ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月26日

管釣りルアー基地リフォーム?

【プラノ1612】

私の管釣りルアー基地です。

使っている方々の記事を参考に、私の基地も手を加えてきました。
なかなかの積載性や、疲れた時のイス代わりになる等、管釣り釣行時には無くてはならない存在になっています。



釣行予定がたたず悶々とした日が続く中、基地を眺めて何かイジれないかなぁと考えて…。

この基地の唯一の不満と言えば『中蓋』でしょうか。

結構物を載せられて良いんですが、中身を出すのにはイチイチ外すのが面倒で…。
ですから、釣り場では車内でお留守番になってます。

外蓋の小物入れに入らない物は、雑然と中に入れざるを得なくなります。
それが何となく納得出来ずにいました。


中蓋をカットして短く詰めようかとも考えましたが、上手くカットして繋ぎ合わせる技術がある訳なく、諦めていました。

では、何か代わりの物はないか…。
ホームセンターやら100円ショップに行って、それらしい物を探すがなかなか無い。
だったら作ってしまえって事に決定。

以前、小さなフライボックスをいくつか作った事が有るんですが、その時に余った木板を使えば何とかなりそう…。

で、何とかなりました。

木板は5ミリ厚ですから、大きめのカッターを使いカットし、さほど重い物も載せないでしょうから、組み立ては釘も使わず木工ボンド。

地のままでも良いかなとは思いましたが、その部分だけ『木』ってのも何でしたので、好きな色『青』に染めました。

大きさは蓋の約半分程、深さが約5センチ。
ワレットやクランクケースを、これを外さずに取り出し易い様な大きさにしたつもりです。

そして最後に、以前頂いた『レオン』のステッカーを貼ってみました。


構想約3日、作成約3日の約1週間で小さい中蓋の完成です。


これでまた釣行が楽しみになりました。
次回はカラーライン+リーダーのつもりですので、リーダーとなるラインを入れたり、今まで基地の底から引っ張り出していたカットしたラインを入れる袋を置ける等、なかなか便利に使えそうです。

後は、代休を取るだけなんですが…。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんばんは。
良い出来栄えです!!
ステッカーを仲介した甲斐がありました^^
後は代休・・・取れるといいですね!
Posted by たーやん at 2007年10月26日 18:24
たーやんさん、こんばんは。

ありがとうございます。
こんな事でもしていないと、禁断症状で手が震えそうで…。
Posted by むぅ at 2007年10月26日 19:02
こんばんは。上長に陥れられズッポリ仕事にはまってしまったゆうなっぷです(泣)自分も夜な夜な箱を眺めております(笑)中蓋は取って使ってます。有れば有るで便利ですが、付けたり外したりが。。むぅさんのアイディアいいですねー。
Posted by ゆうなっぷ at 2007年10月26日 19:06
ゆうなっぷさん、こんばんは。

あら、ゆうなっぷさんも仕事漬けですか…(汗)。私も明日明後日も仕事決定で、気分は最悪です。

中蓋、良いんですが面倒で…。秋の夜長にコツコツと作ってみました。

色塗りの時、流石に嫌な顔されましたが…(^^;
Posted by むぅ at 2007年10月26日 19:13
こんばんは(*^_^*)

『箱』・・・いい感じですね♪
ワレット・・・たーやんさんと同じっ♪
Posted by のんのん at 2007年10月26日 21:29
のんのんさん、こんばんは。

久々に基地をイジりました。
あれ?ワレット、たーやんさんとお揃いですか?あらまぁ!
Posted by むぅ at 2007年10月26日 21:58
こんばんは(*^_^*)

ワレット・・・たーやんさんじゃなくてむぅさんと御そろいでしたー^^;
間違えてしまったΣ( ̄ロ ̄*)
ごめんなさーい^^;
Posted by のんのん at 2007年10月26日 22:32
のんのんさん、私とお揃いでしたか!

あれ大きくて沢山入るので、重宝しますよね。
ものぐさな私には、ピッタリなワレットです!
Posted by むぅ at 2007年10月26日 23:00
おはようございます。

みなさん、プラノをお使いなんですね。
自分は小さなショルダーバッグ一個です。
ただ、今回はまってしまったクランクを収納するケースが4個に
なってしまいました。
もっと綺麗に収納できるケースがあれば良いんですが。
今日もホームセンターをのぞいてみようかな。
そうそう、禁断症状大変ですね。
自分は来週行けると思うので、禁断症状は出ていません(笑)
早く代休がもらえると良いですね。
Posted by てるてる坊主 at 2007年10月27日 07:08
てるてる防水さん、おはようございます。

物凄い雨が降ってます…。

私も暫くバックを使っていましたが、段々入らなくなって…。
これの前は、一回り小さいボックスでしたが、蓋を閉める金具が…。今は娘のイス兼オモチャ箱になってます。

年々一日を通して、立って釣りをするのが辛くなって来て、イス代わりになるのが大変重宝してます。

釣行時、ロッドにネット、そしてこの箱だけを持って行けばOKですから、楽ですよ!
Posted by むぅ at 2007年10月27日 09:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
管釣りルアー基地リフォーム?
    コメント(10)