ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月08日

真似カスタム(^^)


見えるでしょうか…ラインの下にうっすらと。

ルビちゃんのスプールは2004。
4lbのラインが100m巻けるというシャロー仕様ですが、私がメインで使うラインは3lb、しかもサイトEd.もエリアEd.も、ライン直径0.128mmの0.6号相当の太さですから、当然下巻きが必要になります。

この下巻きの作業が結構面倒でして…(^^;


そこで、プレッソリールの『エコノマイザーシール』を注文して貼ってみる事にしました(^^)


スプールに合わせながら、ハサミでシールの上下左右を少しずつカットして貼りました。



そして…


エリアEd.の3lbが100mピッタリ巻けました(^^)

どの位巻けるのかが心配でしたが、これは楽で良いカスタムです。


残り2枚の内1枚は『RCS2004スプール』に、もう1枚はプレッソリールに貼る予定です。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
はじめまして、竹と申します。
以前から拝見させていただいておりました。

今回のエコノマイザーシールの記事とても参考になりました。
私もルビアス2004を使用しておりラインも同じモノを使用(サイトed)
でしたのでエコノマイザーシールを導入しようか悩んでおりました・・・

0.6号の太さでちょうど100m巻けるというのはちょうど痒いところに
手が届く感じですね ^-^
うっすらと見えるプレッソのマークもなかなか良い感じですね
これはさっそくマネさせていただこうと思います。

問題はエコノマイザーシールの入手手段です・・・
近所の釣具屋さんで注文できるといいのですが・・・^^;
Posted by at 2008年04月08日 11:02
こんにちは。
僕のKIXもプレディアKIX、またはカルッソKIX(^▽^)

カットの度合いが肝ですよね!
Posted by TK at 2008年04月08日 11:51
こんにちは!

私もエリアEd.買ってみました。
使ってみるのが楽しみです。
今回のアイデアもパクりますね。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年04月08日 12:27
竹さん、こんにちは。
はじめまして。こんな戯言にコメント下さいまして、ありがとうございます。

実は私も真似をさせて頂いたんですが、下巻きの手間が省けて良いかもです。

SCプレッソスピニングリール
部品No.199696
エコノマイザーシール

と、注文しました。
近所の小さな釣り具屋さん(個人店)でも取り寄せできますから、是非試してみて下さい!
一枚200円でしたよ。
Posted by むぅ at 2008年04月08日 16:43
TKさん、こんにちは。

実は、TKさんのを真似させて貰った次第でして…(^^;
薄い紙を使って型紙を作ってから、シールを切りました。なかなか緊張しましたが、運良く一枚も無駄にせず貼れそうです(^^)
Posted by むぅ at 2008年04月08日 16:47
ゆーたんさん、こんにちは。

エリアEd.買いましたか(^^)
良いラインだと思いますよ!

どうぞ、真似してください…って、私も真似しんぼなんですけどね(^^)
Posted by むぅ at 2008年04月08日 16:49
こんにちは。

私もプレッソあるんですけど、エコノマイザーシールは
貼らないでずっと使っていました。(すでに過去形というのが微妙)
私だとよくバサッとラインが出そうでちょっと怖かったです。
Posted by 小ます at 2008年04月08日 17:07
こんばんは。
いろいろカスタム楽しいですねぇ!
うっすら見えるのいいなぁ。
僕もカルッソKIXにしようかなぁ。
それともプレテグラアドバンス?!笑
Posted by みりん at 2008年04月08日 18:14
小ますさん、こんばんは。

プレッソリールに貼ると、かなり浅いスプールになる感じはしますよね。

下巻きの手間が省けますが、使ってみてどうか…ですね。
Posted by むぅ at 2008年04月08日 19:02
みりんさを、こんばんは。

実用的なカスタム、楽しいですよね(^^)
シマノリールには、下巻きケージなる物が入ってますが、あれは便利ですよね。
ダイワリールにも有れば良いのに…。
プレテグラ、良いかも(^^)
Posted by むぅ at 2008年04月08日 19:04
こんばんは。お、プレッソカスタムですね(笑)自分も注文しちゃおうかな。
Posted by ゆうなっぷ at 2008年04月09日 00:45
ゆうなっぷさん、こんばんは。

ゆうなっぷさんのルビちゃんには、そのまま装着出来るのかなぁ…。
下巻き要らずで、なかなか便利かもですよ(^^)
Posted by むぅ at 2008年04月09日 23:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真似カスタム(^^)
    コメント(12)