ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月20日

パーマーク。

先日のふれ○い釣行で、何とも可愛いニジマス君(ですよね…?)が釣れました。場所は3号池の流れ込み(落ち込み?)から少し離れた所。

体長にして20センチ有るか無いか程度。
アタリも「トンっ!」と、何とも可愛らしい感じ。

写真の魚がそうですが、うっすらとパーマークが残ってました。ニジマスのパーマーク、初めて見ました。
同じ様なサイズが3尾釣れたんですが、皆可愛らしいパーマークが有りました。

しかし、小さいくせにしっかりスプーンをくわえる姿は、大きなニジマスと何ら変わりないんですよね。


大きく育って、また私達を楽しませて欲しいと願いながら、優しくリリースしました。


何でも、ふれあ○の里では『イワナ』と『ヤマメ』のハーフ『いわめ』って魚も放流しているそうです。
それと、ウグイを大きくした様な『アオウオ』って言うのも。


管釣りって、色んな魚に会える可能性が有って、楽しいですね(^^)

ですから、ネットを使う私が言うのも何ですが、リリースは優しく行いたいですね。
今度リリーサーにも挑戦してみようかなぁ…。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんにちは。
いわめ…面白いですね〜。
やまな、やわめ、いまめ…では無いんですね(爆)
確かに色々な魚に出逢えますね〜。
環境を考慮しながらの開発を期待しちゃいます!
Posted by たーやん at 2008年01月20日 10:53
こんにちは。

かわいい虹鱒を釣るのも結構難しかったりします。
小さくてすばしこいですから。
リリーサーですか。
魚のためにも、安全のためにも必要ですね。^^
Posted by フラさん at 2008年01月20日 11:02
むぅさん こんにちは!

今日は こちらは いい天気です。
釣り日和ですね〜。


アオウオ 4号池で 釣れます。
トラウトとは違うネチネチと しぶとい引き味ですね。

見た目… キモいです(笑)
Posted by ミュー at 2008年01月20日 12:31
たーやんさん、こんにちは。

ネーミングって面白いですよね。なんでこっちじゃダメなんだろうって思うのが有ったりして。

色んな魚が出すぎて、これから先はどうなるんですかね…。ちょっと心配な面も無きにしも有らずです。
Posted by むぅ at 2008年01月20日 13:30
フラさん、こんにちは。

釣れた瞬間、本当に小さくて笑ってしまいました(^^)
でも、引きは一丁前で楽しいですよね。

リリーサー、使った方が魚には優しいんですかね…?
Posted by むぅ at 2008年01月20日 13:33
ミューさん、こんにちは。

アオウオとお会いしたんですね(^^)
店長さん曰く、育っていればかなり大きくなってるはずだと。
縦の動きに良く反応するそうですね。

渓流では見慣れたウグイですが、デカいとどんななんですかねぇ…(^^;
Posted by むぅ at 2008年01月20日 13:35
こんにちは。ふれあいは種類が豊富ですねぇ(笑)以前4号池で60オーバーのキャットフィッシュを掛け大変だった記憶あります。いわめ?ですか!勢い余ってイソメ!って言っちゃいそうです(汗)自分はプレッソのリリーサーを使ってますが使い勝手はうーんって感じですね。結局フックに手をかけ外してます。。
Posted by ゆうなっぷ at 2008年01月20日 16:50
ゆうなっぷさん、こんばんは。

魚種は一体何種類位居るんでしょうね。
キャットフィッシュは、掛ると嫌ですね…(^^;

リリーサーは難しいイメージが有って、なかなか手が出せずにいるんです。

やっぱりネットが良いのかなぁ。
Posted by むぅ at 2008年01月20日 18:08
こんばんは(^^)

ヤマンボー、私もYGLで釣りました(^^)

私もネット派なんですが、本当は写真なんか撮らずに
すぐにリリースしなきゃいけないんでしょうね。
(オサカナさん、ブログの写真だけでいいんで撮らせて…)

お許しください…(*_*:
Posted by tetsu at 2008年01月20日 21:54
tetsuさん、こんばんは。

ヤマンボーとは…いわめと同じですか?
各地で呼び名が違うんでしょうか…。

ネットを使ってのリリースに慣れてしまった今、リリーサーで上手く出来るかが不安ですよね…(^^;

私も写真を撮らせて貰ったお魚君には『ゴメンね』と一言言うようにしてます。
Posted by むぅ at 2008年01月20日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パーマーク。
    コメント(10)