ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月06日

MTB

管釣りと平行して楽しんでいる『自転車』

MTBとミニベロの二台は通勤や買い物、サイクリング等普段の足としてほぼ毎日活躍してくれてます。

暑かった夏も終わり、自転車には最適な季節が来ました。

MTB


しかしこういった自転車は「走る」事を目的としている為か、はたまた軽量化の為か『スタンド』が装着されてません。

何かと普段の足として使う場合、スタンドが無いとちょっと止めるって事が出来ないんですよね。


結構こういった自転車に乗られる方には「邪道」だとか言われてしまう事が有るんですが、私は使い勝手向上の為にそれを装着しました。
MTB

確かに、見た目はカッコ悪く見えたりしますが、これのお陰で更に利便性が上がりました。

ミニベロ号同様の使い勝手になった事が、このMTB号の活動範囲を拡げてくれてます。



そしてもう一つ、このMTB号に乗っていて交換しなきゃ…と考えていた部分を、悩んだ末に思いきって手を入れてみました(^^)
何となく扱い難く感じていた『Vブレーキ』を交換してしまいました(^^)

もう一台の愛車であるミニベロ号にはシマノ製Vブレーキが装着されてますが、そちらの方がしっとりとフィーリングが良い効きをするんです。


どうせならば『ディスクブレーキ』に…とも思いましたが、やはり自転車はリムブレーキかなといった変な拘りも有って…

MTB

【SHIMANO Deore XT】

いつもお世話になっている自転車屋さんに相談して決めました。

MTB

レバーも同グレードに統一。
レバーも変えると更にフィーリングが良くなるという、自転車屋さんのアドバイスからですが、実際タッチが軽く操作がしやすくなりました。
以前のブレーキよりも握った分制動力が働くといった感じで、減速が楽しくなる程です(^^)


パッと見た目は何ら変わりが無く見えますが、そこがまた良かったり。

ちょっとしたイジリ方ですが、今回の改造もまた大正解だった様に思えました(^^)


最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
興味はあるけど、そこまで立ち入れていない私です…。

でも、このMTB、むぅさんの拘りと愛情を感じます。
(わかった風なコメントでスミマセン…)

ちなみに私の愛車は…、ボロッボロの折畳チャリと嫁さんのお下がりママチャリです。

小物釣りに行くには重宝ですが、貧乏臭さ全開です(笑)
Posted by 高上 利永 at 2009年11月06日 17:37
高上 利永さん、こんばんは。

おっしゃる通り、拘りと愛情が一杯って感じです。
釣りと一緒で、様々なパーツを試行錯誤しながら試していくのが、また楽しいんですよね(^^)

ボロボロになった自転車も、趣が有って私は好きですよ(^^)
Posted by むぅ at 2009年11月06日 17:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MTB
    コメント(2)