレスプバンプ』。
次回はボトムでも使ってみたいと思いました(ボトムは終わっちゃうかな…?)。

そして『ペレスプ』をまきまきして爆釣したいと思ってます!



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんばんは〜
確かに釣るために行ってるんですよね!
遠慮は要りません!バンバン釣って下さい!
高いのがタマにキズ(笑)
俺も欲しいよ〜
(┳◇┳)
Posted by たーやん at 2007年03月06日 19:53
たーやんさん、こんばんは。

釣れるんです、マジで。
驚きです、本当に!

でも、プラ製なのに高いんですよね。
これも本当に!
Posted by むぅ at 2007年03月06日 20:36
こんばんは~!
ペレスプは凄いルアーです!
自分は周りになんて言われようとも、
使いますよ♪
ただ必ず爆釣ってことは、無いと思います。
やはりカラーも大事ですし。
1回も釣れた事の無い色もありますよ。
Posted by ぽこ♪ at 2007年03月06日 21:07
こんばんは。
僕もペレスプにはありませんでしたが、スティックルアー&プチビートには「反則的香」を感じ、使用を躊躇しておりました。
ペレスプは「まぁ、スプーンのドットマークと変わらない。。」という割り切りが出来たので大丈夫でした。
じゃあ、何故使わなかったかというと「単に高かったから!」でした(笑)
レギュレーションはルールなので守ろうと思いますが、基本的に「必ず釣れる」ルアーは有り得ないと思いますので、少しでも釣れる可能性が上がるのならアリですよねぇ。。。(笑)
Posted by みりん@ありますねぇ。。。 at 2007年03月06日 21:17
ぽこ♪さん、こんばんは。

自分でも驚く程に凄かったです。
このスプーンってカラーも微妙ですよね。あれだけ小さいボールでも、関係有るんですよね…。
Posted by むぅ at 2007年03月06日 21:31
こんばんは~
私のペレスプさんはあんまり活躍してません(汗)
まあ、あんまり投げてないからかもしれないですけど(笑)

「衝撃的な反応」を私も味わってみたいので
次回はがっつり使ってみようかと思います!
Posted by まめお at 2007年03月06日 21:33
みりんさん、こんばんは。

考えてみれば、誰が『反則』って決めたんですかね。
私の勝手な思い込みですよね。
もっと視野を拡げて楽しさを見付けないとですね。
Posted by むぅ at 2007年03月06日 21:35
まめおさん、こんばんは。

自分のこだわりで、今迄損していた様に思える程、凄かったんです。
毎回って訳には行かないでしょうが、ローテーションの中には確実に入りました!

使い倒して、目指せ爆釣!です。
Posted by むぅ at 2007年03月06日 21:38
こんばんは!


最近ペレスプはたまに使いますね。
プラスチック樹脂の波動という事で
スプーンの金属製の波動に魚が飽きて、かつ、
クランクの水押しの強さにすれた時に投入する
様にしてます。
(DVDクランクで釣れ!波動の話してました)
ぼくはまだまだ金属スプーン初心者!
しっかり練習しなくちゃ!って感じです!
Posted by がま at 2007年03月06日 22:32
似たようなことを以前、知人のバスアングラーが言っていたような気がします。
管理釣り場は、釣りたいから行くのにいろいろとレギュレーションあるのは変だって。
(=釣り堀で乱獲して何が悪いって)

でも、人それぞれ楽しみ方があるわけですから、
特にエリアフィッシングの場合、まずは自分の“楽しい”が一番ではないかと。

私の場合「自分の“好きな”ルアーでのんびり釣りたい」というのが楽しみ方。
ファッションと似たような感覚です。

機能は優れていても
ブランドやデザインが自分の好みでないと
買わない、着ないという感じですか。

ペレスプは一度、丸ごと飲まれてから、どうもやっぱりダメです…(^^;
Posted by tetsu at 2007年03月06日 23:54
こんばんは!
楽しめるスプーンを、見つけたようで釣りの幅が広がりましたね。
何でも試してみて、自分なりの楽しさを見つけるのも有りかと。
まだまだ板金物の修行中です。
Posted by へぼ助 at 2007年03月06日 23:58
がまさん、おはようございます。

バンプの反応の良さに、思わずペレスプも買ってしまいました。
竹ミノーとスリムスプーン等、ちょっと変なスプーンの仲間が増えました。

違う釣り場でも行けるか、試してみたいと思います。
ただ値段が…。
Posted by むぅ at 2007年03月07日 06:43
tetsuさん、おはようございます。

バンプを使う時、飲まれたって事を思い出しながら使いました。
とりあえず今回は飲まれたのは無かったですが、あの反応ではやはりいつか飲まれてしまいそうです、確かに…。

有る程度のルールは必要だと思いますが、過剰な部分は有りますよね。
モラルを持って楽しみたいと、常に思ってます。

のんびりと自分の好きなブランドのタックルで楽しむ。私も賛成です。
Posted by むぅ at 2007年03月07日 06:53
へぼ助さん、おはようございます。

イマイチ使う気にならないアイテムでしたが、やはり頑固な部分を無くして良かったと感じました。

楽しむ為の手段、ルール違反で無くば使わないと損ですもんね。

視野を拡げるって、大切だとつくづく感じました。
へぼ助さんも是非、今以上の楽しみを見付けて下さい!
Posted by むぅ at 2007年03月07日 07:00
お邪魔致します。
ちょっと前のプレッソのドラグの件ですが、オイラは緩めにしておき、魚が掛かってからファイト中に調整します。
滑り出しは、ダイワよりシマノの方がスムーズでしっとり感が有りますが、オイラのプレッソと月下美人はスプール受けのカラーをベアリングに替え、音を出す為の金具を外したら、スムーズになりましたよ。
御参考までに。
Posted by トム at 2007年03月07日 23:52
トムさん、こんばんは。

アドバイス、ありがとうございます!
なるほど、金具を外すんですね。やってみます。
Posted by むぅ at 2007年03月08日 00:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れる釣り、馬鹿な私。
    コメント(16)