2007年10月27日
試してみよう。

昨晩から雨が断続的に降り続いてます。
【UVノットシーラー】
ラインの結び目にちょいと付けて、紫外線で固まるってやつです。
UVライトを使えば、ほんの数秒で固まります。
フライをやっていた頃に使っていたんですが、次回釣行では『カラーライン+リーダー』を試すのに使ってみようかなと、引っ張り出してみました。
フライをやってた頃に、これは優れ物だ!と思った事は無かったんですが、ラインのすっぽ抜け防止には効き目が有るかなと。
しかし、塗るのにコツが有って、暫くは『ちょいと付ける』の練習が必要になりそう。
でも…面倒になって、最終的には使わなくなるかなぁ…(^^;
何だか次回釣行で、試したい物ばかり出てくるのに予定が立たないなんて、どうしましょう…(T_T)
Posted by むぅ at 11:05│Comments(10)
この記事へのコメント
うお〜たまに激しい降りが〜(笑)
こんにちは。
ノットはすっぽ抜けした経験ありません!
多分大物も数も釣ってないからか?
o(^▽^)o
こんなのあるんですね!
知りませんでした(笑)
こんにちは。
ノットはすっぽ抜けした経験ありません!
多分大物も数も釣ってないからか?
o(^▽^)o
こんなのあるんですね!
知りませんでした(笑)
Posted by たーやん@雨でずぶ濡れ at 2007年10月27日 11:18
大丈夫〜ぅ!たーやんさ〜ん!
私も豪雨のなか、ようやく車に戻りました。
すっぽ抜けするかどうかも分からないんですけど、不意にルアーを無くすのも切ないですし…。
確か『キャップス』というメーカーが取り扱っていた様な記憶が…。
私のは透明ですが、蛍光のタイプも有ったはずです…(^^;
なんせ、えらい前に買ったから記憶が…。
私も豪雨のなか、ようやく車に戻りました。
すっぽ抜けするかどうかも分からないんですけど、不意にルアーを無くすのも切ないですし…。
確か『キャップス』というメーカーが取り扱っていた様な記憶が…。
私のは透明ですが、蛍光のタイプも有ったはずです…(^^;
なんせ、えらい前に買ったから記憶が…。
Posted by むぅ at 2007年10月27日 13:02
こんにちは。
自分もフライやりますけど、これは使ったことが無かったです。
よくフライラインとリーダーの境目をコートするといいって
言われてますよね。
PEとナイロンにも使えるかもですね。
自分もフライやりますけど、これは使ったことが無かったです。
よくフライラインとリーダーの境目をコートするといいって
言われてますよね。
PEとナイロンにも使えるかもですね。
Posted by 小ます at 2007年10月27日 14:56
小ますさん、こんにちは。
フライは結ぶ所が多くて困ります…(^^;
そうですね、PEラインとリーダーの結束には有効かもしれないですね!
私もPEにチャレンジしてみようかなぁ…。
フライは結ぶ所が多くて困ります…(^^;
そうですね、PEラインとリーダーの結束には有効かもしれないですね!
私もPEにチャレンジしてみようかなぁ…。
Posted by むぅ at 2007年10月27日 15:36
こんにちは。今ずぶ濡れになりながら引き上げて来たゆうなっぷです(泣)ノット結び色々出来ると便利ですよねー。土砂降りでも釣り具屋さんに寄って来る釣り○○です(汗)ドーナ赤金と焦げ茶?を買いました。どちらも予備分として購入しました。どちらも欠かせないアイテムです。
Posted by ゆうなっぷ at 2007年10月27日 16:02
ゆうなっぷさん、こんにちは。
雨が酷いですよね…。仕事は終りましたが、なかなか外に出る勇気が無くて…。
ノットは何種類か覚えてましたが、今は3種類出来たら良いかな程度ですね(^^;
ドーナ買いましたか!
ん〜私も早く釣りしたいです〜!
雨が酷いですよね…。仕事は終りましたが、なかなか外に出る勇気が無くて…。
ノットは何種類か覚えてましたが、今は3種類出来たら良いかな程度ですね(^^;
ドーナ買いましたか!
ん〜私も早く釣りしたいです〜!
Posted by むぅ at 2007年10月27日 16:42
こんばんは。
子守中のてるてる坊主です。
世の中便利なものがあるんですねぇ。
ブログから色んな知識を得ています。
もっと勉強しなくては。
子守中のてるてる坊主です。
世の中便利なものがあるんですねぇ。
ブログから色んな知識を得ています。
もっと勉強しなくては。
Posted by てるてる坊主 at 2007年10月27日 21:10
むぅさん、こんばんは。(^^)
おっ! PE+リーダーをトライしてみようかと思っていたので、グッドタイミングの情報です。(^^)b
そうですよね。こういうのを使えば、スッポ抜けを防止できますよね。 さ、早速、ポチッとしちゃいましょ。f^^;)
おっ! PE+リーダーをトライしてみようかと思っていたので、グッドタイミングの情報です。(^^)b
そうですよね。こういうのを使えば、スッポ抜けを防止できますよね。 さ、早速、ポチッとしちゃいましょ。f^^;)
Posted by yama at 2007年10月27日 21:45
てるてる坊主さん、こんばんは。お子様はもう寝られましたね…。
私も、かなり皆さんの情報は為になってます。
今メインで使うロッドの『陸線型』もそうでした。
これからも色々と勉強です。好きな事は楽しく勉強できますね。
私も、かなり皆さんの情報は為になってます。
今メインで使うロッドの『陸線型』もそうでした。
これからも色々と勉強です。好きな事は楽しく勉強できますね。
Posted by むぅ at 2007年10月27日 23:16
yamaさん、こんばんは。
リーダーを結ぶ時には使えるかなぁと随分前から思ってましたが、ようやくトライ出来そうです…。
お役に立てば良いのですが。
リーダーを結ぶ時には使えるかなぁと随分前から思ってましたが、ようやくトライ出来そうです…。
お役に立てば良いのですが。
Posted by むぅ at 2007年10月27日 23:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。