ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月02日

届きました。

久しぶりにナチュラム通販を利用しました。
結局、先日記した品だけを購入です。


スピニングフロロ3lb

カラーライン使用時のリーダーで使います。

私の一回のリーダーの長さは大体『2m』程ですから、100m巻きって事は約50回分。
一日釣行だと、リーダー交換が2〜3回程度としても、約20回の釣行が可能ですね。
って事は、月1〜2回釣行として約一年分…。
凄いなこりゃ。



スティックルアー

1.2g、70ミリを2本。
ライトグリーンとからしを購入しました。
これで私のスティックルアーの数が全部で『11本』になりました。

まだまだこの単純な『棒状』のルアー、使いこなす楽しみが有るような気がしてます。

でもいつも思うのが、このルアーのフック。ルアー直に付いているタイプなんですよね。
しかも『赤針』が付いてますから、必然的に交換しないとなりませんが、どうしたら良いのか…。
スプリットリングを付けて、フックを付けるのか、新たにノーマルと同じタイプを買って付けるか…。

リングを付け足してフックを付けると、フッキングが悪くなりそうな気もしますし…。

今は取りあえず、昔買った『S-1フック』を付けてますが、数に限りが有るので考えないとです。
これ、標準フックは何ですかねぇ…。



コンデックス5430A

ABC18のうちブラウンを購入しました。
って、実は18色全部有るんですが、中でこのブラウンは使用頻度も高く傷だらけになってしまいましたので、単品で再購入です。

このコンデックス5430は、私が初めて使ったルアーなんです。
当時は3gでしたが、今でも渓流でも使う頼りになるルアーです。

今回買ったのは2g(ABCは2gだけかな?)ですが、管釣りでもなかなか良い仕事をしてくれます。
重さの割に、形の影響か飛距離も抜群ですし、流石に昔から有るルアーだけ有って、コンスタントに魚を連れて来てくれます。

スプーンは何を買えば良いのか…と悩んでいる方にはお勧めなルアーだと思いますし、ちょっと高い感も有りますが持っていても損はしないスプーンだと思います。



とまぁ、最近何となくな買い物が多い様ですが、そろそろ本気でNEWロッド資金を貯めなきゃいけませんね…。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんにちは。
物資到着ですね。
確かに直に付いているフックは…ですね~
私は面倒くさい時にはニッパーでカットして、S-1フックないしはスナップオンフックへの換装ですね!
スプリットリング連装も効果が左右されそうで、実験してみたいです。
Posted by たーやん at 2007年12月02日 12:35
たーやんさん、こんにちは。

フック…リングを付けた方がフックの自由度が有りそうですが、どうなんでしょ。
最も、動くルアーでは無いんで、その辺がまた難しいのかなぁ…?
Posted by むぅ at 2007年12月02日 13:02
こんにちは。スティックのフックは確かVanフック?さんのと同じ形状だったよう気がします。自分はエリックに交換しちゃいました。昨日久しぶりに釣り具屋さん寄ったらシーズンインしたせいか、問屋カラーのドーナやBUXが沢山!行けないからいいやと思い、半日券分買っちゃいました(笑)カタツムリは有りませんでした(泣)
Posted by ゆうなっぷ at 2007年12月02日 13:14
ゆうなっぷさん、こんにちは。

フック、なるほどそんな形してますね。
今度お店に行ったら見てみないとです。
ドーナ、BUXを大量入手ですかぁ?しかも問屋カラーとは、羨ましいです(^o^)
Posted by むぅ at 2007年12月02日 15:36
こんばんは。
今日は、家族の買い物に付き合わされ、くたくたです。(^_^.)
スティックルアーは、開発した方のお話では、リングなしの直結を推奨されてますね。
私は、リングを付けてますが釣果に差がでるかは分かりません。
このルアーは、簡単なようで奥の深いルアーかもしれませんね。(^_^.)
Posted by フラッシュ at 2007年12月02日 17:22
フラッシュさん、こんばんは。

お買い物でしたか。お疲れ様です。
なるほど、直結がいいんですね。しかし、フックが見つからなくば、リングをつけてもいいのかなと思ってます。
若干重みも増して飛距離が出るかな…なんて…。
Posted by むぅ at 2007年12月02日 19:01
むぅさん、こんばんは。(^^)

あ、私もナチュラムで激安価格のスピニングフロロを買っちゃいました。(^^)

取りあえずは、私も、リーダー用って事だったんですが、まだ、ナイロンリーダーを使ってます。(^^ゞ
あれ? スティックのフックは何だったんだろ? 確か、交換用フックを買ったと思ったんだけど。。。済みません、見つかりません。f^^;)
Posted by yama at 2007年12月02日 22:11
yamaさん、こんばんは。

フロロって、ナイロンよりも丈夫かななんて勝手に思ってます。
魚の歯に当たっても、傷付き難いかななんて。

スティックのフック、のんびり探してみます(^^)
Posted by むぅ at 2007年12月02日 22:33
むぅさん、こんばんは。

コンデックスでもABC18があったんですね。
コンデックスなら欲しいなと思います。
ABC18については理屈を勉強してみましたけど、
難しくて使いこなせそうにありません。
自分の場合、使うカラーが偏っちゃいますね、多分。
Posted by 小ます小ます at 2007年12月03日 00:00
小ますさん、おはようございます。

随分前に、やっぱりナチュラム通販でまとめて買ったんですよね。
ただおっしゃる通り、使う色は偏ります…(^^;
でも、何かと頼りになるスプーンですよね。
Posted by むぅ at 2007年12月03日 06:27
おはようございます。

スティックルアーにはまっちゃいましたね。
アクションも無くただゆっくりリトリーブするだけで釣れるんですから
こんな楽なルアーはありません。
なごみの湖の本湖では、使っていませんがライトエリアだと爆釣します。
管理人のTさんは、フライでスティックルアーを使う猛者です(笑)
釣れればなんでも良いんだとか。
Posted by てるてる坊主 at 2007年12月03日 07:47
てるてる坊主さん、おはようございます。

ハマりまくってます、スティック。
そう、釣れるならば何でも使いましょ!レギュレーション違反でなければ、良いと思います。

なかなか使い方にも奥深さが有るような気もしますしね(^^)
Posted by むぅ at 2007年12月03日 10:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
届きました。
    コメント(12)