ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月25日

二つの車輪の乗り物が好き。

釣り、自転車、そしてバイク…私の趣味と言えるもの。

しかしバイクだけは今手元には有りません。


若い頃の私からすれば、今のバイクに乗っていない生活なんて考えられない事…という程に、私の中でも『バイク』は大切な存在でした。


福島から地元へUターンし、通勤の為に購入した『シグナス』でしたが、勤務先が変わり自宅からも近くなった事もあって、わずか一年足らずで売却してしまい…。


自転車での通勤が嫌になるはずも無く、自転車自体を手放す気は全く無いんです…が、最近ちょっと思うのが『雨の日通勤』の事。
今日みたいな天気が続くと、ちょっと通勤が憂鬱に…なんて思ってしまったり。


車は妻が職場に乗って行きますし、更に娘達が大きくなるにつれ、予想していた以上に車の使用率が妻に傾いています。

雨の日、私が車で通勤してしまえば、妻は子ども達と歩いて用を済ませないといけなくなります。

そんなこんなで、最近(というかずっと…?)バイクが欲しいなぁ…なんていう思いが沸々とって感じなんです。
雨に濡れるのはバイクも自転車も同じなんですが、顔の濡れる濡れないの違いや、汗のかきかたが全く違いますしね。



妻を職場に送り届けたある日、何となくフラフラ〜っと寄ったホンダの販売店。

明るく飾られたショールームに並ぶバイク達…まるでカーディーラーの様な雰囲気で、昔お世話になった(今は廃業されてなくなってしまいました…(涙))いわゆる『バイク屋』とは全然違います。
綺麗に並ばれたバイク、どれを見ても目には毒です。


そんな中、ショールームの隅っこの方に並ぶバイクが、妙に気になりだしました。

何故そのバイク達が気になったのか…理由は自分でも判りませんが、昔の私だったら見向きもしなかっただろうし、乗りたいとも思った事すら無かったバイク…。

毎日どこかで必ず目にしているだろう街中に沢山走る、正に日本を代表すると言っても嘘にはならないだろうバイク。


私が子どもの頃に、私の父も使っていたバイク。
それは『乗る』と言うよりも正に『使う』と言う方がしっくりとくる感じが有るんですよね…



そう、そのバイクとは…

『スーパーカブ』

二つの車輪の乗り物が好き。


でした(^^)
今は『カブ』と言えど、種類が沢山有るんですね。



二つの車輪の乗り物が好き。


ホイルサイズを小さくして、カラフルな車体にしている『リトルカブ』も、なかなかお洒落で良いですね。


二つの車輪の乗り物が好き。


こちらは110ccのカブ。
50ccのシリーズとは違う雰囲気だなぁと思えば、フレームから違っているそうで、しかも外装がプラスチックだそうです。

そして、貰ったカタログを見てビックリ!
マフラーやらシートやら…カスタムパーツが載っているオプションカタログが付属してました。



お店の若いスタッフの方とお話をさせて頂きました。

最近のガソリン価格や景気の悪化で、今までとは違ったニーズでこの『カブシリーズ』を購入される方が多く、また若い世代の方でも、スクーターじゃ嫌だから…と選ぶ事が少なくないそうです。

そして私の様な、昔乗っていたけれど暫くブランクの有る『カンバックライダー』も、乗っている方が多くいるそうです。

新聞屋さんやそば屋さん御用達バイクといったイメージは「古い考え」なのかも知れないですね。

今の『カブ』は「使うバイク」では無く「乗るバイク」としてのイメージで見た方がしっくりくるのかもしれません。


ん〜、正直欲しくなりました。

デザインで見れば50cc、走りを考えたら110cc。
最近はカタログを眺めては、かなり楽しく妄想をしています。


しかし本当に『妄想』で終わってしまう確率が高いなかぁ…(^^;






最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
はじめまして(^∀^)ノ

カブ50は悲しくなる程に遅いものの燃費&タフさはピカイチですよね~

新しい110はタイホンダのがベースなんですかね?


以前は郵便配達で郵政カブ90に乗っていましたがブレーキの利きの甘さを除けば乗り心地も良く印象のいいバイクですね♪

自分としては是非ともバイクに乗って頂きたいと思います

自分なんかはヤフオクで安く手に入れ地道に自分で整備をしながら乗っています


今はスクーター(ヴェクスター)しかありませんが以前乗っていた2スト250を手に入れるつもりです☆


ちなみに釣りも好きでバスにトラウトにとヴェクスターは活躍中です(⌒~⌒)
Posted by ポー at 2010年03月26日 01:15
ポーさん、おはようございます。そして、はじめまして。
こんな戯言を読んで下さり、ありがとうございます(^^)

おっしゃる通り、新しい110はタイカブのエンジンを使っているそうです。


2スト250…良いですよね。
私もRZやR1-Z、TZR(125)等に乗ってました。あの胸がスッキリする加速とサウンドは、今でもしっかりと記憶に有ります(^^)
時代の流れで、すっかりと過去の物となってしまいましたが…良い時代でした。
釣りとバイク、これは最高のコラボですね。乗りたい気持ち、徐々に膨らんできてます。
バイクって本当に良いですよね(^^)
Posted by むぅ at 2010年03月26日 05:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二つの車輪の乗り物が好き。
    コメント(2)