ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月11日

信頼すると言う事。

今日は爽やかに晴れた一日でしたね。
しかし…今日は残業と言う名の敵が目の前に…。



先日の高萩釣行、持てるルアーを全て持ち込みました。
でも結局使ったスプーン、ほんの一部だけでした。


中でも、改めて【竹ミノー】の信頼度が上がった感じです。
釣果の約半分は【竹ミノー】でした。

標準では『スイミングフック』が付きますが、私は全て『カルティバ S35』を、2gには6番、1.5gには8番に交換して使っています。

やはり表層意識をしている時期には、良い仕事をしてくれますね。
動きが良いのか、形が良いのか…。

○栗では『縦』の釣りにも良い反応が有りましたし。

早く巻いても良し、遅く巻いても良し。フォール中もなかなかイケたりしちゃいます。
飛距離もまぁまぁイケますし。

良い釣果をもたらしてくれるので、自分の中でも色々な使い方をしようとする気持ちが出て来るんでしょうね、きっと。

ただ、巻き抵抗がほとんど無いので、ライントラブルには要注意です。


使っている方が少なくて、魚自体もスレていないのかなぁ…。


しかし…欲しいなぁと探しても、近所では置いてある店が全く無い…(涙)。
キャスト切れした一つも補充出来ずにいます。


ちょっと金額が高いですが、やはり今の私には無くてはならないルアーですね。
また注文購入しなきゃです!

皆さんも機会が有れば、是非使ってみて下さい!



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんばんは。
僕も最近必ずワレットに入っています!笑
本当に、売ってるところ少ないですよねぇ??
でも、仙台の某G店ではカゴ売りされています。。。
ぞんざいな扱いを受けております。。。泣
Posted by みりん@某G店では at 2007年06月11日 19:46
みりんさん、こんばんは。

カゴ売りですか…(涙)。って言う事は、やはり人気薄って事ですよね…。
今度買い占めに『G店』に行こうかなぁ…。
Posted by むぅ at 2007年06月11日 19:50
こんばんは!

2個だけ持っていますが、ついつい使うのを
忘れちゃいます(汗)

今度もっと使わなくちゃですね!

地元では1番近くの店に売っているので
購入は問題ないのですが。
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月11日 19:51
ぽこ♪さん、こんばんは。

羨ましいです、売ってる店が有るなんて!
以前は有った店も、今はトラウト用品すら置いていない状態なんです…(涙)。
Posted by むぅ at 2007年06月11日 20:04
こんばんは。
9日に某宮城のG店宣伝部長が使っていらっしゃるのを見掛けました。
面白そうですね…アレ
(# ̄ー ̄#)
Posted by たーやん at 2007年06月11日 20:09
たーやんさん、こんばんは。

釣れないなぁと思うと、つい出しちゃうのがこれなんですよね。
かなり使えると思うんですが…。
Posted by むぅ at 2007年06月11日 20:40
むぅさん、こんばんは。(^^)

竹ミノーですか。私は持っていませんし、まだ、使って居るのを見ても居ませんでしたが、釣れるのですか。 じゃ、次期購入ルアーのリスト入りしますね。(^_^)b
Posted by yama at 2007年06月11日 22:04
毎度です。
竹ミノー、二種類ともサンスイ新宿店に結構な数が有りました。
大人買いのチャンスですかね?
(^O^)
Posted by トム at 2007年06月11日 22:13
yamaさん、おはようございます。

以前はそれこそ2軍ルアー程度で、全く使わない時期も有ったんです。

それが今では、ワレットの一番取り出し易い場所にいれてます!
Posted by むぅ at 2007年06月12日 05:52
トムさん、おはようございます。

流石サンスイ、羨ましいです。
私も出来たら『大人買い』したい位です。
Posted by むぅ at 2007年06月12日 05:57
こんにちは〜
竹ミノーは、良く行くお店には置いてないのですが、近くのJ州屋には置いてあるので今度こそ購入したいと思ってます。
信頼できるルアーがあるっていいですよね!
Posted by エリツィン。 at 2007年06月12日 10:01
エリツィンさん、おはようございます。

買ってすぐは信頼度マイナスでしたが、ある日から突然って感じですね。
使用頻度が高いと、やはりそれなりに使い方も増えると言うか…。
逆を言えば、ルアーの良い部分を使いきれてない自分が居るって事になるのかなぁ…(汗)。
Posted by むぅ at 2007年06月12日 10:48
こんにちは(*^_^*)

これなら大丈夫!っていうルアーはまだよく分かりません^^;
これからいろんなルアーに出会って
自分に合うのを見つけられたらなって思います♪

それにはたくさん釣行を重ねないとっ!!ww(* ̄▽ ̄*)
Posted by のんのん at 2007年06月12日 17:23
のんのんさん、こんばんは。

何回か通ううちに、きっと『これは!』っていうものが見付かりますよ!
焦らずにのんびりと楽しみましょう。
Posted by むぅ at 2007年06月12日 18:41
こんばんは

私も手持ちのスプーンは全部持って行きますが、ほとんど使いませんねぇ。
バックはいつもパンパンです。

お気に入りだけでカラーローテしてると時間が無くなってしまいます。
それにしても「竹ミノー」気になりますね~
Posted by 小ぽんち at 2007年06月12日 20:33
こんばんは。(^^)/

信頼できるルアーは必要ですよね。
私はクランクならFクラですね。
スプーンは今の所ありません。(^^;)

探さねば。!!
Posted by ソンソン at 2007年06月12日 22:32
こんばんは~

むぅさんがこれだけオススメしてると使いたくなっちゃいますねえ。(^-^)
見かけたら買ってみますね。オススメのカラーがあればおしえてください!
Posted by T-T at 2007年06月12日 22:35
小ぽんちさん、こんばんは。

私もとりあえずは持って行きますが、実際使う数は…。
技術云々抜きにして、やはり使うのは『実績』のある物に片寄ります…(汗)。
Posted by むぅ at 2007年06月12日 23:28
ソンソンさん、こんばんは。

いつの間にやら、信頼度No.1になってました。
しかし、こればかりに頼る釣りをしてしまう感じになってしまって…。

いつかまた、違うルアーが同じ立場になったら良いんですが…。
Posted by むぅ at 2007年06月12日 23:32
T-Tさん、こんばんは。

2g,1.5g共に『ワサビ』という明るめなミドリ色と『カラシ』という黄色が、私は一番使うようです。

後は『白』『ペレット』ですかね。

私も出来れば全色揃えてみたいとは考えてます。
Posted by むぅ at 2007年06月12日 23:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信頼すると言う事。
    コメント(20)