2008年01月24日
小物が増える…?
昨日、臨時収入が…と記事にしました。
本来ならば、全てをNEWな相棒に貢ぎたいところ。
そうすれば、もう少し高いタイプを手にする事も…と思うのは普通ですよね。
しかし、なかなかそれが出来ない…なぜ?
釣行が出来ない時期って、結構『小物』が気になったりします。
釣行代が掛らない時期に『ライン』等の消耗品を買いだめするクセが、私には有るようです。
今回も例に漏れず、ちょっとお買い物をしてしまいました。
まずは『ライン』
PEラインの魅力にハマった訳ですが、現在使用しているのが『ファイヤーラインクリスタル』の4lb。
これは100m巻きでしたので、1003スプールに全てを巻いてしまってます。
ところが、3lbは150mで75mにはマーキングがしてある様ですね。
他のラインに比べて耐久性が高いと言われるPEラインですから、一度巻いたラインを4〜5回使うとしたら…役半年はラインを買わずに済むかなと、浅はかな考えで思わず購入しちゃいました。
太さも0.1号分細くなりますから、また違う面も見れるかなと。
そして、PEラインのカット専用に使うカッター。
今回はハサミを買いました。コータック製の歯がギザギザしている小さなハサミ。
試し切りしてみると…思っていたよりも切れない感じですが、カッターよりは遥かにスパッと切れました。
しかし寒い時期の今、ハサミを上手く使えるかが心配ですね…(^^;
さらに、ノット部分を強化(?)するのに使う『ノットシーラー』を、手早く固める『UVライト』も新たに購入。
今まで使っていたライト、天候に構わず使っていたので、中がサビてきました…(^^;
んで今回は、一応防水ってなっている物を購入。
コンパクトながらもスイッチが操作しやすい形状ですので嬉しいかも。
とまぁ、気付けば『PEライン』を中心とした品々を購入したって具合いでしたね。
更にもう一つ、蛍光カラーのPEラインを買ってみたいと目論んでいます。
ユニチカ製品のPEライン、lb数が一緒でもかなり細い造りですよね…。
気になります。
こんな事をしているんですから、なかなか資金が貯まらない訳ですよね…(^^;
ここ数年、お小遣いの大半は『釣り道具関係』に消えている様です。
妻にも「趣味で使うんだから、良いんぢゃん…」とか「最近は車イジるって無いねぇ…」と少々呆れられている状態。
でも、楽しい一時ですから、満足ですよね(^^)
本来ならば、全てをNEWな相棒に貢ぎたいところ。
そうすれば、もう少し高いタイプを手にする事も…と思うのは普通ですよね。
しかし、なかなかそれが出来ない…なぜ?
釣行が出来ない時期って、結構『小物』が気になったりします。
釣行代が掛らない時期に『ライン』等の消耗品を買いだめするクセが、私には有るようです。
今回も例に漏れず、ちょっとお買い物をしてしまいました。
まずは『ライン』
PEラインの魅力にハマった訳ですが、現在使用しているのが『ファイヤーラインクリスタル』の4lb。
これは100m巻きでしたので、1003スプールに全てを巻いてしまってます。
ところが、3lbは150mで75mにはマーキングがしてある様ですね。
他のラインに比べて耐久性が高いと言われるPEラインですから、一度巻いたラインを4〜5回使うとしたら…役半年はラインを買わずに済むかなと、浅はかな考えで思わず購入しちゃいました。
太さも0.1号分細くなりますから、また違う面も見れるかなと。
そして、PEラインのカット専用に使うカッター。
今回はハサミを買いました。コータック製の歯がギザギザしている小さなハサミ。
試し切りしてみると…思っていたよりも切れない感じですが、カッターよりは遥かにスパッと切れました。
しかし寒い時期の今、ハサミを上手く使えるかが心配ですね…(^^;
さらに、ノット部分を強化(?)するのに使う『ノットシーラー』を、手早く固める『UVライト』も新たに購入。
今まで使っていたライト、天候に構わず使っていたので、中がサビてきました…(^^;
んで今回は、一応防水ってなっている物を購入。
コンパクトながらもスイッチが操作しやすい形状ですので嬉しいかも。
とまぁ、気付けば『PEライン』を中心とした品々を購入したって具合いでしたね。
更にもう一つ、蛍光カラーのPEラインを買ってみたいと目論んでいます。
ユニチカ製品のPEライン、lb数が一緒でもかなり細い造りですよね…。
気になります。
こんな事をしているんですから、なかなか資金が貯まらない訳ですよね…(^^;
ここ数年、お小遣いの大半は『釣り道具関係』に消えている様です。
妻にも「趣味で使うんだから、良いんぢゃん…」とか「最近は車イジるって無いねぇ…」と少々呆れられている状態。
でも、楽しい一時ですから、満足ですよね(^^)
Posted by むぅ at 08:46│Comments(14)
この記事へのコメント
むぅさん こんにちは!
PEラインですが 『月下美人 月ノ響』を オススメします!
アイキャッチに比べ より細く強く色落ちも軽減します。
固めですので風に流されにくく コシがあるのでライントラブルも あまり無いです。
感度も よりいい感じですよ。
資金があるうち買っちゃいましょ(^O^)/
PEラインですが 『月下美人 月ノ響』を オススメします!
アイキャッチに比べ より細く強く色落ちも軽減します。
固めですので風に流されにくく コシがあるのでライントラブルも あまり無いです。
感度も よりいい感じですよ。
資金があるうち買っちゃいましょ(^O^)/
Posted by ミュー at 2008年01月24日 12:45
ミューさん、こんばんは。
月ノ響、気になってます(^^)
ミューさんが使っているのを見て、とても見やすいって感じましたし。
物欲は止まりませんね…(^^;
月ノ響、気になってます(^^)
ミューさんが使っているのを見て、とても見やすいって感じましたし。
物欲は止まりませんね…(^^;
Posted by むぅ at 2008年01月24日 13:13
こんばんは。
私は釣り専用品以外の小物の大半が100均商品です(笑)
専用品が良いかと思います以外と何とかなるものです(爆)
私は釣り専用品以外の小物の大半が100均商品です(笑)
専用品が良いかと思います以外と何とかなるものです(爆)
Posted by たーやん at 2008年01月24日 19:04
こんばんは(*^_^*)
釣り具屋さんに行くとついつい欲しくなってしまいます^^;
今もっているルアーも使いこなせていないのにww(* ̄▽ ̄*)
ただ、こちらの釣具屋さんにはあまり商品がないからいいのかも(笑)
私もお小遣いの大半は釣行費や小物だったりします^^;
釣り具屋さんに行くとついつい欲しくなってしまいます^^;
今もっているルアーも使いこなせていないのにww(* ̄▽ ̄*)
ただ、こちらの釣具屋さんにはあまり商品がないからいいのかも(笑)
私もお小遣いの大半は釣行費や小物だったりします^^;
Posted by のんのん★彡
at 2008年01月24日 19:39

たーやんさん、こんばんは。
専用品でなくとも、使い易い物は沢山有りますよね。
選ぶ楽しみにや考える楽しみ…やはり釣りは楽しいもんですね(^^)
専用品でなくとも、使い易い物は沢山有りますよね。
選ぶ楽しみにや考える楽しみ…やはり釣りは楽しいもんですね(^^)
Posted by むぅ at 2008年01月24日 19:48
のんのんさん、こんばんは。
正に釣り具屋さんは、悪魔の館ですね。
うちの方は海が近いこともあって、トラウト用品はあまり無いんですよね…。
専門店までは2時間、なかなか行く機会はつくれません…(^^;
正に釣り具屋さんは、悪魔の館ですね。
うちの方は海が近いこともあって、トラウト用品はあまり無いんですよね…。
専門店までは2時間、なかなか行く機会はつくれません…(^^;
Posted by むぅ at 2008年01月24日 19:54
こんばんは。
小物類って一つ一つの単価は安くてもまとめて買うと意外と高くついて
焦ってしまいますね。
特にワタクシ、リーダーを50m巻きの渓流用など使うものでよけい高くつきます。
もっと安いのにしたほうがいいような気がしてきました。
小物類って一つ一つの単価は安くてもまとめて買うと意外と高くついて
焦ってしまいますね。
特にワタクシ、リーダーを50m巻きの渓流用など使うものでよけい高くつきます。
もっと安いのにしたほうがいいような気がしてきました。
Posted by 小ます at 2008年01月24日 22:21
小ますさん、こんばんは。
小物集めって嫌いじゃないんですよね…。
安いと思っていても、やっぱり高くなってしまいます。無きゃ無いで済む事も有るんですけどね…(^^;
小物集めって嫌いじゃないんですよね…。
安いと思っていても、やっぱり高くなってしまいます。無きゃ無いで済む事も有るんですけどね…(^^;
Posted by むぅ at 2008年01月24日 23:08
こんばんは。まだまだ帰れないゆうなっぷです(泣)最近行けてませんが、近くの釣り具やさんに行くとあれもこれもとカゴに入れちゃいます(汗)そんでもってレジで初めて気がつきます。結構いいお値段になっちゃっていることに。。
Posted by ゆうなっぷ at 2008年01月25日 01:58
ゆうなっぷさん、おはようございます。
遅くまでお仕事お疲れ様でした…。体、壊さない様にしてくださいね。
何気に安いと思っても、会計時にビックリする事有りますね。
必要な物を厳選しなきゃですよね…(^^;
遅くまでお仕事お疲れ様でした…。体、壊さない様にしてくださいね。
何気に安いと思っても、会計時にビックリする事有りますね。
必要な物を厳選しなきゃですよね…(^^;
Posted by むぅ at 2008年01月25日 05:18
おはようございます!
コーティング系のPEとそうでないPEは使用感はまったく違うと思いますよ。アイキャッチなんて木綿糸のようです。
小物類はお会計の時に、あれ?って思う金額になってることがありますよね(笑)
コーティング系のPEとそうでないPEは使用感はまったく違うと思いますよ。アイキャッチなんて木綿糸のようです。
小物類はお会計の時に、あれ?って思う金額になってることがありますよね(笑)
Posted by エリツィン。 at 2008年01月25日 09:38
エリツィンさん、こんにちは。
PEラインって、そんな種別が有ったんですか…(^^;
無知って怖いですね。
アイキャッチは木綿糸の様ですか。成程、ありがとうございます!
小物…恐らくまだ増え続けるでしょうね…(^^;
PEラインって、そんな種別が有ったんですか…(^^;
無知って怖いですね。
アイキャッチは木綿糸の様ですか。成程、ありがとうございます!
小物…恐らくまだ増え続けるでしょうね…(^^;
Posted by むぅ at 2008年01月25日 13:41
こんばんは (^^)
小物に金がかかる…、同感です。
でも100均で上手くスマートに代用できると
思わず (^o^)v したくなります。
ところで私もPEは、まだまだ試行錯誤。
メバル釣りにも使いたいので
出来る限り、いろいろ試したいのですが
やっかいなことにナイロンよりも高くつきます…(*_*:
最近気になっているPE:VARIVAS ライトゲーム メバル[PE]
0.3号でアベレージ5lb、MAX7lbです。
小物に金がかかる…、同感です。
でも100均で上手くスマートに代用できると
思わず (^o^)v したくなります。
ところで私もPEは、まだまだ試行錯誤。
メバル釣りにも使いたいので
出来る限り、いろいろ試したいのですが
やっかいなことにナイロンよりも高くつきます…(*_*:
最近気になっているPE:VARIVAS ライトゲーム メバル[PE]
0.3号でアベレージ5lb、MAX7lbです。
Posted by tetsu at 2008年01月25日 23:22
tetsuさん、おはようございます。
小物アサリ、これは止まりませんね…(^^;
PEライン、最近は沢山種類が出てきたんですね…。
まだ駆け出しですから、なかなか上手く情報が集められずにいます。
確かに高いですし、何より耐久性が有る分、なかなか次のラインを使うって事も先の話になりそうですよね。
小物アサリ、これは止まりませんね…(^^;
PEライン、最近は沢山種類が出てきたんですね…。
まだ駆け出しですから、なかなか上手く情報が集められずにいます。
確かに高いですし、何より耐久性が有る分、なかなか次のラインを使うって事も先の話になりそうですよね。
Posted by むぅ at 2008年01月26日 05:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。