ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月10日

読書のススメ。

関東地方、何やら集中豪雨だったと仕事中車のラジオのニュースで聞きましたが、大丈夫でしたでしょうか…。


そんな雨模様の日は、読書なんてはいかがでしょうか。

以前の記事で私は『パロマーノット』を多用してるとお話ししました。
実はこの本でも、結束強度が100%と紹介されてました。

数年前に、写真の本を買ったんですが、これがなかなか面白いんです。
【地球丸 フィッシング・ノット事典】


趣味の一つに『読書』が有るんですが、何度も読み返す気に入った本の中の一冊です。

様々な釣りに対応する『結び』の意味や方法、特徴なんかが細かく記されてます。
これを読みながら、使いもしない結びを、使い古したラインを使って試したりしてます。


最近は『フロロ』や『PE』等、ナイロン以外の素材のものを使う方が多い様ですし、それに合う『結び』も有るでしょう。
そんな時に、この本はかなり役立つ事と思いますよ。

ラインの奥深さや歴史、特徴なんかも読んでいて楽しいですし。


\1,000+税ですから、そんなに高い本では無いと思います。
ノットに悩める方は是非一冊!お薦めです。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんにちは(*^_^*)

本はよく読みます♪
殆ど小説ですけど^^;

この間ラインの結束が悪くて
大切なルアーが飛んでいってしまいましたΣ( ̄ロ ̄*)
どうしたらいいかなぁーって思っていたところです!

今度本屋さんで見てみますね♪
Posted by のんのん at 2007年06月10日 17:58
のんのんさん、こんにちは。

今から4〜5年位前に買ったんですが、なかなか楽しい本ですよ。
是非見てみて下さい!
Posted by むぅ at 2007年06月10日 18:11
おぉ、これあれば色々な結び方覚えれますねぇ(^▽^)
便利そう♪
私も本屋さん行って探してみよ〜(^^)
Posted by red-kouji at 2007年06月10日 19:05
red-koujiさん、こんばんは。

海釣りの結び方やら沢山載ってますから、便利ですよ、きっと。
面白くて、使いもしない結びをやったりしてます。
Posted by むぅ at 2007年06月10日 19:15
こんばんは!

これは良さそうな本ですね(^ ^)

ただ普通に本屋では見かけ無そうですね。

注文で購入しようかな!
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月10日 19:54
ぽこ♪さん、こんばんは。

私も、山登りの本を探しに行った時偶然見つけたんです。釣り関係の場所では無く、アウトドア関係の場所に有りました。

なかなか楽しい本ですよ!
Posted by むぅ at 2007年06月10日 20:01
こんばんは!

フロロがすっぽ抜けないノットを教えてください(T-T)
最近一番深刻な悩みです・・・
Posted by がま at 2007年06月10日 20:57
むぅさん、こんばんは。(^^)

あ、良さそうな本ですねぇ。 これが有ればリーダー付けも怖くない? って、ワンタッチ(数秒?)でリーダー付ける方法ないですかねぇ。 有れば、もう一度、PE使ってみるんだけど。f^^;)
Posted by yama at 2007年06月10日 22:50
がまさん、こんばんは。

フロロ云々とは書いて無かったですが『ダブルクリンチノット』が良さげです。
私の多用する『パロマーノット』も、フライのフロロティペットでスッポ抜けた事は無いですよ!

ライン同士でしたら『ネイルノット』が良いみたいですよ。

あまり参考にならないですね…ゴメンナサイ。
Posted by むぅ at 2007年06月10日 22:59
yamaさん、こんばんは。

『ユニノット』『ネイルノット』が、ライン同士、異種ラインの結びには良いみたいですが、なかなか簡単には行かないみたいです…。
Posted by むぅ at 2007年06月10日 23:03
こんばんは。
金具結束はダブルクリンチ。オンリーな僕。
色々試してみたいのですが、なんせ根が無精なので。。。
面白そうですねぇ。
ノットの解説って、パズルのようで好きなので探してみます!!
Posted by みりん@ノット無精 at 2007年06月10日 23:47
みりんさん、こんばんは。

なかなか面白い本です。
私はパロマーノットばかりで、恐らくそれ以外は結ぶ事が出来ないかも…(汗)。
Posted by むぅ at 2007年06月10日 23:51
みりんさん、こんばんは。

なかなか面白い本です。
私はパロマーノットばかりで、恐らくそれ以外は結ぶ事が出来ないかも…(汗)。
Posted by むぅ at 2007年06月10日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読書のススメ。
    コメント(13)