2007年11月21日
細くても凄いんです。

私が最近、すっかりハマってしまったスティックルアーです。
着々と増殖し始めてます。
55ミリという、小さいサイズも有ったんですね。
見付けた瞬間に、私がリアクションバイトでした…(^^;
しかし、なんでこれが爆釣になるんでしょうか…?
説明書きには、大体45度角でスローリトリーブするだけ…と書いて有りましたが、正にそれで釣れてしまうんですよね。
ルアーは動きで誘って釣るという概念を、見事に打ち壊したルアーですね。
初めてこのタイプを手にしたのは、もうかなり前でした(写真一番左の薄緑)。
取りあえずワレットには入ってましたが、全く出番が無いと言うか、釣れる気がしなかったので、例え使っても一投で終わりでした。
釣った経験も有りませんでした。
それが先日、どんな気持ちの変化なのか不意に使ってみたくなり、しかも釣果実績もないくせに数本購入するという無謀な行動。
しかし実釣では幸い、しっかりと釣果が出ました。
キャスト後、ちょっと沈ませてから超スローに巻くだけ。早く巻きたいのを我慢するのが大変ですが、ゆっくり巻くだけで釣れる。
初めてじっくりと使ってみて驚きが有ったルアーでした。
何に驚いたのか…。
先ずはキャスト。思っていたよりも遥かに飛びます。1グラムそこそこしか無いとは思えない程に飛びます。
これは形状の恩恵なんでしょうね、きっと。
次にアタリ。クランクやスプーンよりも遥かに強くアタリが分かります。手元に『ズドン』って感じです。
魚が何の躊躇も無くくわえるんでしょうか。
ラインの変化も、ビックリする程に出ます。
軽くて引く抵抗も無い訳ですから、ラインがかなりたるみます。
ですから、魚がアタックした時は直ぐ様ラインに変化が出易いんですね。
これは、ラインでアタリを取る練習をするのに適したルアーだと思います。それ程に良い反応が有りました。
何の技術も要さない、軽量のルアーが投げられるロッドさえ有れば、簡単に魚と遊べてしまう不思議なルアーです。
逆に弱点も有るようです。
風が強いと、まったく話にならなかったです。
キャストが出来ても、軽くて抵抗が無い分ラインが風に流されると、着水していてもラインと一緒に流されてしまいます。これは結構笑えますね。
人が多く風が強い場合は、使わない方が得策ですね。
もう一つは、ラインでアタリを取る場合、上手く掛らない時が有ります。
私なりの考えですが、ルアー自体が長い分、アワセのタイミングが難しいのかなぁと。後ろからくわえた時は直ぐにフックが有るので良いんでしょうが、横からくわえた場合はスッポ抜ける様に思えます。
実際しっかりラインに変化が有ってアワセても、釣れない事が数回有りました。
しかしこの症状は、今回買った『55ミリ』で少し解消されるのかなぁと期待はしてるんですよね。
後は、軽量で少ない巻き抵抗の為に『ライントラブル』には要注意ですね。
スプールにラインがフワっと巻かれてしまいますから、たまに重いスプーンを付けてキャストをする事を忘れずにすると、少しはトラブル回避になるのかなとは思います。
と、まぁ当たり前な事をズラズラと書いただけになっちゃいましたが、もう少しこの『スティックルアー』を使いこなせたら良いかなぁと思ってます。
今回『白』を買いましたが、これだったらプラカラー等で好きな色にも塗れますね。
白を何本か買って、オリカラで楽しむのも良いかもしれません。
しかし、本当になぜこれが釣れるんだろうか…。
Posted by むぅ at 09:05│Comments(10)
この記事へのコメント
おはようございます。
小生も使ってますよ、Xスティック。
ただ小生の場合、キャラメル以外の色で釣れません。
最初は、腕が悪いのかと思いましたが、キャラメルにすると
爆釣するんです。
ペレットの色に似てるからですかね。
小生も使ってますよ、Xスティック。
ただ小生の場合、キャラメル以外の色で釣れません。
最初は、腕が悪いのかと思いましたが、キャラメルにすると
爆釣するんです。
ペレットの色に似てるからですかね。
Posted by てるてる坊主 at 2007年11月21日 10:30
おはようございます!
むぅさん、スティックルアーハマっちゃいてますね。魚からすれば 後ろから見たら一点の点にしか見えないでしょうから 餌としてではなく 『なんじゃコレャ?』的なリアクションバイトが強いのかな?
でも それは私たちアングラーにも同じだったりして(笑)
むぅさん、スティックルアーハマっちゃいてますね。魚からすれば 後ろから見たら一点の点にしか見えないでしょうから 餌としてではなく 『なんじゃコレャ?』的なリアクションバイトが強いのかな?
でも それは私たちアングラーにも同じだったりして(笑)
Posted by ミュー at 2007年11月21日 10:58
こんにちは!
スティックは渋い状況でも、ピンクとか黄緑でも釣れるんですね。不思議です。
ミューさんと同じ意見ですが、45度に保って引くと、点に見えてるのかな?
スティックは渋い状況でも、ピンクとか黄緑でも釣れるんですね。不思議です。
ミューさんと同じ意見ですが、45度に保って引くと、点に見えてるのかな?
Posted by フラッシュ at 2007年11月21日 12:27
てるてる坊主さん、こんにちは。
私はオリーブが一番反応が有りました。
アクションが無い分、やはり色に反応しているんですかね。
もう少し使ってみたいと思ってます。
私はオリーブが一番反応が有りました。
アクションが無い分、やはり色に反応しているんですかね。
もう少し使ってみたいと思ってます。
Posted by むぅ at 2007年11月21日 12:31
ミューさん、こんにちは。
やはりリアクションバイトの要素が強いんですかね。
使ってみて釣れると、何故なんだろうと謎が深まります。
点に見える…なるほど、餌的にも見えるんでしょうかね。
私も何で釣れるのか?と思いながら買っているんですから、魚と一緒ですね…(^^;
やはりリアクションバイトの要素が強いんですかね。
使ってみて釣れると、何故なんだろうと謎が深まります。
点に見える…なるほど、餌的にも見えるんでしょうかね。
私も何で釣れるのか?と思いながら買っているんですから、魚と一緒ですね…(^^;
Posted by むぅ at 2007年11月21日 12:39
フラッシュさん、こんにちは。
ピンクや黄緑ですか。
ピンクは釣れると聞いてますが、私は未だノーバイトですね。
点の魔力って凄いのかなぁ…。
ピンクや黄緑ですか。
ピンクは釣れると聞いてますが、私は未だノーバイトですね。
点の魔力って凄いのかなぁ…。
Posted by むぅ at 2007年11月21日 12:42
むぅさん、こんにちは。
恥ずかしながら、スティックではまだ釣ったことがありません。
本物を買ったことがないんです。
自作で同じようなものはあるんですけど・・・・。
むぅさんのレポートを見て再度試したくなってきました。
恥ずかしながら、スティックではまだ釣ったことがありません。
本物を買ったことがないんです。
自作で同じようなものはあるんですけど・・・・。
むぅさんのレポートを見て再度試したくなってきました。
Posted by 小ます
at 2007年11月21日 16:04

小ますさん、こんにちは。
私も前々回の釣行で初めて釣れたんですよ。
あれから何となく気に入ってしまった様です。
クランクやスプーンとは違った、熱いアタリが病み付きになるかも。
例え邪道だ!なんて言われても使います私(^^)
私も前々回の釣行で初めて釣れたんですよ。
あれから何となく気に入ってしまった様です。
クランクやスプーンとは違った、熱いアタリが病み付きになるかも。
例え邪道だ!なんて言われても使います私(^^)
Posted by むぅ at 2007年11月21日 16:45
こんばんは。おースティック話盛り上がってますね!釣れるルアーだけに邪道扱いされる時ありますが、自分が思うに釣れないルアーの方が悪ですねぇ(笑)アタリは明確、掛かり良しで大好きです!風や流れある所では控になっちゃいますが、通常は一軍ルアーです(笑)
Posted by ゆうなっぷ at 2007年11月21日 17:22
ゆうなっぷさん、こんばんは。
しつこいネタですが、それ程に私には衝撃的なルアーなんですよね。
次回釣行までには、また増えそうな予感です!
しつこいネタですが、それ程に私には衝撃的なルアーなんですよね。
次回釣行までには、また増えそうな予感です!
Posted by むぅ at 2007年11月21日 18:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。