2007年12月28日
寒かった釣行2(12/27高萩)

30尾目の魚でした。
とにかく寒くて渋い!と言う釣行でした。
フライの方も弾く程だったと、帰りに店長さんもおっしゃってました。
いつもの4号池。
朝のんびりし過ぎたのか、現地に着いたのは7時半…。8時開始だったので、いつもの奥には人が居て入れませんでした。
持ち込んだタックル…
・プレッソ64LL-LM+セルテちゃん(ナイロン)
・カーディフ+イグ様1003(PEライン)
の2本。
先ずはプレッソ64LL-LMから。
セルテちゃんのゴリゴリが心配でしたが、空巻きでは気になるゴリゴリも、さほど気にならず安心。
ガイドが凍ります。
キャスト→巻き→解凍→巻き→キャスト→巻き…の繰り返し。
表層から行きましたが、全く反応無し…中層も無し。
開始から20分、低層でようやく元気なアタリ!久々にセルテちゃんのドラグ音を聞きました(^^)
昨日の写真のニジマス君です。
よ〜し!と気合いが入るも後が続かない…(T-T)
日も高くなりガイドも凍らなくなった頃、いよいよ待望のカーディフPEライン仕様の登場。
しかし…相変わらずアタリが…。
しかも風が強くなり始め、私の位置からだとキャストがキツイ。
そんなこんなで放流タイム。そそくさと『パル2.5g赤金』に変えてキャスト。
これがまた今まで静かだった魚君達が嘘の様に遊んでくれました。
32尾の釣果のうち、約20尾はこの時。
しかしお陰で『PEラインタックル』の何かを確かめる事も出来ました。
ポツポツ釣れるも、寒さに負けそう…。
14時過ぎ、日の当たる3号か2号池に移ろうと歩く。
ん?あれは…
美しく輝くロッドを扱う方…ミューさんでした。
ブログをチェックしておらず、私が高萩に来ると知らずに来たそうで、偶然の友釣りとなりました。
お隣に入らせて頂き、また釣りを再開。
しかし渋さは変わらず、あれやこれや投げましたが、不発。
ミューさん曰く、クランクもアタリが無かったそうでした。
釣りのお話や仕事のお話まで、短い時間でしたが楽しく釣りが出来ました。
恐らくミューさんがあそこに居なければ、私帰っていたかも…(^^;
それだけ寒かったんですよ。
ミューさんから暖かいコーヒーをご馳走になり、16時過ぎに納竿でした。
池脇の道は、既に氷が貼り霜柱までもが…
今年最後の釣行、初のPEラインを使うという冒険に出ましたが、楽しく釣りが出来ました。
店長さんがおっしゃっていた通り、ボトム付近での反応、しかしそれも小さな反応でした。
完全なる冬パターンって感じでしたね。
ヒットルアーは…
パル2.5g赤金&緑赤ラメ
コンデックス2g茶&銀
竹ミノー1.5&2gペレット
ドーナ1gヒーローズカラー
バックス2.5gアワセみそ
でした。
クランクは不発、スティックは風が強くまたもや出せませんでした…(T-T)
PEライン、なかなか楽しかったですよ。
ジラす訳では無いですが、明日辺り書きますね。
Posted by むぅ at 12:47│Comments(13)
この記事へのコメント
こんにちは。
いわな、ヒレピンですね!!
コンデックスと竹ミノーかぁ。
気になるなぁ。(笑)
PEラインの記事、楽しみです!
いわな、ヒレピンですね!!
コンデックスと竹ミノーかぁ。
気になるなぁ。(笑)
PEラインの記事、楽しみです!
Posted by フラさん at 2007年12月28日 15:01
こんにちは。
会社の大掃除、やっと終わりが見えてきました。
で、PCでメールチェックついでにお邪魔しました。
むぅさんの場合、竹ミノーなど独自のスタイルがありますよね~。
私も何かそういうものが欲しいなと・・・。
会社の大掃除、やっと終わりが見えてきました。
で、PCでメールチェックついでにお邪魔しました。
むぅさんの場合、竹ミノーなど独自のスタイルがありますよね~。
私も何かそういうものが欲しいなと・・・。
Posted by たーやん at 2007年12月28日 15:53
こんばんは。周りは仕事納めとか言って飲んでるヤローらが居る中、頑張るゆうなっぷです(自分で言ってすみません。。)高萩はこの時期めちゃめちゃ寒いですよね!昨年のこの時期行きましたが水温のが高かったような気が。。でも釣れるんですよね高萩は(笑)いい所です。
Posted by ゆうなっぷ at 2007年12月28日 18:19
こんばんは(*^_^*)
寒い中の釣行おつかれさまでした(*^_^*)
寒かったけれど癒されたでしょ♪
PEラインの記事も楽しみにしていますね♪(*^_^*)
寒い中の釣行おつかれさまでした(*^_^*)
寒かったけれど癒されたでしょ♪
PEラインの記事も楽しみにしていますね♪(*^_^*)
Posted by のんのん★彡
at 2007年12月28日 19:28

フラさん、こんばんは。
アタった瞬間、グイ〜っと引っ張られました(^^)
久しぶりのイワナ君、嬉しかったです。
ちなみに、シルバーのコンデックスでしたよ(^o^)
アタった瞬間、グイ〜っと引っ張られました(^^)
久しぶりのイワナ君、嬉しかったです。
ちなみに、シルバーのコンデックスでしたよ(^o^)
Posted by むぅ at 2007年12月28日 20:18
たーやんさん、こんばんは。
大掃除、お疲れ様です!
うちの会社はいつやるのやら…。
独自のスタイルですか。
考えた事が無かったでした(^^;
竹ミノーは、なんとなく信頼してるんですよね。
久しぶりに竹ミノーで釣れたので、嬉しかったです。
大掃除、お疲れ様です!
うちの会社はいつやるのやら…。
独自のスタイルですか。
考えた事が無かったでした(^^;
竹ミノーは、なんとなく信頼してるんですよね。
久しぶりに竹ミノーで釣れたので、嬉しかったです。
Posted by むぅ at 2007年12月28日 20:25
ゆうなっぷさん、こんばんは。
みぃとぅ〜!私も仕事…(T-T)
高萩は釣れますが、昨日は本当に渋かったですよ。
続いて釣れたのは放流時だけでした…。
ルアーも色もタナも、全てが分からないって釣り、久しぶりでした。
いつか友釣りしたいですね!
みぃとぅ〜!私も仕事…(T-T)
高萩は釣れますが、昨日は本当に渋かったですよ。
続いて釣れたのは放流時だけでした…。
ルアーも色もタナも、全てが分からないって釣り、久しぶりでした。
いつか友釣りしたいですね!
Posted by むぅ at 2007年12月28日 20:30
のんのんさん、こんばんは。
寒かったです。
でも久々にイワナ君も遊んでくれたので、良かったです(^o^)
PEライン記事、頑張ります。
寒かったです。
でも久々にイワナ君も遊んでくれたので、良かったです(^o^)
PEライン記事、頑張ります。
Posted by むぅ at 2007年12月28日 20:33
むぅさん こんばんは!
あのイワナ 美味しそうでしたね(笑)
来年からは 『巻き』タックルも出動させます。
引き出し 増やさなきゃ!
今年の釣り納めが むぅさんと ご一緒できて いい思い出になります(^O^)
あのイワナ 美味しそうでしたね(笑)
来年からは 『巻き』タックルも出動させます。
引き出し 増やさなきゃ!
今年の釣り納めが むぅさんと ご一緒できて いい思い出になります(^O^)
Posted by ミュー at 2007年12月28日 21:29
ミューさん、こんばんは。
巻きの釣り、再開ですか!
私も負けじと頑張らねば…(^^)
こちらこそ、釣り納めがご一緒出来て、本当に良かったです(^o^)
巻きの釣り、再開ですか!
私も負けじと頑張らねば…(^^)
こちらこそ、釣り納めがご一緒出来て、本当に良かったです(^o^)
Posted by むぅ at 2007年12月28日 21:48
こんばんは!
きれいなイワナですね。
スティックは風が強いと厳しいですよね。
あと、魚が沈んだときってどうですか?
きれいなイワナですね。
スティックは風が強いと厳しいですよね。
あと、魚が沈んだときってどうですか?
Posted by エリツィン。
at 2007年12月28日 23:29

エリツィンさん、おはようございます。
久しぶりのイワナ君、嬉しかったです(^^)
魚が沈んだ時…スティックの事でしょうか…?
実際表層付近でしか使ってないですが、以前ボトムまで沈ませて、超スローに巻いて(本当に巻いてんの?って位)爆釣していた方は居ましたよ。
スミマセン、参考にならないですね…(^^;
久しぶりのイワナ君、嬉しかったです(^^)
魚が沈んだ時…スティックの事でしょうか…?
実際表層付近でしか使ってないですが、以前ボトムまで沈ませて、超スローに巻いて(本当に巻いてんの?って位)爆釣していた方は居ましたよ。
スミマセン、参考にならないですね…(^^;
Posted by むぅ at 2007年12月29日 06:15
こんばんは!
なるほど。参考になりました。
スティック沈ませるのは時間がかかりますね(^_^;)
なるほど。参考になりました。
スティック沈ませるのは時間がかかりますね(^_^;)
Posted by エリツィン。
at 2007年12月31日 00:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。