ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月01日

最近変えてみました。

ルアー類とラインの結束は、スプリットリング直結かスナップを使うのか…。


様々な見解が有る様ですが、私は昔からスナップ派。
ルアーを始めてから今まで一度も、リングにラインを結んだ事が無いんですよね…(^^;
理由は簡単、ルアー交換がただ単に楽だからです。


ルアーの動きが云々、結束部分が云々、耐久性が云々…と様々に比較されてますが、考えた事も無いですね。
ただただ、楽をしたい…それだけです。

そもそも、リングだからとかスナップだからとかで釣果が変わるんでしょうかね…。


さて、そのスナップも、様々に使ってみました。
以前、赤いスナップを試しに購入(7/16の記事)しましたが、使ってもあまり効果が…。

色々使いましたが、ここ数年は写真の『デコイ』製のラウンドスナップ(左)を愛用してます。
ただ、一番小さいタイプ(#00かな?)は、開閉めがかなりキツイので指先が痛くなる…ので、今は#0と1サイズ大きいのを使ってます。

スプーンに当たる部分が大きくラウンドしているので、ルアーの動きを妨げない(素直な動きになる)かなと思って選んでます。


ところで右のVスナップも、最近試しに使ってます。
クランクやミノー等、一点で支持するので泳ぎにブレが出にくいって書いて有りました。

ラウンドタイプとは違って自由度は無いですよね、V字の谷の部分にハマる訳ですから。
なので、支点(ルアーとスナップの接点)のブレが少ないって事は、もしかしたらこっちの方はキチッとしたルアーの動きになるのかな…なんて勝手に解釈してるんです。


ただ、BUXの様な厚みの有るタイプでは上手くハマらないかなぁと思いながら使ってましたけどね。


使ってみては…
特に何も感じないのが正直な所ですね。
でも、気分的に良しと思えばそれで良いかなぁなんて思ってます。



リングとスナップ。
そしてラウンドとV字。
果たしてルアーの動きにどこまでの影響が有って、釣果にどの程度影響が有るのか…。
これもまた謎ですね。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんにちは。
なんだかんだとウンチクを語りながらも、無頓着な僕。
最近はグッドスナップしか買わないのですが、それも耐久性が良いから。
どこまで動きに違いが出るのか??
それほど大きな違いが出るなら、釣果に影響するのでは??
何を使っても、それほど飛躍的に釣果は伸びないので、「まぁ、いいかぁ。。。」って感じです。汗
本当に何が良いのか迷宮に迷い込んでいる今日この頃。。。
Posted by みりん at 2007年12月01日 13:09
みりんさん、こんにちは。

釣り具も今や物凄い数、正直何が何だか分からないですよね。
それに伴って情報もあっちこっちでまた大変…。

釣行出来ない今、色々と考える時間が有って良いですよ(^o^)
Posted by むぅ at 2007年12月01日 13:31
こんにちは。
私は以前リングでやったことがありますが、面倒臭くて今はスナップ派です。
あまり今まではスナップの種類とか気にしてなかったけど、今度いろいろ試してみようかな、なんて思いました。
(^_^.)
Posted by フラッシュ at 2007年12月01日 13:45
こんにちは。自分もスナップ派です。理由はむぅさんと同じです(笑)ちなみにエバーグリー○社の00番使ってます。形が基本形?で扱いやすいのでスプーン、クランクに使ってます。耐久性は微妙ですが毎回換えてるから問題ないかなと思っております。
Posted by ゆうなっぷ at 2007年12月01日 15:17
フラッシュさん、こんにちは。

リングが山の様に溜まってます(^^;
今はしばらくこのタイプに落ち着いてます。
様々に使って、一番使い易いかなと。
Posted by むぅ at 2007年12月01日 15:43
ゆうなっぷさん、こんにちは。

なんだかんだと、手返しよく釣りたいですよね。
耐久性は…考えて無かったです…(^^;
Posted by むぅ at 2007年12月01日 15:46
こんばんはー! 今週は激務で 死にそうでした〜。
わたしも『直結』と『スナップ』 で釣果が違うのか気になって 凄腕の方々に聞いてみたのですが ほとんどの方々が『直結』の方が釣果が良いとの事でした。 『スナップ』の方が良かったという方はいませんでした。
やっぱりルアーの動きが違うようです。f^_^;
でも ルアーチェンジの時面倒ですよねー。 リーダーも どんどん短くなっちゃうし…。
Posted by ミュー at 2007年12月01日 19:53
ミューさん、こんばんは。
激務お疲れ様です(^^)

凄腕の方々は直結なんですか…。
やはり、結ぶ面倒な行為も惜しまずにやるからこそ、しっかりとした結果が有るんでしょうかね…。
あんなに小さいパーツでも、違いが有るんですね。

でも私はやっぱりスナップを手放せません…(^^;
Posted by むぅ at 2007年12月01日 20:33
こんばんは。

自分もスナップ派ですが、買ってきたルアーから頭のリング外すのが
面倒ですね。でもそれを自作用に再利用しています。
リングが2個付いていると、輪っかが二つ、まるでメガネが泳いでいるみたいで自分的にちょっと馴染めないのがスナップの理由でしょうか。
Posted by 小ます小ます at 2007年12月01日 20:38
むぅさん、こんばんは。(^^)

私も、同じく、ただ「楽」を求めてのスナップ派です。(^^)b

で、使って居るのは、デュエルだったかな? 鋼線が硬くて変形し難いんで、これを使っています。(^^ゞ
Posted by yama at 2007年12月01日 20:52
小ますさん、こんばんは。

そうなんです、リング外しが面倒…。
お陰でリングが山の様に有ります。でも何かと重宝するのでしまってますが…。

当分私はスナップを使うんでしょうね…。
Posted by むぅ at 2007年12月01日 20:53
yamaさん、こんばんは。

やっぱり楽をしちゃいますよね…(^^;
変形、確かにそれは見受けられますね。
デュエル製ですか。今度チェックしてみようかな(^^)
Posted by むぅ at 2007年12月01日 20:55
おはようございます。

仕事中のてるてる坊主です。
自分もスナップ派ですよ。
チビ達がよく分からないのにルアーチェンジを要求してくるもんだから
じゃまくさくないスナップが重宝してます。
ただうさちゃんじぐは、アイの穴が小さいので直接結んでます。
どっちを使っても同じだと思ってます。
Posted by てるてる坊主 at 2007年12月02日 11:12
てるてる坊主さん、こんにちは。お仕事お疲れ様です。

やっぱり簡単に交換出来るってのは魅力ですよね。

小さいパーツですが、種類も沢山有って選ぶのが大変ですが、これからも使いますよ!
Posted by むぅ at 2007年12月02日 11:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近変えてみました。
    コメント(14)