ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月12日

パーツ

今回もまた自転車ネタ…

とりあえず取り付けた、アイテムの紹介です。

パーツ


まずは『サイクルコンピューター』です。
ミニベロに装着したのと同じメーカーですが、今回は『ワイヤレスタイプ』を選びました。
ワイヤードタイプよりもお値段が…でしたが、サスペンションが付いていてワイヤーの配線が難しいかな…見た目がすっきりしているかな…と決断。

取り付けも、メーターとセンサーの位置を決めて、タイラップで止めるだけ…。メーター本体は、ミニベロと同じく『ステム』に付けました。

しかしこのタイラップってのが、あまり見た目がよく無いんですよね…(^^;
しかしハンドルやフォークと同色だから、まぁ良いかなぁと。

ワイヤレスタイプは、時に電波障害などで誤作動するみたいですが、今の所大丈夫な様です。


走るのが楽しくなるアイテムだと思います。



そして次は

パーツ


テールランプです。

納車の時にお店に有ったんですが、なんとなくデザインが気に入って購入しました。
ブラケットも必要無くて、簡単に付け外しが出来る優れ物。

LEDが2個、点灯と点滅が選べます。
小さいながらも、かなり明るく光ります。

色も数種類有ったんですが、車体に合わせてこの色に。

「なんか、カエルがくっついてるみたい…(^^)」

見た瞬間の、上の娘の感想でした…(^^;


MTB自体のデザインを崩さずに、安全性を高める事が出来た気がします。
何げにお気に入りです。


そして定番の『ドリンクホルダー』ですが、散々悩んだあげくに、結局ミニベロと同じ物を付けました。
(写真はありません…)

あまりデザインが凝った物を付けるよりも、シンプルさがかえって良かったかなぁと。



更に乗りやすくする為に、ハンドルをどうしたら…とか、タイヤをこうしたら…とか色々と妄想が膨らみつつある、今日この頃です。


しかし風が強くて、自転車通勤は切なくなります…(^^;


最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パーツ
    コメント(0)