ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月09日

これ、お気に入りかも…。


今日から『夏休み』という方も多くいらっしゃるようですね。
私はとりあえず明日明後日と公休ですが、残念ながら釣行は出来ない様です…(^^;



写真のライン。
クランク用に買い、しばらく使ってみました。
私の感想としては『良い』ですね。
まぁファメラーな私ですから、ちょっとはヒイキ目な感じも有ると思われちゃいそうですが、値段のわりには良いラインかなぁと。

何故このラインにしたのかと言えば、売り文句にある『トラブルが少なくなる…』って所。
そして、クランクメインのラインにしようと思った時に、あまり見えるラインですと、ラインの動きでアワセ動作が入ってしまう…ので、ラインが見え難いタイプで手元にしっかりアタリが分かる釣りをしたいっていう思いも有りました。
クランクでラインの動きをみてアワセると、乗らなかったりバレたりする事が多く有ったんで、ぢゃぁ見えないラインだったら余計な動作も減るだろうなぁと、かなり安易な思いですね…(^^;

『ソフト』なラインって事で、感動が悪くなるのかなぁとも考えましたが、実際使ってみるとそれは心配無しって感じでした。

色は薄いブルーです。
サイトEd.やエリアEd.の様な視認性が良いって程では有りませんが、空中では見えてしまいました。ちょっとしち誤算でしたが、まぁ気になるって程では有りません。

今回は4lbを買いましたが、サイトEd.等と同様に1ランク細く出来てます。
0.8号ですが、ルアーも良く飛びます。

リールが良いのかは?ですが、釣行しててトラブった事はほとんど無かったですね。
これは売り文句通りかもしれませんね。

150m巻ですので、プレッソエコノマイザーシールを貼ったルビちゃんやイグ様には、一回に75m丁度巻けますから、これもリーズナブル。
一回あたり約500円ですから…(^^)


クランク用のラインは、これを暫く使ってみようかと思ってます。


【スプーン用タックル】
joy+イグ様
ラインはPEライン+ナイロンリーダー(バリバスのスーパートラウト)

【クランク用タックル】
陸戦型+ルビちゃん
ラインはこのナイロンライン


これで決まりって感じになりました。

誤算だった視認性ですが、一本釣行の時にはクランク用タックルでスプーンも行けそうな感じです。

何だかやっぱり、私のなかでは『陸戦型』が強く存在している様ですね…(^^)



さて、今日も仕事から帰ってきたら、基地の妄想を膨らませましょう。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
おはようございます。150m巻は確かにリーズナブルですね!自分もクランクってティップが入った位で合わせてますのでラインは見てませんね(笑)ロッドとリールに仕事してもらってます。クランクに使っている64LLはソフトなラインと相性良い感あります。
Posted by ゆうなっぷ at 2008年08月09日 10:59
おお、よさ気ですね!
私は今手持ちの黄色やらピンクやらのラインを消費したら、普通の無色ラインにしようと思っています。
本当にライン見てませんし、アタリの出方がよく解りませんから、私(^^;)
Posted by tkfl (TK) at 2008年08月09日 12:15
ゆうなっぷさん、こんにちは。

150m巻って、最初は中途半端だなぁって思ってましたが、エコノマイザーシールを貼ってからは、結構使いますね。

64LL、妻に言わせたら勝手に釣れるロッドだと。
今度使ってみようかなぁ…(^^)
Posted by むぅ at 2008年08月09日 12:40
TKさん、こんにちは。

無色に若干蛍光の青が入ってますが、ほぼ透明ですね。

是非使ってみて下さい、なかなか良いですよ(^^)
Posted by むぅ at 2008年08月09日 12:44
 こんばんは。

やまとよさんのライン、リーズナブルなのと柔らかいので
メインラインとして使っていますが   2 2、5をメインで
リーダーも2  2、5を気分で、
濡れると少々切れ易くなるので、

使い易いのが一番ですよね、。
Posted by へぼ助へぼ助 at 2008年08月09日 20:39
へぼ助さん、こんばんは。

ファメラーな私としては、一度使ってみようと軽く考えて買いましたが、これがなかなか良い感じでした。

確かにヤマトヨテグスのラインは、リーズナブルですよね(^^)
Posted by むぅ at 2008年08月09日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これ、お気に入りかも…。
    コメント(6)