2008年01月21日
基地の修理…?

【プラノ1612】
昨年5月に購入してから様々に改造しました。ドリルでの穴開け箇所が実に『22箇所』も…。
しかし、心配だった耐久性も今の所問題無しです。
この基地にした理由は様々。
物の出し入れが楽、沢山物が入る、雨でも拭けば良い、肩が凝らない、ロッドホルダーにもなる、ステッカーチューン、改造が楽しい…等々。
中でも最大の理由は『イス』になるって事でしょうか。
一日釣行が多いので、これにはとても重宝です。
7○kgがどっかり座っても、未だに丈夫なままですよ(^^)
しかし、イスに使う事で一つ問題が発生し修理(部品交換)をしました。
蓋が開きすぎないように取り付けた『ステンワイヤー』が見事曲がってしまい(写真右側)、蓋の開閉時に曲がってしまったワイヤーが外に飛び出して挟まる様になり、スムーズに行かなくなりました。
ワイヤーが挟まっている事に気付かず、基地に座ったのが原因でして…。
その部分だけは流石に7○kgの圧力に負けてしまった様です…(^^;
曲がった部分を直して暫く使ってましたが、どうも蓋の開閉たんびにイライラが…って事で、ワイヤー交換です。
今回は柔軟性に富んだ素材を…って事で見付けたのが『ボールチェーン』でした。
切り売りしているのも有りましたが、止め具やら何やらを揃える金額と手間を考えると…なので、洗面所の蓋を繋ぐ物を買いました。
長さも丁度いい塩梅です。
200円位だったかな…。
ワイヤーと違いダラーンとするので、蓋の開閉時それの位置を気にせず出来ます。
まぁ挟まらない様に見るクセがついちゃってますけどね(^^)
それとついでに、蓋の裏側にスポンジを貼って、一時的ルアー刺し場所(コンデックスが刺さってる所)を設置しました。
結構、リーダーを結んだりスナップを結び直したりする時、服にルアーを刺してたんですが、何かの拍子に落としちゃうんですよね…。
写真には有りませんが、外蓋の小物入れにも同じく貼りました。
なんだかんだとイジるのが楽しい『管釣りルアー基地』です。
次は何をイジろうか、また楽しみが増える様ですね(^^)
…お願い(^^)…
管釣りでは、プラノの箱はエキスパートって言われる方々が使う物みたいな見方をしている人も居ると思いますが、決してそうでは無いんですよ…(^^;
私は、便利だから、改造が楽しいからって使っているだけですから、釣り場で見掛けても上手な人って目で見ないで下さいね…恥ずかしいですから…(^^;
もしこの箱が気になっている方が居ましたら、是非使ってみて下さい。
ほ〜んとに便利ですから(^^)v
Posted by むぅ at 12:27│Comments(14)
この記事へのコメント
こんにちは!
私も最初は「上手い人専用BOX」と認識しておりましたが、最近は沢山の方が所有されているので然程気にならなくなりました。
(^^)
決して自分が上手になったからではなく、沢山目にする事で気恥ずかしさがなくなったという事かな~。
最近、改造もしてないし…。
私も最初は「上手い人専用BOX」と認識しておりましたが、最近は沢山の方が所有されているので然程気にならなくなりました。
(^^)
決して自分が上手になったからではなく、沢山目にする事で気恥ずかしさがなくなったという事かな~。
最近、改造もしてないし…。
Posted by たーやん at 2008年01月21日 12:32
こんにちは
ポンドエリアがメインの方でしたら
プラノ系のボックスって、絶対に便利ですよね。
そして、ロッドスタンドの取り付けは必須かと (^^)
(昨日の大会でそう思いました…)
ポンドエリアがメインの方でしたら
プラノ系のボックスって、絶対に便利ですよね。
そして、ロッドスタンドの取り付けは必須かと (^^)
(昨日の大会でそう思いました…)
Posted by tetsu at 2008年01月21日 12:45
こんにちは。基地って便利ですよね。今はどこに行っても持っている方多いので心強い?ですね(笑)雨の日が悩み処ですが何か対策されてますか?まぁー雨の日は釣りしなければ良いのですが。。
Posted by ゆうなっぷ at 2008年01月21日 15:39
たーやんさん、こんにちは。
私は最近、平日釣行が多いせいか、プラノを持っている方と会った事が有りません。
だから逆に恥ずかしいんですよね…(^^;
私は最近、平日釣行が多いせいか、プラノを持っている方と会った事が有りません。
だから逆に恥ずかしいんですよね…(^^;
Posted by むぅ at 2008年01月21日 16:40
tetsuさん、こんにちは。
イスと共にホルダーの役割って、凄く重宝してます。
リーダーを結んだり、ラインチェックをしたりがとても楽ですね(^^)
ガサツな私としては、ボコボコ荷物を入れられるのも良いですしね。
イスと共にホルダーの役割って、凄く重宝してます。
リーダーを結んだり、ラインチェックをしたりがとても楽ですね(^^)
ガサツな私としては、ボコボコ荷物を入れられるのも良いですしね。
Posted by むぅ at 2008年01月21日 16:43
ゆうなっぷさん、こんにちは。
雨の日対策、特に何もしてないです。
雑巾(タオル)を掛けて置く程度で、家に着いてからはきちんと拭いてます。
お陰様でホルダー他の金属部分の錆は、まだ出てないですよ(^^)
結構勢いの有る雨でも、中がビチャビチャって事も無いですし。
そんな感じです。
雨の日対策、特に何もしてないです。
雑巾(タオル)を掛けて置く程度で、家に着いてからはきちんと拭いてます。
お陰様でホルダー他の金属部分の錆は、まだ出てないですよ(^^)
結構勢いの有る雨でも、中がビチャビチャって事も無いですし。
そんな感じです。
Posted by むぅ at 2008年01月21日 16:49
こんばんは。
私もプラノを愛用していますが、ステッカーを貼ってるくらいで何もしてません。
ただの箱ですが、イスになったり、自由に物を入れたり、便利ですね。
そして、何より丈夫なのが良いと思います。
一生物かな。(笑)
私もプラノを愛用していますが、ステッカーを貼ってるくらいで何もしてません。
ただの箱ですが、イスになったり、自由に物を入れたり、便利ですね。
そして、何より丈夫なのが良いと思います。
一生物かな。(笑)
Posted by フラさん at 2008年01月21日 17:41
むぅさん こんばんは!
そういえば 『高萩』で プラノ1612を見かけたのは 2回ありました。
あっ! 2回とも むぅさんだ (^O^)
でも もう大丈夫ですよ。
私も買いました!
次回は二つ並べて 釣りしましょ o(^-^)o
そういえば 『高萩』で プラノ1612を見かけたのは 2回ありました。
あっ! 2回とも むぅさんだ (^O^)
でも もう大丈夫ですよ。
私も買いました!
次回は二つ並べて 釣りしましょ o(^-^)o
Posted by ミュー at 2008年01月21日 18:24
フラさん、こんばんは。
丈夫です(^^)
何と言っても、7○kgの私が座ってもOKですからね!
おっしゃる通り、一生もんですね、これは。
丈夫です(^^)
何と言っても、7○kgの私が座ってもOKですからね!
おっしゃる通り、一生もんですね、これは。
Posted by むぅ at 2008年01月21日 19:38
ミューさん、こんばんは。
あっ…私でしたか…(^^;
平日は本当に見た事がないんですよね…。
次回はプラノで友釣りですね!楽しみ〜(^^)
あっ…私でしたか…(^^;
平日は本当に見た事がないんですよね…。
次回はプラノで友釣りですね!楽しみ〜(^^)
Posted by むぅ at 2008年01月21日 19:40
おはようございます。
基地欲しい。。。
自分好みにチューンできるのも
確かに楽しいですよね。
全塗装もありかな。
チャレンジしてみます!
基地欲しい。。。
自分好みにチューンできるのも
確かに楽しいですよね。
全塗装もありかな。
チャレンジしてみます!
Posted by シュウタロウ at 2008年01月22日 08:23
シュウタロウさん、こんにちは。
良いですよぉ〜基地。
移動も楽になりますし、改造も楽しいです!
是非お一ついかがでしょうか(^^)
良いですよぉ〜基地。
移動も楽になりますし、改造も楽しいです!
是非お一ついかがでしょうか(^^)
Posted by むぅ at 2008年01月22日 14:47
こんばんは(*^_^*)
『箱』実は釣行では使っていません^^;
ロッドが1本しかないんですものww(* ̄▽ ̄*)
でも、今日の九重で箱を持ってきていらっしゃる方や
ロッドスタンドがとても便利そうでした♪
私ももう1本ロッドを買ったら使おうかなって思っています♪
むぅさんの基地、便利な工夫がいっぱいで素敵♪
『箱』実は釣行では使っていません^^;
ロッドが1本しかないんですものww(* ̄▽ ̄*)
でも、今日の九重で箱を持ってきていらっしゃる方や
ロッドスタンドがとても便利そうでした♪
私ももう1本ロッドを買ったら使おうかなって思っています♪
むぅさんの基地、便利な工夫がいっぱいで素敵♪
Posted by のんのん★彡
at 2008年01月23日 20:22

のんのんさん、おはようございます。
基地が誉められて照れてます…(^^)
私も基本はロッド一本釣行ですよ。ホルダーはとりあえず二カ所付けてますけど…(^^;
タバコ吸うときや飲み物飲む時等ちょっと休憩したり、ラインチェックする時には両手が空きますので便利ですよ。
のんのんさんも、改造して是非使ってあげて下さい(^^)
結構それがなきゃダメかも状態になるかもです。
基地が誉められて照れてます…(^^)
私も基本はロッド一本釣行ですよ。ホルダーはとりあえず二カ所付けてますけど…(^^;
タバコ吸うときや飲み物飲む時等ちょっと休憩したり、ラインチェックする時には両手が空きますので便利ですよ。
のんのんさんも、改造して是非使ってあげて下さい(^^)
結構それがなきゃダメかも状態になるかもです。
Posted by むぅ at 2008年01月24日 06:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。