2007年03月17日
手が掛る程に…。

雪のちらつく山奥の仕事をこなして、早目に帰宅しました。
そしてようやく、プレッソリールのドラグ記事がゆっくりと書けます。
『管釣りルアー基地』のボックスを完成させた夜、娘怪獣もようやく寝静まり、始めてみました『プレッソドラグ解剖』。
先日ドラグが不満と記事に書きましたら、トムさんよりアドバイスを頂きました(トムさんありがとうございます!)。
・スプール受けのカラーをベアリングに。
・スプール内部のベアリングの洗浄&オイル差し。
・ドラグカチカチ音の金具外し。
以上3点で、ドラグがスムーズになるとの事。
幸い、譲ってもらった時点でベアリングの追加は成されてましたので、今回は下2つをチャレンジです。
スプール内部にもベアリングが入っているとは知りませんでした。
まず、ドラグノブを外してドラグラチェット(金色の)を押さえるピンを外します。力は要りませんが、弾いて無くさないよう慎重に。
ドラグラチェットを外すと、黒いドラグワッシャーが顔を出します。これには多分ドラグオイルが染み込んでいるんですよね。
優しく潰さないように外すと、有りました!スプール内部のベアリングが。
ただ、このベアリングが外れないのか外せないのか…。ビクともしません。
無理は禁物、このまま洗浄しちゃいました。
普段はクリーナーは使わないんですが、今回は使ってみました。
以前、ラジコンカーにハマってまして、その時使っていたクリーナーが大量に余ってますのでそれを使います。
簡単にバラせて、オイルが差せる部分ですから、思いきってやってみました。
暫く(今回はかなり長かった…)乾燥させてから、先日買った『IOS-01』を一滴垂らして馴染ませます。
ベアリング部に棒状の物を軽く差し込んで、スプールを回してみる。
大袈裟かもしれませんが、とにかくスムーズに軽くくるくるとスプールがよく回ります。このオイルは本当に凄いです。
この軽くスムーズな回転から、ドラグ性能の向上に期待が高まります。
後は逆の順番に直しておしまい。
ラインを引っ張ってみる。
やはり魚が掛らないと、正直手で引っ張っても…。ただ、あの回転の良さならばきっと違っているはずです!
そして次、カチカチ音の爪(クリックリーフスプリングと部品表に有ります)を外してみる。
小さいパーツですから、慎重に。無理して外すと、恐らく変形しちゃうって位のパーツです。
何も音がないドラグになっちゃいました。確かに抵抗が無くなるので、スムーズになる事は間違いなさそうです。
ただ、今回はこの部分は外さず(音が無いと感覚が難しい…)に試してみたいと思います(トムさんごめんなさい…)。
ここまでして納得出来なかったら外してみたいと思います。
一つ疑問が。
ドラグワッシャー。そのワッシャーに浸けるドラグオイル。
そのメンテの方法がイマイチ分からない…。
ダイワ純正のドラグワッシャーオイルって売っているみたいですが。
これは調べる余地がアリアリですね。
プレッソリール、ドラグに満足出来たなら何も文句が無い、良いアイテムに間違いないんですよね。
軽さは良い感じ、ライントラブルが皆無。良いリールではないですか!
ぢゃあ『ステラ』使えば良いぢゃんって思う部分も無くはないですが、純粋にこのプレッソを使って、使いこなしてみたいんですね。
何と無く諦められない存在と言うか…。
巻き心地の維持も大変な相棒ですが、手が掛る程愛着が湧くみたいな感じですね、きっと。
リール性能の向上だけでなく、自分の腕を合わせる技術も鍛練しないとダメなんですが…。
真夜中に組み立てながら、そんな事を思いました。
ボックスも取り合えず完成し、プレッソミニワレットやペレスプも買い、今回はリールドラグのメンテをしました。
これらを早く試したい、使いたい!
残業も一段落した訳ですから、釣りに行きたいですねぇ…。
いつ釣行できるかなぁ…。
今月中には一度行きたいんですが、無理かなぁ…。
そして今日、会社のPCを使い『グリッター』さんでお買い物をしちゃいました。
やっぱり休みをとって、釣行しちゃいます…。
Posted by むぅ at 18:35│Comments(12)
この記事へのコメント
こんばんは~
僕もラジコンやってましたよ~F1シャシーに箱車のボディーかぶせて・・・
リールの分解整備。すばらしいです。僕はこういう精密なものは苦手です。
チューンダウンしてしまうことが多いです。でも、いじってるときも楽しいんですよね^^
僕もラジコンやってましたよ~F1シャシーに箱車のボディーかぶせて・・・
リールの分解整備。すばらしいです。僕はこういう精密なものは苦手です。
チューンダウンしてしまうことが多いです。でも、いじってるときも楽しいんですよね^^
Posted by エリツィン。 at 2007年03月17日 19:01
エリツィンさん、こんばんは。
ラジコン、懐かしいです。今も数台残ってます。
車の整備と一緒で『慣れ』だと思いますよ。
やり始めたら、楽しくて止まりません。
釣りが好きな人って、車好きな人が多い様な気が…。
ラジコン、懐かしいです。今も数台残ってます。
車の整備と一緒で『慣れ』だと思いますよ。
やり始めたら、楽しくて止まりません。
釣りが好きな人って、車好きな人が多い様な気が…。
Posted by むぅ at 2007年03月17日 19:18
こんばんは。
自分で分解整備…やらなきゃ覚えないんだろうけど、忙しさにかまけてます。
その分釣りに行く時間に充てたいのが今の本音だったりします。
釣りに行きてぇ〜
自分で分解整備…やらなきゃ覚えないんだろうけど、忙しさにかまけてます。
その分釣りに行く時間に充てたいのが今の本音だったりします。
釣りに行きてぇ〜
Posted by たーやん at 2007年03月17日 20:06
たーやんさん、こんばんは。
釣りに行くのが一番です!
でも、行けない時のストレス発散って所ですかね、私にとってのメンテとは。
やってみると以外にいけますよ!
今もボックスチューン(?)してました(笑)。
私も「釣りにいきてぇ〜!」
釣りに行くのが一番です!
でも、行けない時のストレス発散って所ですかね、私にとってのメンテとは。
やってみると以外にいけますよ!
今もボックスチューン(?)してました(笑)。
私も「釣りにいきてぇ〜!」
Posted by むぅ at 2007年03月17日 20:37
こんばんは!
待ってました~!
ドラグ改造記事。
とりあえずスプール受けのベアリングに
挑戦してみようと思います。
しかしステラのドラグ性能気になります。
あまりドラグの性能の差が分からないので。
使ってみたいっす!
待ってました~!
ドラグ改造記事。
とりあえずスプール受けのベアリングに
挑戦してみようと思います。
しかしステラのドラグ性能気になります。
あまりドラグの性能の差が分からないので。
使ってみたいっす!
Posted by ぽこ♪ at 2007年03月17日 20:47
ぽこ♪さん、こんばんは。
スプール受けのベアリング、黒いOリングを切らない様に気を付けて下さい!
ステラのドラグ…はっきりと分かるのは、ラインの出だす時ですか。後は粘り。
魚の動きに対しての追従性が良いと思います。
プレッソはどちらかと言えば『ピーキー』な感じでしょうか…。
メンテの繰り返しで、何とかステラに近付けたいです!
スプール受けのベアリング、黒いOリングを切らない様に気を付けて下さい!
ステラのドラグ…はっきりと分かるのは、ラインの出だす時ですか。後は粘り。
魚の動きに対しての追従性が良いと思います。
プレッソはどちらかと言えば『ピーキー』な感じでしょうか…。
メンテの繰り返しで、何とかステラに近付けたいです!
Posted by むぅ at 2007年03月17日 21:00
ごんばんば。。。。
ただただ空しい。。。。
またスタートラインに引き戻されました。
空白の2時間。
言い訳は色々あるのですが。。。自分が情けないです。
リールメンテでもしようかなぁ。。。
なんだか前がよく見えないや?!あれっ、泣いてるの俺??。。。つづく
ただただ空しい。。。。
またスタートラインに引き戻されました。
空白の2時間。
言い訳は色々あるのですが。。。自分が情けないです。
リールメンテでもしようかなぁ。。。
なんだか前がよく見えないや?!あれっ、泣いてるの俺??。。。つづく
Posted by みりん@ストレス倍増 at 2007年03月17日 21:40
みりんさん、こんばんは。
一体どうしたんですか…?何が有ったんでしょう…。心配です。
ん〜泣かなぁ〜いでぇ〜♪(館ひ○し)と唄いますか?
みりんさ〜ぁん!
一体どうしたんですか…?何が有ったんでしょう…。心配です。
ん〜泣かなぁ〜いでぇ〜♪(館ひ○し)と唄いますか?
みりんさ〜ぁん!
Posted by むぅ at 2007年03月17日 21:52
こんばんわ!
道具のメンテナンス、色々な事を忘れて没頭出来るので一寸リフレッシュ出来ていいですよね、自分のイメージに合わせて、改造出来るし(失敗も)。使いこなせる道具と、お手てを目指して行きましょう。
道具のメンテナンス、色々な事を忘れて没頭出来るので一寸リフレッシュ出来ていいですよね、自分のイメージに合わせて、改造出来るし(失敗も)。使いこなせる道具と、お手てを目指して行きましょう。
Posted by へぼ助 at 2007年03月17日 22:56
へぼ助さん、こんばんは。
メンテをしている時は、とても幸せ気分です。
爆釣している妄想、完璧なアワセが出来ている妄想…。
色々な妄想が出来て楽しいですよね。
明日も仕事、21日も仕事ですから、平日に無理矢理でも休んで釣りに行ってしまおうと計画中です。
メンテをしている時は、とても幸せ気分です。
爆釣している妄想、完璧なアワセが出来ている妄想…。
色々な妄想が出来て楽しいですよね。
明日も仕事、21日も仕事ですから、平日に無理矢理でも休んで釣りに行ってしまおうと計画中です。
Posted by むぅ at 2007年03月17日 23:08
毎度です。
すいません
m(_ _)m
スプール内のベアリングが外れないのをお伝えしていたませんでした。(汗)
それとオイラはドラグワッシャーにも少量のオイルを塗ってま〜す。
ドラグ音に関しては、鳴らないと不安な方や、大きな音が好きな方の方が多数派の様ですね。
オイラはシマノリールの高い金属音が好きです(^O^)
すいません
m(_ _)m
スプール内のベアリングが外れないのをお伝えしていたませんでした。(汗)
それとオイラはドラグワッシャーにも少量のオイルを塗ってま〜す。
ドラグ音に関しては、鳴らないと不安な方や、大きな音が好きな方の方が多数派の様ですね。
オイラはシマノリールの高い金属音が好きです(^O^)
Posted by トム at 2007年03月17日 23:51
トムさん、おはようございます。
お陰さまで、良いメンテが出来ました。スプールのベアリングは外せないんですね。安心しました。
ドラグオイル、今度買って来ます。
私もシマノのあのしっとりとした音が好きです。
セ●テートとかの音はどうも馴染めなくて…。もうちょっと質感の有る音にして欲しい…。
トムさん、本当に助かりました。ありがとうございます。又これからも、宜しくお願いします。
お陰さまで、良いメンテが出来ました。スプールのベアリングは外せないんですね。安心しました。
ドラグオイル、今度買って来ます。
私もシマノのあのしっとりとした音が好きです。
セ●テートとかの音はどうも馴染めなくて…。もうちょっと質感の有る音にして欲しい…。
トムさん、本当に助かりました。ありがとうございます。又これからも、宜しくお願いします。
Posted by むぅ at 2007年03月18日 05:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。