ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月28日

娘と買い物。

新たに手にした相棒、プレッソ62ULです。
早速イグ様とセットしてみました。
思っていたより色も落ち着いて、ちょっと嬉しい…(^^)



昨日は半日以上、私の買い物に付き合わされた上の娘。
私はそう思ってませんが、妻はパパっ子(うちの場合父っ子?)だと言います。
妻が居なくても、私と二人で出掛けるのに、全く抵抗が無い…それは、出掛ける度にコンビニで買う「ジャガリコ」パワーに他ならないだけでしょう、恐らく。


しかし成長するもんですね。
私が店員さんと話をしていても、チョロチョロはするものの(私を中心に半径3m程度)、飽きずに頑張って待ってますから。
店員のお兄さんから『飴玉』を貰ってご機嫌なのも有ったかな…(^^;


ただ一度だけ「おちっこ〜(^^;」と言われて、かなり慌てましたが…。
今ではオムツもすっかり取れて良いんですが、その度にトイレに行かなきゃならない手間も増えました。


しかしこの『トイレ』が曲者でして、便座が大きくて抑えてないと確実に落ちます。
家と違い、体勢が整わないで居る娘も、何だかやり難そうで可哀想です。

まぁ漏らされるよりもマシですけどね…。



子どもの記憶力…凄いですね。
私が持っているルアーやワレット、リールなどを指さして「父とおんなじ〜ぃ」と、間違えずに言いますから。

家に着いてからも妻に…
「父、おんなじの買ったよ〜!」
なんて言うんですよね。
どうもバット部分の『オレンジ色』を覚えていたようで、お店でも「父持ってんぢゃん!」なんて言う始末…。


娘と二人で買い物する時は、妻に内緒の買い物は出来ないなぁ…と思った一日でした…(^^;



最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
この記事へのコメント
うんうん。娘がパパっ子なんてサイコーじゃないですか☆(*^)(*^o^*)

子どもの記憶は物凄いです。一杯遊んであげて下さいね(^-^)v

子どもと遊ぶ事よりも釣りに夢中な父親より数倍カッコいいですよ。
Posted by じゅんちゃん at 2008年01月28日 18:06
むぅさん、こんばんは

プレッソ62UL、いいロッドですよね。
自分も欲しいのですが、娘に指摘されると困るので止めてます(笑)
最近はプラノにカギを掛けようか、真剣に考えてたりして(笑)
Posted by dahyan at 2008年01月28日 18:13
じゅんちゃんさん、こんばんは。

ドキッ…結構娘をダシに釣りを考えてたりして…(^^;

3歳ともなると、色々と生意気になって大変です。
何気に言い方が妻に似てたりして…。

色んな所に連れて行きたいですね!
Posted by むぅ at 2008年01月28日 18:56
dahyanさん、こんばんは。

買っちゃいました。
しかし、最近の娘には驚きます。
下手な事すると、直ぐ指摘されちゃいます…(^^;

プラノに鍵…分かります。
Posted by むぅ at 2008年01月28日 19:01
こんばんは。
なんか状況が想像できます。笑
ウチの上も、最近「お金が数えれる」ようになってきたので、買い物に連れて行くと「あそこの店で、針(スプーンの事らしい)を○○円分買った。」と詳細に妻に報告します。
うかつにレジには連れて行けません。。。。汗
Posted by みりんみりん at 2008年01月28日 19:14
みりんさん、こんばんは。

上の娘、みりんさんとお会いした時より、かなり生意気になってます。しかも『コミカル』な動きも未だ直らず…(^^;

そろそろまた、バニラのお店に行こうかな。
Posted by むぅ at 2008年01月28日 19:45
こんばんは。

初めまして・・・、でもないですが(笑)よろしくお願いします。

微笑ましいお子さんとの買い物風景ですね。
うちのは、もう一緒に買い物行ってくれません。
女の子の話し方は、母親に似ますね。
考え方も・・・。
でも、今回の記事はロッドも買い物も両方うらやましいです。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年01月28日 20:05
ゆーたんさん、こんばんは。
ある意味初めましてですね(^^)

うちは二人娘ですから、何れ私は仲間外れになる運命でしょうね…(ToT)

買い物、一人で行くより無駄使いしなくても済むので、良いかもしれませんね。
Posted by むぅ at 2008年01月28日 20:28
むぅさん、こんばんは☆

ダイワコンビだけあって、イグジストと62ULのセットアップは良い感じですね! これでプレッソスプールと31mmハンドルにしたらアピアランスも性能も無敵かもしれませんよ(笑)

娘さんと将来は一緒に釣行・・・、なんて最高ですね♪
Posted by ぱお at 2008年01月28日 20:39
ぱおさん、こんばんは。

スプールとハンドル。限定販売のやつですね。
特にスプールは魅力有りなんですが、単品販売してくれたら有難いんですよね…。
31ミリのハンドルって、どんな感じなのかも興味は有るんですが…。
先ずは、ノーマルに近い状態で使ってみて、感触を確かめたいですね(^^)

娘と釣行、出来たら良いですが、果たしてどうなるやら…(^^)
Posted by むぅ at 2008年01月28日 21:17
そうです、限定販売のセットです。

何故スプールがエアではなく自重が嵩むアルミなのかを考えると、31mm(これは高田さんが1mm刻みでテストされた結果だそうです)ハンドルとセット使用を謳っているのは伊達じゃなさそうですよね。

イグジスト1003はノーマルでも40mmハンドルですが、さらにショート化することによって極限の高感度を体験できるかもしれませんね・・・まさに最先端、カーディナル33派の私から見たら隔世の感があります(^^;)
Posted by ぱお at 2008年01月28日 22:24
ぱおさん、再びです。

1mm刻みでテストしたんですか…。凄いですね。
全てを軽量化するって訳でなく、バランスを考えてのセッティングなんでしょうね。

まさに精密機器のような風ですね。
名人と言うのが分かりますね。
Posted by むぅ at 2008年01月28日 22:36
こんばんは。

ウチの上の息子(6歳)もよくルアーを覚えていまして、釣具店で
「コレ、僕がこの前釣ったのと同じだよね。」
とか言います。(大正解!)
ちなみに、息子は青銀が好きなようで、
「コレ欲しい、コレ買って。」
とか言います。青銀ばっかり増やしても・・・ねぇ。
Posted by 小ます at 2008年01月28日 23:15
こんばんは。おー遂にご購入ですね!しかもお揃い(笑)オーソドックスですが使い易さ、意外なバットパワーで結構楽しめますよ。自分も同じグラス触りました。よさ気でしたがどうなんでしょうね?これからもチームオレンジ?としてよろしくお願いしますぅ!
Posted by ゆうなっぷ at 2008年01月29日 02:51
小ますさん、おはようございます。

結構細かい所まで覚えている事も有って、こっちが驚かされます(^^;
そのうち小ますさんの息子さんと同じになって行くんでしょうね…。
恐らく『ピンク』のルアーだらけになるのは、間違いないかと…(^^;
Posted by むぅ at 2008年01月29日 06:17
ゆうなっぷさん、おはようございます。

気持ちはフィールドリームってなっていたのに、気付いてみれば『オレンジ色』を持ってました。
何故だか安心感の有るロッドと言うか…。不思議です。

こちらこそ『チームオレンジ』で、ヨロシクです(^^)!
Posted by むぅ at 2008年01月29日 06:27
むぅさん
おはようございます。

おーーーっ!
ついに新しい相棒ですね。
62ULは私も購入直前までいったロッドでした。
実は今でも欲しいです。。。(笑)

次の妄想も楽しみにしてますね。
Posted by シュウタロウ at 2008年01月29日 08:24
シュウタロウさん、おはようございます。

色々と妄想しましたが、結果これになりました。
何だか至って普通なロッドになった気もしますね…(^^;

どんな感じか、使うのが楽しみです(^^)
Posted by むぅ at 2008年01月29日 09:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
娘と買い物。
    コメント(18)