ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月07日

管釣りルアー基地を考える。


昨年の5月に購入して依頼、様々な穴開け改造を施してきた私の『管釣りルアー基地・プラノ1612』です。

これは二代目の基地、その前は『1412』という小さいサイズの基地でしたが、今は娘のものになっており、遂に止め金具が壊れてしまいました…。


改造内容は今まで散々記事にしましたが、やはり1年以上使い続けた事で傷がかなり増えてきました。
特に底面は、地べたに直接当たりますし『メタボ』な私が座ります。
そして行く釣り場はジャリ敷きの場所ばかりなので、削れた様な深い傷が凄い事になってます。場所によっては穴が開きそうな勢いです。
なるべくジャリが少なく平坦な場所に置くよう心がけてましたが、傷は仕方がない様ですね…(^^;


最近はプラノ1612専用で改造パーツが様々に販売されてますね。これには驚きです。
しかし私は平日釣行が多いので、他の方々のプラノをあまり見る機会があまり無いのが残念ですね。


先日の親子釣行でもこの基地、大変重宝します。
ロッド一本釣行でしたので、二箇所付けたロッドホルダーの片方にはロッド、もう一方にはネットを入れて歩けます。
飲み物を入れたクーラーボックスと基地を両手に抱えて、何度も車へ行ったり来たりせずに済みました(^^)


しかし最近、もう少し大きい物が欲しいなぁ…とちょっと思ってます。

スプーンはプレッソのデカいワレットに入れてますし、最近楽しくなりつつあるクランクケースも入れてます。
リーダー用に使うラインや様々な小物も全て入れて釣行するんですが、とりあえず間に合ってはいます。


ですが今回、娘と二人で釣行してみて、例えばカッパを入れたりタオルを入れたりと、いつもよりも荷物が多くなる訳です。
それと季節的に、上着を持って行った方が良いかなぁと考えたりすれば、基地に一枚入れても邪魔にならない大きさが有っても良いのかなぁと。



さぁ、またもや新たな妄想が始まりそうな感じになってきましたよ…(^^;



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんばんは。
そうですか~大きいのが欲しいんですね~^^

私は逆にコンパクト化を狙っています。

良く行く釣り場でもラン&ガンしない「地蔵様」系の私ですので、boxの方が良いのですが、沢山用意すると迷いが生じます。
(これは私が3時間釣行が多いからです)

むぅさんの新たな妄想、楽しみにしてますよ!
Posted by tkfl (TK) at 2008年08月07日 21:29
TKさん、こんばんは。

ただ単に、細々した中から物を取り出すのがイヤってだけの事なんですよね…(^^;
理想はコンパクト化なんですが、私も「地蔵様」系ですから、イスにもなるタイプは必須条件かなと。

今洗車で使う『蓋付バケツ』が、踏み台にもなる頑丈さや大きさも最適なんですが、見た目も重要かなぁなんて考えたり…。

妄想開始です(^^)
Posted by むぅ at 2008年08月07日 21:49
むぅさん、こんばんは。(^^)

私も、プラノをポチッとしちゃいました。でも、飾り付け(?)は、まだ何にも考えて居ないダメな私です。^^;

あ、でも、バッグだと「肩が疲れる」からBOXが良いなぁって思って居たんですが、雨具を入れて置けるって言うメリットも有ったんですね。この時期、急な雨にも重宝しそうですね。(^_^)b
Posted by yama at 2008年08月07日 22:28
yamaさん、こんばんは。

ポチッとしちゃったんですねぇ!
確かに「肩の疲れ」からはBOXだと解放されますし、なんと言っても収納性UPは嬉しい限りです。

不精な私は、何でも入れて置けるBOXが手放せません。
Posted by むぅ at 2008年08月07日 22:35
こんばんは。新たな基地の開発ですか!期待しちゃいますよ(笑)大きな基地とはまだ想像出来ませんねぇ(汗)
Posted by ゆうなっぷ at 2008年08月07日 23:03
ゆうなっぷさん、こんばんは。

基地の開発、始めようかなぁと。
あと一回り程度大きいと、まぁ理想的な大きさかなとは考えてます。
でも、あまりデカ過ぎても持ち歩くのが面倒ですよね…(^^;
Posted by むぅ at 2008年08月07日 23:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
管釣りルアー基地を考える。
    コメント(6)