ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月29日

新たなアイテムいらっしゃ〜い。

管釣りに通い始めてから、早いもので8年程経ちました。
通い始めの頃から比べると、釣り場での様々な変化を感じますね。

何と言っても、管釣りの数が増えたのは驚きです。
しかも、釣り場ごとに『魚種』『サイズ』等の特色も有り、利用する側としては楽しむ要素が増えて嬉しい状態ではないでしょうか…。


私の中でも、嬉しい要素とそうでもない要素が有りまして…。
『魚種』が増えた事は嬉しいんですよね。以前は『ニジマス』しか見る事が出来なかったんですが、今や何種類もの魚が放流されて、釣り上げるまでの楽しみが良いですね。

しかし『大物』はあまり好きでは有りません。
ですが、最近の釣り場には確実にその『大物』が増えていますよね…(汗)。
大物が居ないと、お客さんから文句まで出るようになっているそうです。
私の場合は、一日釣行で一尾デカいのが出る位で良いんですが…。

大物を好きになれない理由の一つに【ランディングネット】が有りました。
最近のネット、見てると「デカいなぁ」と思っていましたが、今迄使っていたネット…買った当時は良い塩梅な大きさでしたが、最近の魚では逆に「私のネット小さいなぁ…」と思う事が多くなったんです。
上手く寄せられても、ネットに入らない…と苦労する事が何回も有りまして…。

先日行った『若●』も例に漏れず、かなりな大物が沢山いますし、釣れてしまいます。
『オー●!』においても、2度もイトウさんが遊んでくれたりして…。

そんな事からも『大物』を嫌うって感じでした。
そうしょっちゅうデカいのが釣れる訳でないですが、たまぁ〜に掛る大物を思えば、あのデカさは必然な事って思いました。


そして今日午前中、仕事の合間に『フック』を買おうと近所に有るいつもの釣り具屋さんに寄ってみたら…。


買ってしまいました…(汗)。
\2,980という金額と、ブルーのシャフトに思わず…。
しっかりと手に持ち、これ下さい!って、言っちゃった…。


先日の若●釣行の帰り道、「いい加減買い換えなきゃ無理だぁ…」と妻とも話をしていましたが、まさか近所の釣り具屋さんに有るとは…。
(釣り具屋さん、ごめんなさい…)


これからは不意な大物が来ても、安心してランディング出来るようになりました。
これで少しは、引きを楽しめる大物釣りが好きになると良いんですが…。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんにちは〜
おぉっと!僕とお揃いですね(^.^)
しか〜し、僕のは伸縮機構がバカになってしまいました(T^T)使用には無問題ですが、車への収納が不便になってしまいました。
Posted by エリツィン。 at 2007年05月29日 15:35
こんにちは。
ラバーのランディングネット。重い。。。
お魚さんには優しいし、良いのでしょうが、重すぎます。
おそらくむぅさんの買ったネットと同じものを持ってますが、最近はお留守番気味です。。。汗
秋保だとアベレージは小さいのでネットはいらないのですが。
大きいのだと。。。
って、安物の軽いネットを買ってしまいました(網にラバーコーティングの奴)
大きいのは嬉しいですが、一日に1~2匹でお腹いっぱい。。。
Posted by みりん@僕の憂鬱 at 2007年05月29日 15:39
こんにちは!

ランディングネット買い換えたんですね(^-^)

スプーンの時はリリーサー使ってますが、プラグのときはネット使っています。

大きいと持ち運びが大変ですよね(=_=)重いし・・・
Posted by ケンボー at 2007年05月29日 15:40
やっぱりネットは大きい方が楽ですよ(^^)
ただ、重いのがネックですよね(汗)
なので、最近はリリーサーばかり使って鱒!
Posted by red-kouji at 2007年05月29日 16:06
こんばんは~!

自分もみりんさんと一緒の、ネットを使ってます。
軽くて使いやすいので。

WLのネットも持っていますが、まだ使ったことないです。

大物が来た時には、友人のを借りちゃいます(笑)
Posted by ぽこ♪ at 2007年05月29日 18:35
へっへへ
オイラ大きいネット必要なし^^
・・・小物専門ですから^^
Posted by たーやん at 2007年05月29日 18:43
エリツィンさん、こんばんは。

お揃いですね!青って好きな色なんです。
オレンジや赤は見た事があったんですが、青を見た時は思わず…。

伸縮機能、壊れ易いんですか…?気を付けて使わなきゃですね。
Posted by むぅ at 2007年05月29日 19:36
みりんさん、こんばんは。

買っちゃいました。
今までのネットより遥かに大きいんですが、軽いんです…。

私は安心の為にネットを使っています。
一度かなり痛い思いをしましたので…(涙)。
Posted by むぅ at 2007年05月29日 19:39
ケンボーさん、こんばんは。

買っちゃいました。
今のももう随分使ってましたし、やはり大きさが…。
重いのは我慢して、安心の為に使います。
Posted by むぅ at 2007年05月29日 19:41
red-koujiさん、こんばんは。

かなりのデカさには抵抗が有ったんですよね…。
でも、思いきって買いました!
小さいサイズが釣れたら、笑っちゃうかも…。
Posted by むぅ at 2007年05月29日 19:44
ぽこ♪さん、こんばんは。

●栗釣行で、決定的な魚を釣り上げてしまったんですよね…。
普段は小さいので満足なんですが、不意にデカいのが来ると泣きが入ってしまって…。
Posted by むぅ at 2007年05月29日 19:46
たーやんさん、こんばんは。

小さいので良いんです、私は!って言いたい位、最近の魚はデカい…(汗)。

大は小を兼ねるって事で。
二度とフックを手に刺すのは…痛かったんですよぉ(涙)。
Posted by むぅ at 2007年05月29日 19:49
おはようございます(*^_^*)

ラバーネット、まだ持っていません^^;
いつも九重にあるのを借りています。(笑)

買わないといけないなぁーって思っているのですが
どれにしようか迷っちゃいます!(* ̄▽ ̄*)

ほかに買いたいものもあるし・・・
順番では『箱』が先だから(笑)
Posted by のんのん at 2007年05月30日 09:24
こんにちは!

とうとう買っちゃいましたか、このラバーネット。

このネット、(私の趣味のように…)広くて浅めなので
写真を撮るときにはいいんじゃないかと思います。

私も気持ち的にはもうほとんど「買い」なんですけど、
最近、エリアには備え付けのラバーネットもあって
いざという大物のときはそれで間に合ってしまうため、
何となく例の黒ラバーネットを使っています。

あと最大のネックはコペンに積み難いということかも。
(いつも助手席のシートの後ろに収納しています)
Posted by tetsu at 2007年05月30日 15:49
のんのんさん、こんにちは。

買ってしまいました。
今までのも長い間使ってまして…。

デカいのは好きではないんですが、まぁ良しとしましょう!
Posted by むぅ at 2007年05月30日 18:05
tetsuさん、こんにちは。

ついに買い換えちゃいました。
今までのも気に入ってますので、一応釣行時には持参しますが、最近の魚のデカさに負けたって感じです。

青ぢゃなければ、買わずに居たかもしれないです。
Posted by むぅ at 2007年05月30日 18:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新たなアイテムいらっしゃ〜い。
    コメント(16)