2007年01月18日
渓流と管釣りと放流。
一日を通してどんよりとした曇り空でした。
仕事で外回り中、渓流そばの道を走り川を見ながら、釣りに行くなら良い塩梅だなぁと。これが仕事となると…。
渓流ルアーも楽しいものです。
渓流では、管釣りと違い『ミノー』メインの釣行になります。
うちの近所の川では『放流量が少ない』『魚が釣れない』と、シーズン中漁協に文句が多く来るそうです。
確かに、昨シーズンは釣果が少ないように思えました。ただ、『ヤマメ』『イワナ』が釣れる量が少ないだけで、『ウグイ』は沢山釣れるんです。
渓流でも、魚種にこだわるならば『不満』でしょうが、私はウグイでも釣れたら嬉しく思います。
場所さえ決まれば『ウグイ』が入れ食いになるときが有りますし。
結構楽しいもんです。
ふと考えます。
私の行く渓流は『放流』を年数回行います。
魚の絶対量や魚種は違うにせよ、『自然に有る川』か『人工的に作られた池』かの違いで『管釣り』とあまり変わらないかなと…。
管釣りでもそうですが、放流を楽しみに釣行するってのも有ると思います。
ここからは、偏屈な私個人の考えですので、気に触る方がいましたらごめんなさい。
前記した通り、川でも放流量で苦情が出たり、勿論管釣りでも放流って気になる要素では有ると思います。
管釣りの場合は数千円払って釣りをしますから、放流が有ってナンボ、それに伴い釣果が上がらなければダメってのは有ると思います。
私はあまり放流に期待をしてないんです。
別に有ったらラッキーで、無かったら無かったで良いかなと。
確かに放流すると、びっくりする程に釣れますよね。楽しい一時には違い有りません。
放流が無ければ、一桁だったかもって時も有りますし。
でも私の性格上、釣れなくても放流が有るからいいやってなっちゃうと思うんです。その時までダラダラとした釣りになりそうで…。
だから、放流した魚を釣りまくっても、釣果が上がったとは言えないかなと思うんです。
そうなれば、釣りが上達しないように感じてしまって。
だから、私は『放流』には期待しない訳なんです。
渓流でも管釣りでも、放流関係無くコンスタントに釣れたら、自分でも納得出来るんですよね。
渋い時程釣れるようになりたいと思ってます。
また、変な内容になりました。
仕事で外回り中、渓流そばの道を走り川を見ながら、釣りに行くなら良い塩梅だなぁと。これが仕事となると…。
渓流ルアーも楽しいものです。
渓流では、管釣りと違い『ミノー』メインの釣行になります。
うちの近所の川では『放流量が少ない』『魚が釣れない』と、シーズン中漁協に文句が多く来るそうです。
確かに、昨シーズンは釣果が少ないように思えました。ただ、『ヤマメ』『イワナ』が釣れる量が少ないだけで、『ウグイ』は沢山釣れるんです。
渓流でも、魚種にこだわるならば『不満』でしょうが、私はウグイでも釣れたら嬉しく思います。
場所さえ決まれば『ウグイ』が入れ食いになるときが有りますし。
結構楽しいもんです。
ふと考えます。
私の行く渓流は『放流』を年数回行います。
魚の絶対量や魚種は違うにせよ、『自然に有る川』か『人工的に作られた池』かの違いで『管釣り』とあまり変わらないかなと…。
管釣りでもそうですが、放流を楽しみに釣行するってのも有ると思います。
ここからは、偏屈な私個人の考えですので、気に触る方がいましたらごめんなさい。
前記した通り、川でも放流量で苦情が出たり、勿論管釣りでも放流って気になる要素では有ると思います。
管釣りの場合は数千円払って釣りをしますから、放流が有ってナンボ、それに伴い釣果が上がらなければダメってのは有ると思います。
私はあまり放流に期待をしてないんです。
別に有ったらラッキーで、無かったら無かったで良いかなと。
確かに放流すると、びっくりする程に釣れますよね。楽しい一時には違い有りません。
放流が無ければ、一桁だったかもって時も有りますし。
でも私の性格上、釣れなくても放流が有るからいいやってなっちゃうと思うんです。その時までダラダラとした釣りになりそうで…。
だから、放流した魚を釣りまくっても、釣果が上がったとは言えないかなと思うんです。
そうなれば、釣りが上達しないように感じてしまって。
だから、私は『放流』には期待しない訳なんです。
渓流でも管釣りでも、放流関係無くコンスタントに釣れたら、自分でも納得出来るんですよね。
渋い時程釣れるようになりたいと思ってます。
また、変な内容になりました。
Posted by むぅ at 20:28│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんわ~。
自分は渓流の釣りをしたことが無いので
管釣りの放流に対しての意見ですが
放流はあってくれれば嬉しいぐらいに考えています。
やっぱり放流魚だけしか釣れないんじゃ、
上達も少ないし、面白くないですもんね。
普段の時間にいかに魚を釣るかが、色々考えたりして
楽しいですしね♪
自分は渓流の釣りをしたことが無いので
管釣りの放流に対しての意見ですが
放流はあってくれれば嬉しいぐらいに考えています。
やっぱり放流魚だけしか釣れないんじゃ、
上達も少ないし、面白くないですもんね。
普段の時間にいかに魚を釣るかが、色々考えたりして
楽しいですしね♪
Posted by ぽこ♪ at 2007年01月18日 20:40
こんばんはです!
相変わらずの切口ですね。私、むぅさんの記事のファンです(笑)
放流…私苦手です…(爆)
焦っちゃうんですよね(笑)
たまに当たりますけど基本的には期待していません。
今後どう思うかわかりませんが…(-"-;)
相変わらずの切口ですね。私、むぅさんの記事のファンです(笑)
放流…私苦手です…(爆)
焦っちゃうんですよね(笑)
たまに当たりますけど基本的には期待していません。
今後どう思うかわかりませんが…(-"-;)
Posted by たーやん at 2007年01月18日 20:43
ぽこ♪さん、こんばんは。いつもありがとうございます。
簡単に釣れると思って手を出したルアーでしたが、この奥深さに夢中なんですよね。
何も難しい方に考えなくても…と思っているんですが、難しくなればなる程に楽しくなってしまいます。
渓流も楽しいですよ。是非機会が有ればお試しを!
たーやんさん、こんばんは。記事のファンだなんて、そんな滅相もないです。
実は私も『放流』が苦手な部分も有りまして…。焦る気持ち解ります。
その焦りを無くす為に、逃げの口実を作っているだけかもしれません。
ただただ、のんびり釣りをしたいだけなんですよね。
ちょっと格好つけすぎました。
簡単に釣れると思って手を出したルアーでしたが、この奥深さに夢中なんですよね。
何も難しい方に考えなくても…と思っているんですが、難しくなればなる程に楽しくなってしまいます。
渓流も楽しいですよ。是非機会が有ればお試しを!
たーやんさん、こんばんは。記事のファンだなんて、そんな滅相もないです。
実は私も『放流』が苦手な部分も有りまして…。焦る気持ち解ります。
その焦りを無くす為に、逃げの口実を作っているだけかもしれません。
ただただ、のんびり釣りをしたいだけなんですよね。
ちょっと格好つけすぎました。
Posted by むぅ at 2007年01月18日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。