2007年02月02日
鱒ご飯を作る。
今夜は辞めていく同士の送別会です。
うちの会社、会社自身が会を主催する気も無い為、有志達で会費を集め開催するという、何とも情けない会社なのです…。
気分を変えましょう。
以前夢中になっていた『フライフィッシング』
ここ最近、渓流で気が向いた時にロッドを振る位で、管釣りにおいてはすっかり出番がなくなりました。
一番の理由は『手間が掛る』と言う何とも呆れる理由なんです…。
私のフライスタイルは『ドライ』オンリーです。
渓流では勿論、真冬の管釣りでも一日中ドライフライを浮かべて釣りしてました。
水面に浮かべたフライをバクっと食べる瞬間が何とも言えずたまらない訳です。
ルアーでの『トップの釣り』と似ていると思います。
今でも『タイイングツール』は大切にしまってあります。たまに出して眺めたり。
自分で巻いたフライで魚が釣れるって快感を、忘れた事は有りません。
あれやこれやと、いかに虫っぽく巻けるかを楽しみながら、時間を過ごしたものでした。
中でも『エルクヘアーカディス』私の一番好きなフライです。
巻くのも簡単、しかもそれなりに釣果も有るし壊れにくい。
シーズンを通してそれだけしか使わないって事も多く有りました。
フライで渓流や管理釣り場の楽しさを知ったんだなぁと思います。
今でも管釣りで、フライを振っている方を見ると『ちょっとまたやろうかな…』って思いが出る時が有ります。
ルアーをやられている方で、フライにちょっと興味が有る方がいらしたら、是非挑戦してみたらいかがですか。
ルアーとは違う、新たな楽しみが見付けられると思いますよ。
うちの会社、会社自身が会を主催する気も無い為、有志達で会費を集め開催するという、何とも情けない会社なのです…。
気分を変えましょう。
以前夢中になっていた『フライフィッシング』
ここ最近、渓流で気が向いた時にロッドを振る位で、管釣りにおいてはすっかり出番がなくなりました。
一番の理由は『手間が掛る』と言う何とも呆れる理由なんです…。
私のフライスタイルは『ドライ』オンリーです。
渓流では勿論、真冬の管釣りでも一日中ドライフライを浮かべて釣りしてました。
水面に浮かべたフライをバクっと食べる瞬間が何とも言えずたまらない訳です。
ルアーでの『トップの釣り』と似ていると思います。
今でも『タイイングツール』は大切にしまってあります。たまに出して眺めたり。
自分で巻いたフライで魚が釣れるって快感を、忘れた事は有りません。
あれやこれやと、いかに虫っぽく巻けるかを楽しみながら、時間を過ごしたものでした。
中でも『エルクヘアーカディス』私の一番好きなフライです。
巻くのも簡単、しかもそれなりに釣果も有るし壊れにくい。
シーズンを通してそれだけしか使わないって事も多く有りました。
フライで渓流や管理釣り場の楽しさを知ったんだなぁと思います。
今でも管釣りで、フライを振っている方を見ると『ちょっとまたやろうかな…』って思いが出る時が有ります。
ルアーをやられている方で、フライにちょっと興味が有る方がいらしたら、是非挑戦してみたらいかがですか。
ルアーとは違う、新たな楽しみが見付けられると思いますよ。
Posted by むぅ at 17:55│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんわ。
フライって敷居が高いイメージがあったんですよ。
でも、今の自分の考え方=楽しむならば、安タックルでやろうかな?って気持ちになります(笑)
もう少し先になりそうですが(^^)
フライって敷居が高いイメージがあったんですよ。
でも、今の自分の考え方=楽しむならば、安タックルでやろうかな?って気持ちになります(笑)
もう少し先になりそうですが(^^)
Posted by たーやん at 2007年02月02日 18:36
たーやんさん、こんばんは。
フライをやられた事の無い方は、たーやんさんのように『敷居が高い』とおっしゃいます。
そんな事無いと思います。
全ての方がって訳ではないですが、フライをやる人が敷居を高くしている気もします。
でも、そんな事無いですよ!
私みたいな人も居る訳ですから…。
釣りを楽しむ手段の一つにすぎない訳ですから。
さぁ、飲み会に出撃です!
フライをやられた事の無い方は、たーやんさんのように『敷居が高い』とおっしゃいます。
そんな事無いと思います。
全ての方がって訳ではないですが、フライをやる人が敷居を高くしている気もします。
でも、そんな事無いですよ!
私みたいな人も居る訳ですから…。
釣りを楽しむ手段の一つにすぎない訳ですから。
さぁ、飲み会に出撃です!
Posted by むぅ at 2007年02月02日 18:44
こんばんはです。
フライ キャストが難しい、疑似針が色々有るし、選択が難しい季節の虫もおぼえなくてはetc,ですが、ドライ、表層直下の釣りは、ラインで当たりを取ったりルアーに通じる物が有ると思います。
へぼ助は、良く釣りますよ、後ろをブチッと!!
フライ キャストが難しい、疑似針が色々有るし、選択が難しい季節の虫もおぼえなくてはetc,ですが、ドライ、表層直下の釣りは、ラインで当たりを取ったりルアーに通じる物が有ると思います。
へぼ助は、良く釣りますよ、後ろをブチッと!!
Posted by へぼ助 at 2007年02月02日 20:33
こんばんわ。
興味はもの凄くあります♪
ただ予算と、生来の不器用が心配で
まだ挑戦していません。
もう少しルアーで管釣りに挑戦し
ひと段落したら、挑戦してみたいです♪
興味はもの凄くあります♪
ただ予算と、生来の不器用が心配で
まだ挑戦していません。
もう少しルアーで管釣りに挑戦し
ひと段落したら、挑戦してみたいです♪
Posted by ぽこ♪ at 2007年02月02日 22:25
へぼ助さん、こんばんは。
私もよく後ろの樹を釣ったりしちゃいます。
キャストも慣れで何とかなっちゃいました。
マッチザハッチ。フライの醍醐味の一つですが、私はあまり気にせず『カディス』一筋です!
私もよく後ろの樹を釣ったりしちゃいます。
キャストも慣れで何とかなっちゃいました。
マッチザハッチ。フライの醍醐味の一つですが、私はあまり気にせず『カディス』一筋です!
Posted by むぅ at 2007年02月03日 00:36
ぽこ♪さん、こんばんは。
道具は確かに高いですよね…。ラインなんかは『えっ?』て程の金額に驚いたり。
私はセット物から始めました。今でもそのロッドやリールを使います。
最近はルアーから脱出出来ずに、フライタックルはお留守番ですが…。
是非機会が有れば、チャレンジしてみて下さい!
道具は確かに高いですよね…。ラインなんかは『えっ?』て程の金額に驚いたり。
私はセット物から始めました。今でもそのロッドやリールを使います。
最近はルアーから脱出出来ずに、フライタックルはお留守番ですが…。
是非機会が有れば、チャレンジしてみて下さい!
Posted by むぅ at 2007年02月03日 00:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。