2008年04月22日
随分昔から。

しかし、ハマると気になっちゃう性格なんでしょうか。
あれ程に執着してなかった『クランク』ですが、色々と考える事が多くなってきました。
私が持つクランクは『クラピー』シリーズがメインです。随分前から私のケースに入っていた記憶が有りますから、発売されてから長いモデルなんでしょうね。
随分昔から持っていたにも関わらず、ここまで真剣に使わなかったなんて、クランクに失礼な事です。
先日買った新しいクラピーには、掛りの良さげな『シングルフック』が標準装備でしたが、今までのタイプは『トリプルフック』が付いてますね。
さぁ、そこで悩みが出ます。
フックをトリプル→シングルに交換する訳ですが、まずそのフックは何が良いのか。
私が使っているフックは『カルティバ55BL』です。
理由は…只単に入手しやすく、金額も優しいからなんです。要は、フックの性能云々はあまり考えて無かったんですが、最近はクランク用に作られたフックも有るようで…。
また、スプリットリングを二重にして、スプーン用フックを付けるという方法も有る様ですね。これも手軽に出来そうで良いですよねぇ。
そして、フックの大きさに関しても、#8が良いのか#6が良いのか…。
道具に頼るって事になりますが、この交換するフックによっても『バレの多少』に影響があるのかなぁ…なんて考えてみたり。
トリプルからシングルに変えた場合、重さからくる泳ぎのバランスの崩れが有ると言いますが、それもどんなもんでしょうか。
今までその辺は、ほとんど気にせず使っていました。見た感じ、そんなに気にする程には変な泳ぎもしていない様にも見えますし、何より『クランク』を真剣に使って居なかったって事になりますが、何でも良かった感じなんですよね。
あくまで私の中では、自分の目先を変えるが為に使うってのが『クランク』でしたから…。
皆さんはどう対処しているんでしょうか…。
ん〜、またまた管釣りの楽しみ、悩みが増えてしまいそうですね、こりゃ…。
Posted by むぅ at 20:38│Comments(10)
この記事へのコメント
まいどで~す。^^
私は、クラピーを使う時はスプリットリング2個でスプーンのフックを使っています。
スプリットリングもメーカーとか大きさで重さが違うので、いろいろと試してみました。
こういう試行錯誤も楽しいですね。
スプーン+クランクで釣果アップですね、むぅさん。^^
私は、クラピーを使う時はスプリットリング2個でスプーンのフックを使っています。
スプリットリングもメーカーとか大きさで重さが違うので、いろいろと試してみました。
こういう試行錯誤も楽しいですね。
スプーン+クランクで釣果アップですね、むぅさん。^^
Posted by ゆーたん at 2008年04月22日 22:01
こんばんは。
またまたクランクスランプに陥っております。笑
僕も最近はスプリットリングのダブルでスプーンフックを付けています。
フックサイズは#4~#3。重さも考えると、大きい方が良いかなぁ。。。って
ロデオのモカは標準でハニカムフックの#3ですし。
まぁ各メーカーさんによって大きさも違いますが
カルティバだと#6も使ってました。
何が良いのか??試行錯誤です。
またまたクランクスランプに陥っております。笑
僕も最近はスプリットリングのダブルでスプーンフックを付けています。
フックサイズは#4~#3。重さも考えると、大きい方が良いかなぁ。。。って
ロデオのモカは標準でハニカムフックの#3ですし。
まぁ各メーカーさんによって大きさも違いますが
カルティバだと#6も使ってました。
何が良いのか??試行錯誤です。
Posted by みりん at 2008年04月22日 22:07
こんばんは。自分もリング二個付けてクナイというスプーン用フック#6に交換して使ってます。このフックに変えてから気のせいかバレが減った様に思えます。以前お話したシンカー等付けたりして自分で簡単なアレンジ加えると結構楽しいです(笑)
Posted by ゆうなっぷ at 2008年04月23日 01:21
ゆーたんさん、おはようございます。
リング二重のスプーンフックですか。やはり、お手軽にするのには、それが良いんですかねぇ…。
わたしも色々と試してみますね(^^)
リング二重のスプーンフックですか。やはり、お手軽にするのには、それが良いんですかねぇ…。
わたしも色々と試してみますね(^^)
Posted by むぅ at 2008年04月23日 06:03
みりんさん、おはようございます。
みりんさんもスプーンフックなんですね。しかも、#3〜#4って、結構デカいですよね。
フックデザインによっても、大きさが変わってくるから、また色々と考えなきゃですねぇ…(^^;
みりんさんもスプーンフックなんですね。しかも、#3〜#4って、結構デカいですよね。
フックデザインによっても、大きさが変わってくるから、また色々と考えなきゃですねぇ…(^^;
Posted by むぅ at 2008年04月23日 06:09
ゆうなっぷさん、おはようございます。
あれれ、ゆうなっぷさんもスプーン用フックですか!
やはりフック性能とかを考えると、スプーン用の方に分が有るんですかね(^^)
最近オモリも売っているのを良く見掛けますから、私も一つ試してみようかなぁ。
あれれ、ゆうなっぷさんもスプーン用フックですか!
やはりフック性能とかを考えると、スプーン用の方に分が有るんですかね(^^)
最近オモリも売っているのを良く見掛けますから、私も一つ試してみようかなぁ。
Posted by むぅ at 2008年04月23日 06:12
おはようございます。
クラピーこの前の釣りで隣の青年が使ってました。
ボトムクラピーを使っていたようで、自分も買いに行きましたが
店頭にはSRとMRしかなく入手できず。
しばらくはカミオンDR で頑張ります。
クラピーこの前の釣りで隣の青年が使ってました。
ボトムクラピーを使っていたようで、自分も買いに行きましたが
店頭にはSRとMRしかなく入手できず。
しばらくはカミオンDR で頑張ります。
Posted by てるてる坊主 at 2008年04月23日 07:01
てるてる坊主さん、おはようございます。
私の中では、クランクと言えばクラピーってなってるんですよね。釣れるとかって言うよりも、昔から有りって感じですが…。
なかなか新しいモデルに手が出せない、弱気な私です。
私の中では、クランクと言えばクラピーってなってるんですよね。釣れるとかって言うよりも、昔から有りって感じですが…。
なかなか新しいモデルに手が出せない、弱気な私です。
Posted by むぅ at 2008年04月23日 07:42
むぅさん、こんばんは。
ロッドの特性やクランクのサイズにもよりますが、#6のエリックは掛けにいくスタイルの方には使いやすいですよ。色々試した経験上、現時点ではスプーン用フックからお好みのものを探されたほうが外さない気がします。
私はZANMAIクランクを愛用していますが、他にもナッツやクッキー、マーチン等、最近は出来の良いクランクが増えましたね♪
ロッドの特性やクランクのサイズにもよりますが、#6のエリックは掛けにいくスタイルの方には使いやすいですよ。色々試した経験上、現時点ではスプーン用フックからお好みのものを探されたほうが外さない気がします。
私はZANMAIクランクを愛用していますが、他にもナッツやクッキー、マーチン等、最近は出来の良いクランクが増えましたね♪
Posted by ぱお at 2008年04月24日 22:43
ぱおさん、おはようございます。
エリック、良さげですね(^^)
やはり現時点では、スプーン用フックを装着した方が無難にいけそうですかね…。
スプーン同様に、大分クランクも増えましたね。
昔はクラピーだけ有れば良かった気もしましたが…。
エリック、良さげですね(^^)
やはり現時点では、スプーン用フックを装着した方が無難にいけそうですかね…。
スプーン同様に、大分クランクも増えましたね。
昔はクラピーだけ有れば良かった気もしましたが…。
Posted by むぅ at 2008年04月25日 07:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。