ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月17日

なんとな〜く。

先日シャケ簗見物の後に、ちょっと寄った近所の釣具屋さん。

店主さんにご挨拶しながら、店内を見渡してると…
「これ良さげでしょ!」
と、スプーンを持ってきてくれる店主さん。

【ドーナ2g・アワビ仕様】
あれ?これ良いかも…。
白・黒・ピンクの3色が有りまして、とりあえず白黒の二つをゲットしました。

アワビの貼って有る表面は艶が有って、裏は艶無し。
なんとな〜く釣れそうな感じです。


そして、もう一つのなんとな〜くは『ライン』です。

ちょっとカラーラインを使ってみようかなと
【GT-R Trout イエロー】
を買ってみました。

ラインでアタリを取る釣りをしている私ですが、渓流では使うカラーラインを管釣りではここ数年使っていませんでした。
より目立つラインであれば、サイトEdよりアタリを取りやすいかなぁ…なんて、今更考えた訳でして。

リーダーは、セルテちゃんの下巻きに使った激安だったクリアーのフロロ3lbが大量に余ってますので、それで良いかなぁなんて。
リーダーに適したラインかどうかは?ですが…。

とりあえず、なんとな〜くチャレンジしてみようかと。


何だか『なんとな〜く』な買い物を久しぶりにした気がします。

これらが良い『結果』を出してくれれば良いのですが、釣りにいつ行くのよ…。



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
こんばんは。
最近、フロロをリーダー使用し始めた私、すっかりハマっております。

ナイロンオンリーに比べ初期のアタリが取りやすく感じます。
浮力が少ないためか、水平気味にスイムさせることが出来るので、泳ぎが安定した感じも受けます。

あくまで私感です、すみません。
Posted by たーやん at 2007年10月17日 19:20
たーやんさん、こんばんは。

なるほど、フロロをリーダーで使うとそういう利点が有るんですね。
アワセ切れとかが少なくなるかなぁ…なんても思いますが、ダメかなぁ…。
Posted by むぅ at 2007年10月17日 19:39
こんばんは(*^_^*)

ライン、まだリーダーに使ったことがないんです^^;
今使っているラインはカラーがオレンジで目立つから
リーダーを付けたほうがいいとアドバイスいただいているのですが
まだ上手く出来ないでいます(T_T)

ドーナ・・・こちらではあまり見かけません(T_T)
管釣り用品のたくさん置いてある釣具屋さん、行ってみたいなぁー
Posted by のんのん at 2007年10月17日 19:47
のんのんさん、こんばんは。

リーダー、フライをやってる時は当たり前に結んでいたんですが、最近は面倒でして…(^^;

ラインを結ぶ時間を作る『ゆとり』を持つ釣りにしたいですね。

ドーナ、近所の釣具屋さんは、たま〜ぁに掘り出し物が有ったりします。
Posted by むぅ at 2007年10月17日 20:03
こんばんは。

自分は難しい道具は、使えません。
ラインを結ぶのが苦手だからです(笑)
だからナイロンライン2lbのクリアカラー一筋。
皆さんの書き込みを羨ましく読ませていただいてます(泣)
Posted by てるてる坊主 at 2007年10月17日 20:12
てるてる坊主さん、こんばんは。

ラインの結びって、ハマると結構楽しいですよ。
以前記事にもしたんですが
『フィッシングノット事典』
という本が有るんですが、なかなか楽しく読めるし、参考になりますよ!
Posted by むぅ at 2007年10月17日 20:26
こんばんは。
リーダーは専らフロロ3lbです。
フロロは屈折率も水に近い(?)ので、魚からは違和感ないらしいですよ!
でも、たーやんさんと同じく浮力の感じで、最近気に入っております。
水中で直線的な感じなので。。。
おっ、むぅさんにしては珍しく「なんとなく」買いですねぇ。
イクジスト効果か?笑
Posted by みりん@リーダーフロロ派。笑 at 2007年10月17日 21:55
こんばんは。自分も黒アワビ買いました(笑)何か釣れそうですよね。確かにカラーラインは視認性に優れてるのでクリアリーダの組合せは最強かも。むぅさんがだんだんパワーアップしていくような。
Posted by ゆうなっぷ at 2007年10月17日 22:10
みりんさん、こんばんは。

比重や屈折率とか色々あるみたいですよね。
実際に使った事が無いので、ちょっと楽しみです。
新たな何かを見つけられたらいいんですが。

なんとな〜くの買い物、結構久しぶりです。
Posted by むぅ at 2007年10月17日 22:15
ゆうなっぷさん、こんばんは。

先日の釣行で、あり得ない程にラインが見難いって時が有りまして…。
で、クリアーのフロロラインも有ったので、本当に思い付きのなんとな〜くの発想です。

実は私、アワビ仕様とは相性が悪いみたいで…。
MIUアワビも有るんですが、未だノーフィッシュです。
ドーナが救ってくれる事を信じてます!
Posted by むぅ at 2007年10月17日 22:21
こんばんは。

オオザケじゃなくって小ますです。
リーダーの話でもりあがってますね。
自分はPEを使っているので、リーダーは
ナイロン0.5か0.6号(渓流用)付けてます。
フロロがいいのかなぁ。
Posted by 小ます at 2007年10月17日 22:47
小ますさん、おはようございます。

私の場合、たまたまフロロが余っているって事が一番の理由です。
ただ、皆さんはフロロの性格等で選んで使っているみたいですが…。

ちょっと使うのが楽しみです。
Posted by むぅ at 2007年10月18日 05:46
こんばんは。ドーナ2gのアワビって「福ちゃんのわがままコレクション」ですか?自分も黒アワビ買いましたが、イブニング(川場)で爆笑(釣)でしたよ!でも最後にデカ鱒君に持って行かれました。(ミュー22のアワビは・・・、今ひとつのような)
Posted by ○谷 at 2007年10月18日 22:15
○谷さん、おはようございます。

そう!それです!(笑)。
好反応ですか!何だか嬉しくなっちゃいます。
持っていかれちゃうのは、勘弁ですねぇ…(^^;


ミューの方は、実は私も良い思いは未だ…。
Posted by むぅ at 2007年10月19日 05:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんとな〜く。
    コメント(14)